Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ベーゼンドルファー新フルコンサートグランドピアノ=280VC を試弾した 続(No.2462)

2016-02-15 22:07:59 | グランドピアノの買い方・選び方

「ウィンナ・トーン」を守っている = ヤマハ。ピアノ=ベーゼンドルファー だけでなく、ウィンナ・ホルンもヤマハが製造している!


が実績なので、大いに期待した。
  中野坂上のベーゼンドルファージャパン店舗は、銀座ヤマハのピアノ売場以上にエレガントな配置。グランドピアノが各機種1台づつ置かれていた。入口から見て、左奥に 280VC はあった。

 試弾の許可をもらい、シューベルト 即興曲第6番D935/2 を弾き始める。「ん?、ウィンナ・トーンが無い!」が第一観。

「ウィンナ・トーン」って、残響(余韻)が ベルリン・フィル や スタインウェイ に代表される「ドイツ・トーン」よりも大きく残る、なのだが、280VC は「ドイツ・トーン」の楽器なのだ!


 しかも、ヤマハ渾身の名ピアノ=CF-X ほどの「レスポンスの良さ」は全く無い。1世代前のCF-IIIS に似ている。受付の女性に「立ち上がりが良いでしょ!」と言われたが、上野の 東京文化会館小ホール で CF-X を弾いた経験があるので、同意することは出来なかったので、「私の好みには合いません」とだけ返答して置いた。


 立ち上がりの良さ を追及するならば、ヤマハ CF-X & スタインウェイ D が良い。「ウィンナ・トーン」を追及するならば、 ベーゼンドルファーインペリアル が良い。ベーゼンドルファーインペリアル は 音の立ち上がりが良いピアノではなく、「残響が豊かなピアノ」。シューベルト や モーツァルト を相性の良い腕の立つピアニストが弾くと抜群に効果が出る。(相性が悪いピアニストが弾くと、シューベルト や モーツァルト でさえ、ボロボロになる>< )

ベーゼンドルファー280VC は、「ウィンナ・ホルン を フレンチ・ホルン 並みのレスポンスを与えた楽器」であり、余韻も吹き飛んだ


が最も判り易いだろう。価格も ヤマハCF-X 並みなので、私高本の好みには全く合わなかった。佐伯周子 には、旧型=ベーゼンドルファーインペリアル をこれからも弾いてもらうことを決意した次第である > シューベルト完全全曲演奏会


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ベーゼンドルファー新フルコ... | トップ | 速報! 小澤征爾がラヴェル... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グランドピアノの買い方・選び方」カテゴリの最新記事