goo blog サービス終了のお知らせ 

光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

11月16日朝。月がある風景画像は、やはりむつかしい。

2016-11-16 14:01:14 | 散策
  空を見ているが、雨はないだろうと思うと、そうゆうときに雨はポツポツと落ちる。

  雨ではないかも知れないが、雨の可能性はあって冷たいと思う。

  泣き出しそうな空ではないが、曇り。この時間はときに1時間くらい続く。その後は晴れたりで、

  明暗の差が激しいと、なかなか厳しい。


  ふらっと外に出て、歩くという目的だと、そうゆうことは感じないかも知れない。そういえばそうだ。

  自分で納得する。

  曇りの天気での、秋の紅葉はどうか。紅葉でなくても、すでにカエデの葉は落ちているので、落ち葉を

  見るのも、撮るのもいいと思うが。これを集めると、いい栄養になる。ここに山となる落葉樹の葉はないが

  このせいで、ツルッと滑る。これはある。


  朝の景色で、月が入る風景を撮ることはなかなか出来ない。朝でなくてもそう思う。

  月だけ、というのは小さいカメラだとあまりおもしろくない。それなりの知識と、装置があれば話は別だが。

  そうゆうことはやれない。

  簡単に、月の様子で、ウサギがモチを搗いている、というのがわかる場合があって、これはこれで。

  ウサギ以外になにがあるか。


  あれ、モタモタ書いていたら、いい時間になる。

  朝の月で、目で見ていて、もちろん月は明るい。月だけが明るく、でも風景も写る、わかる。こうゆうものが

  あれば。朝起きて、寝ぼけた頭で考えることは少ないが、ちょっと暗すぎるが、月と風景がわかるものを

  撮っていたのは事実で、もちろん、手持ち。


  もう少し周りが明るくなればと思った、思ったが、その時間、こんどは雲が月を隠した。

  これだからいやになる。でも、この月の画像をいかすしかないな、他になにかはないし。


  目で見ているのと、もちろん異なる。

  画像を見て、満月なら、思うのは狼男。しかし、残念なことに、こうゆうところに、狼、オオカミはいない。

  クマは出る可能性はある。狼男はどうか。




  その一。画像ファイルを見ていて、あまり思うことはないが、手持ちだと限界はある。
  もう少し、明るくなっていたら、月のある風景は、よくなると思う。月がうまく風景の中にある。

  これは、なかなか出来ない。




  その二。たしか雲などは、はっきりとわかるくらい。でも人間の目、脳味噌が活躍している。
  カメラの目に、それを求めるのはむつかしい。




  その三。街灯などあると、それが点状ならブレは少ない。星が写っているようにも思えて、それが
  本当かわからないが、これもなるべく点状のファイルを探すと、目は疲れる。




  その四。




  その五。まん丸の月ではない。でも、この露光では、あまり意味はないか。




  その六。同じようなものをたくさん出しているが、わずかに違い。



  しばらくして、東の空は明るい。



  その七。




  その八。西の空へと、あれ、ない月が。10分くらい後。やっぱり雲だな、雲の向こう。




  その九。




  その十。空の変化も激しい。


  で、雨がポツリはなくなって、今度は快晴に近くなる。晴れるのかなー。

  天気予報で見ると、雨は降らないようだくらいしかわからない。

  気象台のアメダスを見ていると、大体気温は、10℃。

  日が当たっていれば、もちろん寒さはない。日が陰ると、10℃とはいえ、ある程度着込んでいないと

  いけない。


  いろいろ思うことはあって、やっていることは、「すか」、「はずれ」で、どうしてこうなるのかと

  いうことは多い。


  六角レンチという、妙な工具があるが。

  工具にもネジにも、ミリ単位のものと、インチサイズのものがあって、けっこうむかむかする。

  黒いものがあって、金属らしい、白い色のものもある。この色で違いを示しているのだろうか。

  同じような大きさに見える。


  六角レンチを使うことは、むかしは多かった。使うこともあれば使えたという事実がある。

  きのう、ゼットライトのアームの動きがずいぶんゆるいと思えて、それ専用のものは、固定台に差し

  込んであったが、ほかにもむかしのものを、これもこの1年以内に見つけたのでそっちで試してみたら

  これがだめ。何をどうやっても駄目で、だめ。入らないか、クルクル回るか。

  大きさ、どう見ても差がわからない。

  


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。