「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

(大阪 20090829)

2009-08-30 | SHOCK live1/2

○Best Performance and Music (8/29 18:30~21時過ぎ頃? 大阪城ホール)
 2006年9月10月以来3年ぶりの堂本光一先生のソロのperformance showを見てきた。昨年末のKinKiの大阪ドームと今年2月のShock以来、でもある。自分自身、ここんところずっとペットボトルの水がふっとぶオールスタンディングの箱のうねりのノリが一般化してしまっていて、城H周辺でLIVE仕様の自分がここにいて、混ざっているのか浮いているのかすらわからないwながらも、以前も書いたように、あえてアイドルエンタテインメントの正攻法みたいなところを正攻法で大時代的に行こうとする先生の道のその後を、定点観測的に見せていただいている。MCが「君たち女性にはわからん!ww」なところから、光一先生が何を演じているのかは、わりとはっきりしている感じがする。
 自分はその話題について書いてきてはいるが、元々J'sやKinKiのファンとは違うと思う。(それはMJに対してもBeatlesに対してもL'Arcに対しても同じなんだが)「何をやってもこの人なら愛嬌」という境地ではないところがある。どちらかといえば、自分が魅了されるのは、その「どこまで飛ばしてくれるか」のtensionの高さによる(行儀の悪い客ですんませんw)
  MCで言うなら「一般の観客の人はこの程度だから、話してもわからないだろう」という寸止めで流さず、もっと科学的な話を、一般的な人にもわかり易く短く、ただし長くならず端的にずばりと、クレバーに伝えてくれて、いい。「ゆとり」脳の共有は既に飽きられている。この悲惨な世の中、笑いを取るための笑いは、笑えないからもういいやと思う。本当に真摯なものに滲み出るのっぴきならないユーモアの方が伝わる。今日び顔が多少綺麗なのは当たり前、半田健人の昭和歌謡大全集や鉄道研究ぐらいくそ真面目に図太くやっても構わない、ぐらいまで、年上のお母さん達はわからないけれども、今の10代20代は理解しているはずだ。大丈夫だろう(すまん、Discovery Channelばかし見ているせいなのか、全然宇宙の話もOKだよん。自分の脳内が小学生の頃の学研の科学と学習状態と化しているのだきっと)。
 でもそれだけじゃアイドルじゃないのか。だから初期のほのぼの楽曲が「ごるあ」で途中で止まってウケたりする遊びも、いつものこーちゃんらしく「共有」され、ファンも安心して楽しめるのだろう。客層が違ってたら「ざけんなよ」で殴り合いもんかなあwwいや、多分、マイケルジャクソン追悼番組をノンストップで見すぎた自分の見慣れて居るものが、違うだけだというのかもしれない。でも、スシのやつの後でMCに丸山氏がひょっこり現れた時に、その関西的笑いの味とが対比的に感じられたので、やっぱりそうした王子キャラクターの性質が、これからどこに向かうのかを思ったのである。「おとぼけも許される」人なのか、「本当に異常に格好よい」人なのか。ビジュアル系のように「なりきる」には「含羞」がまだあるような…しかし、この日の演目でいえば、あの(コンタクトを拾うため臨機応変に異様なスリルを超克したという・爆)「Virtual Reality」あたりまできたときに、むしろこのレベルの楽曲と圧巻tensionのを全部でもってノンストップで20曲ぐらいぶっ続けてかましてやったりしないかなー、とかふと思ってみたり。でもそれも大変なのかなあ。観客というものは同じ人が長年、だけではなく、年々変化していくものだから、それもさらに巻き込んでいくための突き抜け方はどこに行くのだろうか。いや、30代ならもう「年上の人に理解してもらう」年じゃなくて、「自分より若い人に教える」方の歳であり、年少の新たなフォロワーがどうついていくか、ファンでも何でも無かった人が突然見ても圧倒されるような何かが、長く続くか普遍化するかどうかの違いだと思う。普遍のための不断の試行錯誤というものは大変だが、これからやることがまだまだいっぱいあるというのはいいことなのだろう。(20090830)
コメント

