イタリア・ドロミテ


■あまり多く💠咲いていてびっくり!!■


今日も又雨です。それも強雨ですので一時期は束になって降ってくるようでした。出かける予定でしたが中止にしました。少しの雨なら行きたい場所もあったのですがこれだけ降ると諦めもつきます。
天気なら近くで今を盛りに咲く花みにいけるのですがいけません。ドロミテでみてきた花UPします。
マツムシソウは30分ほど車を走らせると咲く場所があります。でも、ほんの少しだけです。中国地方には多いのですが四国には少ない。なので咲き乱れるマツムソウを見たことがありませんでした。ドロミテでは沢山・沢山咲いていて「え~ホテル横にあるの!」と思ったのです。町から近い場所のトレッキング中にも多くあり嬉しくて嬉しくて数多く撮影しました。








マツムシソウ




ヤナギラン
こちらはまだ咲き始めでしたのでこの場所で見られただけです。一面咲くとさぞかし見事でしょうね。

7月5日のトレッキング風景
この日はとっても楽なコース。車が通行できる広い道をぶらりぶらり、両側にはお花畑がひろがります。

7月8日
朝食後宿からでてすぐ撮影。そらの青さと山肌に感激。その後周辺散策し、マツムシソウをはじめとして多くの花を見ました。前日夕食までに見た花と含めるとあまりに多く見ていて国道わきの山小屋周辺の植生豊富なことに驚きました。






今日も又雨です。それも強雨ですので一時期は束になって降ってくるようでした。出かける予定でしたが中止にしました。少しの雨なら行きたい場所もあったのですがこれだけ降ると諦めもつきます。
天気なら近くで今を盛りに咲く花みにいけるのですがいけません。ドロミテでみてきた花UPします。
マツムシソウは30分ほど車を走らせると咲く場所があります。でも、ほんの少しだけです。中国地方には多いのですが四国には少ない。なので咲き乱れるマツムソウを見たことがありませんでした。ドロミテでは沢山・沢山咲いていて「え~ホテル横にあるの!」と思ったのです。町から近い場所のトレッキング中にも多くあり嬉しくて嬉しくて数多く撮影しました。








マツムシソウ




ヤナギラン
こちらはまだ咲き始めでしたのでこの場所で見られただけです。一面咲くとさぞかし見事でしょうね。

7月5日のトレッキング風景
この日はとっても楽なコース。車が通行できる広い道をぶらりぶらり、両側にはお花畑がひろがります。

7月8日
朝食後宿からでてすぐ撮影。そらの青さと山肌に感激。その後周辺散策し、マツムシソウをはじめとして多くの花を見ました。前日夕食までに見た花と含めるとあまりに多く見ていて国道わきの山小屋周辺の植生豊富なことに驚きました。