〇豪雨で午前中は家にいて掃除などをしていたが、昼からリモートの会議だったので、少し小降りかと思い会社のデスクに出てそこで行った。だが屋内にいる間、午後もまた雨が激しくなり、夕方帰る時になっても全然止まなかった。結局どこにも寄らずまっすぐ帰る。寒い。今日も家にあるもので何か食べるのみ。写真は新潟日報メディアシップビル4Fの屋上庭園のつづきのキイロイトリです。
BGM:Coming Up / Paul McCartney
(「ベストヒットUSA」BS朝日1、5/22 23:30~)
最近読んでいるチャンピオンクロスで、青池保子先生の各作品以外ではアニメで知った「吸血鬼すぐ死ぬ」を読む。なにせアニメじゃそこまでやらなかった「2代目ポールマッカートニー←襲名制」ってページが出てきてwコーヒー噴いたし。そして、多分小林克也さんの文化放送系のポップ・タウン・エクスプレスで初聴きだったはずの、笑かされたカミングアップが番組で流れる。ラジオで聴いてたので、貴重なMVは当時の実家のテレビではあまり見てないのだけど、だいたいいつもこういうお調子ものぽい感じだから「実は井上順です説」が日本では絶えない(爆)んだろう、みたいなMVの一つ。後ろのKBの人はスパークスの人か?と思ったりしたが、小林さんが「ひげのドラムスがツェッペリンのジョン・ボーナム風」というのを聞いて、「これが伯爵の部下の有能なボーナム君の典拠か…」と、大人の脳の自分が思いをはせる。確かそれこそ連載中の当時早世されたのでは(子どもの頃の当時はあまりそこまで連想力がつながってない)(20250524)