20090829

2009-08-29 | 矮小布団圧縮袋

〇神戸から大阪に来たんだけど。
夕焼けですな。(18:02)
コメント

20090824

2009-08-24 | 矮小布団圧縮袋

本日のBGM: 堂本兄弟DBB生LIVE(8/23 TNC ※放送時間移動で23:45付近から~)
 貴教レボ兄さんとういっしゅDAIGOくんとがっくんはここ数年、むしろ自分にとっては話題遭遇率が高くおなじみである。そして自分や自分の友達などはおそらくテレビを見ていて、この3人が連続して出てくるのを見るとその“つながり”で、絶対きくちPやCXには歓迎されないであろう(爆)ここには呼ばれないであろう、おっさんを思い出す。そこに存在しないのにその影をじわじわと感じる、ってのは、ちょっと可笑しいのだが、まあ、単に自分がさっきというか昨日、生で近くで見たからってこともあるか(笑)。レボ兄さんやがっくんはここ数年でなにか非常に大人ぽくなった(多分、いろいろな岐路があったのだろう)。しかしそれだけではない。こんな中年のおっさんたちのLIVEに、10年前に若かったであろうと見られる女性客だけではなく、今現在うら若い男性客も女性客も集まる。下手すると美意識を共有したコスプレ野郎も含め、演者の子供くらいの年齢の中学生や高校生(爆)がこぞって。例としては「ピッチの狂わないレボ兄さんの歌唱力」が象徴的なのだが、それらは「時代に消費されない」普遍的なポテンシャルの高さを意味する。そして、(こう書くと、なんかこのサイトの総括みたいな文章だが…)そういうところに自分は改めて、一見アイドルにも見紛うような容姿だが「ミュージシャン」である人と、ミュージシャンにも一見見えるようだが「アイドル」である人との、決定的な違いを了解するような気がする。現在の10代の男女は、懐古すべき過去を持たないだけでなく、その分、冷静な眼力でポテンシャルの高いものを直観的に見抜いてくると思う。ただ単に、若い人はみな若いアイドルを好む、みたいに「たかをくくる」ことは、できない。あなどってはいけない。(20090824)
コメント

(20090822補遺)

2009-08-23 | live2002-2024

○久しぶりに会社と家との往復でもなく、帰省先でもない、見たことないところに外出したので。
USJ。晴れ男恐るべし(^^;;)。ショップの街角にもハリウッドなドラマチックなオケがじゃんじゃか鳴ってるし、自分のシャッフル君に投入してきた大量のMJとか、BGMがこのアメリカ西海岸色とりどり風の意匠の園内には合う。ほとんど自分には縁のない空間で珍しく。ディズニーランドとかもそういう感じなんですかね。でも、自分がわかるSESAMIのやつとか映画関係の写真展示とか、米国の田舎のセットみたいな建物見てるのは面白い。そーいえばその昔、ぴかいちさんという人が溶接したとかいってたジョーズのやつのあるところを、初めて見た。

 

日本人の小生には緑の山水の景のあるところの方がほっとする。といっても人工的だけど。(というかこのへんでほっとするってのは、この夏、せめてもの娯楽というか家のdiscovery channelで大自然の驚異だの恐竜だのばかし見てるからかもしれない・笑)。あちこちで霧のように放水してて涼む人々。ちなみに野外特設ステージというのはこのへんのさらに奥にあります。場所がどこにあるか探す楽しみもとっといてあるのか。(迷路かと思った><)

  

LIVE終わって帰る駅前の夜。昼はこんな感じ。

  

(おまけ) 帰りの新幹線のお弁当と、帰ってから戦利品を眺めるたれぱんだやリラックマのみなさん。VAMPSのUSJキャップと現地PBホルダー。夏のサバイバルには水分補給が大切ですね。
クッキーモンスターの頭飾りのやつがぴったりはまって得意げなむすび丸(大) (※なんかちがうだろーwお前><)

    

