土曜の教室。
今年初めての桃を使った教室。
コンポートを炊くのも、暑いと大変…
桃と紅茶のゼリー作りました。
今月もショップをやる予定だけれど、この暑いのに、お客様来てくださるかなぁ〜と心配しつつ…
少し爽やかな物も考えてみよう〜
今日の教室。
ずっとコストコに無かったアメリカンチェリーがやっとこさ入荷したので、6月のメニューを7月に繰り下げてやってます。
これもいつまで持つのやら…
しかし、コストコでさえ高い。
例年より1,000円近く高い…
青梅ジャムのバターサンド、結構イケる!
思い付きメニューの多い事多い事。
私の得意技⁈( ̄∇ ̄)
でも美味しいからあり♪
それにしても、この暑さの中、高温で焼くバウムクーヘンを7月にやるだなんて正気の沙汰ではありませんね…
オーブンとクーラーのせめぎあい!
勝者はオーブン( ̄◇ ̄;)
本日の教室。
本格的に暑くなって来た…
クーラー付けても、オーブン付けて窓を開けていたら、効きも悪い。
クーラーとオーブンのせめぎ合い!
夏が嫌い。
夏が好きな人が嫌いになりそうな位に、夏が嫌い。
真夏の炎天下に何時間いても大丈夫な位に夏が好きなら認めよう。笑
↑どうでも良い話…
早く秋になれば良いのに…
そして今日もチェリーは無い…
本日の教室。
今日もオペラ。
でも、あんまりアンビベ打ってない。
生徒さんの好みも色々…
朝2チーム、昼2チーム…
メニューは4チーム✖️2種類の8種類のケーキ。
暑い中終了しました。
アメリカンチェリーがどこにも売ってない。
コストコにも無い無い無い…
スーパーにはもちろん無い…
取引先の果物屋さんにも無い…
市場にもないらしい…
今日は在庫でなんとかなりましたが、来週の教室どうなるんだろう?!
8日入荷予定だったのがまだ入ってないらしい…
コストコさん頼みます。
コロナも円安も影響しているらしい…
月末の販売に使う予定だったのに、それも怪しい雲行きです。
輸入物をよく使ううちの教室。
フランス産のチョコがバカ高くなっている…
材料屋さん、料金値上げの紙、もういりません。
いつもは赤ワインで炊くチェリーのコンポートを、白ワインで炊いてみた。
少しレモン汁を加えて。
赤ワインほど、鮮やかな色にはなりませんでしたが、ソースはなかなか爽やかで良い出来!
生徒さんに好評でした♪
そして、本日の教室、色々…。
ここの所、インスタを観て…とか、ラジオを聴いてとか…少しずつお問い合わせが増えております。
SNSが不得意な私を、助けてくださる周りの方々、興味を持ってお問い合わせくださる方々、ありがとうございます。
ハードルは低いので、お気軽にお越しくださいませ♪
キャラメルのアイスクリーム美味しい♪
パンチのある苦味!
ねっとりした口当たり。
ぼくちゃんのアイスクリーマー健在!
安定のキルシュクーヘン。
アプリコテが美味しそう!
昨日Costco行ったのに、冷蔵庫にチェリーがまだ2パックあるからと、店頭在庫が少ないのに買わずに帰ったら、今日が足らずになりそうになり、慌てて朝から買いに行く。
今日は、Costcoの在庫も少なく心配になり、店員さんに次の入荷を聞いてみた。
近々入荷予定らしくホッとした。
でも、入荷数があんまり無いのか、店頭に並んでいるのが最近少ない…
早め早めの入荷を心がけなきゃ。
しかし、今年のチェリーは例年よりかなり高い。
円安の影響⁈
6月はチェリーのメニューなのに…
Costcoさん何卒よしなにお願い致します
(>人<;)