goo blog サービス終了のお知らせ 

「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20250505

2025-05-05 | 矮小布団圧縮袋

〇KinKi Kids楽曲サブスクサービス開始とのことで(気分BGM:Distance~Amazing Love)、子どもの日であるというのと別に、用事で今日は外出している。夕方は天神にいたので、小雨気味で少し寒かったこともあり

 
 あづま屋さんで塩ラーメンをいただくキイロイトリであった
 BGM:I Should Have Known Better(邦題:恋する2人)/ The Beatles
 さっきから店内でI'm DownとかFool on the HillとかAct Naturallyとかイントロ当てクイズに参加したくなってくるくらいランダムにBeatlesががんがんかかる(そういうBGMで有名な店だったのを知る)(20250505)

コメント

20250501

2025-05-01 | 矮小布団圧縮袋

〇午後から次第に雨となり、暮れると急激に豪雨襲来。レーダーが真っ赤になっている気圧の不安定さで、夜、一瞬停電となり、数分後復活。珍しい。
 洗濯機が止まったのを再起動させ、時間が遅くなってしまった。

 
 もう5月になってしまい、先月の写真だがキイロイトリと出かけた里山の椿。満開で絨毯のように散っている
 BGM:長崎小夜曲 / さだまさし
 (「SONGS」 NHK 5/1 22:00~)HDD復旧中に見ている。こういう曲もあるのね。
 停電でつけたラジオで、かつて毎週聴いていた畠山アナの久しぶりの声が聴こえると少し安心感((20250501)
コメント

20250425

2025-04-25 | 矮小布団圧縮袋

〇世間は連休だそうだが、うちは仕事である。ともかく今週来週も仕事の連続でなかなか時間がとれない。だが徐々に移行の準備に入るべきらしい(投稿時の編集用ページでの表示が催促している)。心を落ちつけて検討したい。写真はキャナルシティの近くの路上の花壇とキイロイトリです。

 BGM:Synchronicity Ⅱ / The Police
(ベストヒットUSA「アリデミー賞2024 BEST REGEND」BS朝日1、4/24 23:30~)
 このアルバムはリアルに持ってるし、小林克也さんと並んで座ってこんな話ができるような世界線がうらやましい気がする当時の中高生でもある。自分もなぜかGeorge MichaelやDef Leppardをここ近年突然集中的に連続して聴いてしまったりしたのは、潜在意識に対してこの番組の与えてくる誘導のせいだと思う(爆)ので、有田さんの聴き方と賞の設け方は理解できる。自分なんかこの人の顔がテレビに映るのを見るたび、瞬間的に脳裏にView to A Killのイントロが流れてしまうから(しゃべくり007か)(20250425)
コメント

20250422

2025-04-22 | 矮小布団圧縮袋

〇一つ催事が終わるとまた次の仕事に入り、難題が出てきて緊張が走る。


 BGM:食えない男 / ラフィータフィー
 (きょうの料理「強火で行こうぜ! おにぎりと出かけよう!」ETV 4/22 21:00~)
 後ろ姿の髪型がムラヨシ先生みたいなカット?じゃなくてしらいのりこ先生で、しゃべると高橋克実さん味が漂うと思ったら新潟県民だったので「お米」展開だったのか。のんちゃん先生のいう3分以内に研いで冷水で入れて炊飯器おまかせでラップを使ってしまう、というのは実は全然意図しなかったが自分も普通にやってた。米と水の素材の味がわかってるから、新潟の人間の方が逆にそんなに凝った方法にはこだわらないのかもしれない。写真のキイロイトリは古町7の駅行バス亭前にいる(20250422)
コメント

20250419

2025-04-19 | 矮小布団圧縮袋

〇この土日も突貫工事的進行で困憊中。来客が多くて、一日の平均的な会話量の5倍位しゃべらないといけないのがエネルギー消耗の原因のような気がする。
 そんなことをしている間、他にもこの年度変わりでの変化、というのがあった。近所の医院が3月末で同じ町内の別のビルに引っ越していて、ずっと行ってなかった間に(行かなかったということは症状が治っててよかった、という意味でもあるのだが)長年通ったビルが無人になって看板もはずされていたとか。
 写真の新潟空港の1Fのセブン銀行のATMも、3月末でなくなるらしかった(通りかかったキイロイトリ)。自分が利用するのはほとんどEdyのチャージ程度だったが、その際に、新しく隣にできたローソンのATMでもEdyがチャージできるようになったことを知る(遅い)。こうやって徐々に状況の変化を学んでいく。