…次の朝に目を覚まして自分の家の寝室の天井を見る。うちの前の海岸からもやっぱり潮くさい風が流れてくるんだけど、あんまり突然に変なところに行ったもんで、なんか全部濃厚な夢だったみたいで不思議ですわ。それこそまだ頭の中にSweet Dreamsのイントロが流れ込んでくるみたいな、このふわふわした感じ。(20090823)
コメント

(大阪USJ 20090822)

2009-08-22 | live2002-2024

○「VAMPS LIVE 2009」 (大阪3日目 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 野外特設ステージ 2009/8/22(土)17:30~19:55頃かしら) 

 いや、朝10時半まで会社にいて業務連絡中だったんですよ(爆)でも午後偶然というか、空きまして。今年は5月末にZeppで見たし、8月は忙しいし(もう初のFaithん時の城Hの頃と比べて、数年後の現在、もう仕事柄といいますか、全然遊びに行けなくなっちゃって・泣)、とあきらめて予約もせなんだものですが、昼そのまま博多駅から、ふわふわっとなんとなく新幹線乗っちゃって日帰りどす。※チケットは昨日の夜、もし行けたらと思いローソンで買ひました(><)Dの後ろの端っこの方に陣取りましたがな。
 5月の福岡の時はまだアルバム発売前だったのですが、今回は曲も脳内定着してわかってるし、何より地元の「会社の会議帰りで遅れて到着」なんてことがなくて、LIVEの最初から、しかもこれだけ特別な「祝祭的な空間」(爆)でもって、日常とはかけはなれたところで気分を転換して見られたのは、改めてよかったと思います。昨日ちゃっかりUSJでばれずに乗って遊んだという仁さんMCいわく「アトラクションのやうなでっかいくちびる」で、たっぷり楽しめました。ちなみに、2007年8月はひょんなことで人生初めて富士急ハイランドに入った小生、とかく遊園地ってものに全然興味が無くディズニーランドすらまだ一度も行ったことない位ですが、今年はこれがまた初めてUSJなんてところに。このLIVEでもなきゃ入る機会無かったなあ(爆)そりゃもうアメリカ資本主義の権化の娯楽の殿堂みたいなこんなところに。そいでもって出演のアメリカ帰りの「人相悪い」(←自称^^;;)凱旋おじさんもといお兄さんたち、練磨されてきました。これまたいきなりアメリカナイズされすぎなバイクで登場、ってとこからもう(笑)
 なんといっても、おっしゃるとおり、やっぱ夏の野外って素敵ですな。富士急の時はとにかく山地の爽快な森の香りで清められる感じでしたが、USJは海風が吹いてきて潮のにおいがする中でのお祭りみたいでした(客はいいんだけど、この音って、近くに住んでる人とか、だいじょぶなんすかね?^^)。しかも大阪、午前中は曇ってたそうです(福岡なんて朝、結構雨強かったっすよ)のに、わたくしが大阪に着き入場する頃には全く晴天に。HYDE先生MCによると、アメリカでも台湾でも強烈に「晴れ男」ぶり発揮しまくってたそうで「VAMPSかっこいいな」←※先生自画自賛(><)。まだ明るいうちにLOVE ADDICTからスタート、ちょうど日暮れの時に合わせたかのごとくShallow SleepとかSweet Dreamsとかで、うっとり。だんだんとっぷり暮れていく中Midnight CelebrationやUnexpectedまで、かなり気持ちよく揺れ揺れで酔って、ちょっと星も出てたのが見えた。空に向かって轟音が抜けていくのが非常に気持ちいいのであります。うーん、大阪まで日帰りで花火を見に来てしまったようなもんでしょうか^^。ゆっくりできる場合なら、朝からアトラクションで遊ぶってもんなんでしょうが、いや、そういうのは、いいです、もう(お腹一杯)
 「関西以外から来てる人」(はあああい♪と手を上げる)「交通費とかたいへんやろ?グッズむりして買わんでもええで」(先生はやさしい^^;;)みたいな感じですが、アンコール終わって出て新幹線に間に合って、おかげで日付が変わる前に家に帰れたところです。(23:55)
コメント

20090822(大阪)

2009-08-22 | 矮小布団圧縮袋

〇USJって、でかいですね。初めてです。中で迷う。 17:15
コメント