「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20111104

2011-11-04 | 矮小布団圧縮袋

ガーデニングワールドカップ2011ナガサキを歩く(その1)
   
 今年は出場者も増えていて、2回目で雰囲気もこなれて、というより自分が来たのが2回目だから自分がなじんでるのだ。この季節しか来たことのない佐世保のパレス・ハウステンボスだが、パレス前が対称形に整然としてるんじゃなくて、あちこち賑わってて、ちょっとしたお祭り気分である。10月が手一杯でぜんぜん来れず11月に入ってようやく来る時間がとれた。とはいえ、開会して一ヶ月くらい経つこの時期になると、多分開会直後の10月10日前後あたりとはまた違った庭の伸び方や茂り方なのではないか、というところが非常に面白い(一応ハウステンボスのHPで庭の写真を事前に見ているのだが、今回撮った写真はその一ヶ月後、みたいな感じで、随分イメージが違って見えるところもあった)。まさに「庭」は生きている「なまもの」であると実感。朝と昼と夕方で光線の具合も違うんだろうなと気づく。(※いちおう、ちと「逆光のむすび丸」の方角と光線の具合でおわかりのとおり、自分が来たのは昼下がり~午後です) 
 というわけで、こればっかりはまったく、実際に3次元で体験して花や空気や水や奥行きの感じを味わないとわからないものなのだが、写真にて失礼。

  
 D.ダビッドソンの不思議な植物とオブジェがアフリカ風で、今回新機軸というか変わってて目を引いた。ニコ・ウィッシングの8の字の不思議な庭の前のキイロイトリ。

  
石原和幸氏の今年の「茶の庭」は日本的な感じで、サラ・エバールの「調和の発見」はモダンですな。

    
  
ジョナサン・デンビーの「Mr.マクレガーの庭」は、畑でピーターラビットがにんじん食べてて、マクレガーさんがおこってるのだ(爆)ほんとに田舎ぽい小屋やら畑やらが構成されてて、結構ギャラリーの笑いを誘っている。むすび丸も通りかかったらおこられてびっくりさ(笑)  (つづく)

本日のBGM:(留守録)
 ザ・博多座 (KBC 11/4 9:55~)
 NHK福岡「きんすた」(NHK福岡、11/4 19:55~)
 今日あたりからなにやら地元テレビで「Endless Shock」九州場所(爆)、おっと違った博多座公演のガイド的なローカル番組が始まっている。夜8時台のNHK福岡じゃ堂本光一先生が出演しちゃって、はるばる九州まで来て愛犬自慢すか!(笑)なゲスト企画番組になっている。(20111104)
 

コメント