 BGM:LLL / 原因は自分にある。(「Music Fair」TNC 4/19 18:00~)
 普通にちょっと懐かしめのアイドルのfunkyなPOPでこれKinKiとか歌ってそうな歌じゃないの?じゃなくて堂本剛さん作曲提供でげんじぶさんの歌でした(><)こんな感じでそしてまた一つ知識を得る(20250419)
コメント

20250417

2025-04-17 | 矮小布団圧縮袋

〇繁忙を極めているので、とりあえず今週末までの弊社催事関係を乗り越えてからお引越しの件の検討を改めて進めていく所存(新幹線ときで移動中のキイロイトリです)
 しかし改めて考えてみると「書くこと」というのは不思議なものである。こんなに長くお世話になっているのか。
 BGM:名曲アルバム「ニュルンベルクのマイスタージンガー」(広上淳一さん指揮N響)(ETV 4/17 13:05 )
 なぜこの曲でベネチアのティツィアーノの絵の映像なのだろう?と思ったらワーグナー胸像があって彼がお気に入りで6回も来たというちょっと謎のテロップだった。1976年初回放送版(岩城宏之さん指揮N響)の録画を再度見たら、やっぱりこっちの方が見た記憶にあるバイエルンのニュルンベルク市街の映像だったのだが(20250417)
コメント

20250413

2025-04-13 | 矮小布団圧縮袋

〇昨日のふぉ~ゆ~の帰り道は小雨が降りだしていて、外食などせず近くのイオンのスーパーでおかずと食材を買って、家に帰ってから夕食(帰り道のキイロイトリ)。 日曜の今日は天候は回復したのだが、気温がまた低くて寒め。止んでいる間に午後は週明けの準備で材料の買い出しに出る。

 
 先月中ずっと昼弁当生活を続けていたら、昼休みに売店に行かなくてもよくなりタイムロスが減ったので、その分お昼を食べる時間を15分くらいとれるようになった(以前は5分程度しか食べられなかった)。早食いしない一食の量のおかずとごはんが合計500cc位。結果的に最近、おにぎりだけ2つ、のような食事はしなくなった。今後の課題は、夏でも悪くならない昼食持参の工夫だ。
 BGM:Beetlebum / Blur (「Blur」) (20250413)
コメント

20250411

2025-04-11 | 矮小布団圧縮袋

〇3月11日からもう1か月たってしまった。防災対策の話はどこへ行ってしまっているのだろうか。今週はあまりにも重労働で困憊している。土曜の明日も業務で出勤する。
 キイロイトリが歩いているのは近郊の川沿いの桜のあたりだったが、この1~2年の産業流通団地化で田畑が随分つぶされて道路も舗装され里山地区や河岸の自然破壊が相当進んでいる。
 BGM:Time After Time / Cindi Lauper
 (「ベストヒットUSA」4/10 BS朝日1、23:30~)4月来日LIVE予定とドキュメンタリー映画と(20250411)
コメント

20250410

2025-04-10 | 矮小布団圧縮袋

〇今年は夜の低温で比較的桜の期間が長めにもっている(神社の桜の前のキイロイトリ)
 今週はともかく朝から宵頃まで作業と顧客対応で一日12時間労働的になってる。帰宅する頃の朦朧感が半端ない。


 BGM:負けたらアカン / KinKi Kids
 改編のラジオ最終回の連続で春愁気味だった3月末に変わり、どんなもんヤが文化放送火曜夜21時台に「戻ってきた」感覚で気を取り直した。ついでに3月のラインナップを復習&一部保存するためにradikoプレミアムをダブルプラン仕様に登録し直したので、親戚のお茶会みたいな8日のふたりどんなもんヤを聴き直しながら、オマーシャリフ(ドクトルジバコの人)とミッツマングローブさんでえらくひっぱる(爆)堂本剛くんの誕生日を、プレーンヨーグルト&フルーツで祝っているところである。「会いたいよ」音源化はgood jobだ。今思えば一日数回公演って労基法的に不適切でいろんな意味でひっかかるのでは。なにわジェットコースターってRadio Nameでもいいなと思った。税金すげーぞ(><)(20250410)
コメント

20250409

2025-04-09 | 矮小布団圧縮袋

〇写真は3月下旬に見た飯塚市役所前の河津桜とキイロイトリです。
 一方ではすさんだ気持ちを抱えたまま、多分大してフォローもしてもらえなさそうな状況で、どこまでいい人の顔を続けていられるのかと絶望的な気分になりつつ、次々と入ってくる案件に休む暇もなく気づくと20時近くまで退社できず。
 BGM:Love Blind / Jamiroquai (「dynamite」)(20250409)
コメント