
〇今年の七夕は、移動中の出張先の奈良市内からお届けしているキイロイトリです


近鉄奈良駅前の商店街で大々的に七夕飾りが行われている


それこそ2010年代以降で何年ぶりか(前に来た時、このキイロイトリはいたが、持ってた携帯がまだスマホじゃなかったような気さえする…)久しぶりに来て、本屋さんとスーパーに立ち寄って買い物。感染症禍の期間が過ぎてからの出張だと、結構地元のスーパーで売ってるお惣菜やその土地ごとの食材が気になって、外食よりも、そういうのを買い込んで夕食の膳を滞在先の部屋で演出してしまったりするようになった。日本有数の観光地だから観光客も多いけど、こっちは仕事だから、遊山よりも明日の仕事に備えて、みたいな感じで、あまり空き時間にあちこち飛びまわらなくなったんだよな。それにしても、こんな感じの町だったっけ?
BGM:Nagisa / Imase
これもラジオから流れてきて知った。日本人の人でなんとなくこういう感じの声質の人が最近多くなってきたような気がする(発声法?)(20250707)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます