「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20150429

2015-04-29 | 矮小布団圧縮袋

〇夕方から福岡市内、大雷雨が次々と通過中。ちょっと凄い降りっぷりで、その上ごろごろと落雷の轟音が続いている。夕方は少し早めにしまって、まだ本降りになる前の、夜8時前に帰宅するようにしたので、辛うじて濡れずに済んだ。その後に、どっと来たのだ。今また稲光がして近くに爆発音みたいなやつが落ちた。

     

 先日の八女福島の八幡宮で、藤の花見をする。ここからバスで黒木まで行くと大藤まつりの季節ではあるのだが、おかげで国道442号線が大渋滞みたいで大変そうだった。
 キイロイトリ「コトシハ ココデ ミマショウ」
 ま、ここなら静かだし。樹の下が一面紫色になっている。(元は福島城のお堀だったといわれる水路のところ)
 それにしても、今日は八女の方も微妙に雨が通過してるようだから、週末の晴天のうちに見ておいてよかったかも。

 
 本日のBGM:
 Main Theme On Her Majesty's Secret Service / John Barry (「On Her Majesty's Secret Service Soundtrack」)
 「女王陛下の007」のテーマ。お散歩の時、こういう感じのジョン・バリーものを数曲、デジタルウォークマンにぶっこんで聴きながら歩いていた(※この景色で何故に007…?)。
 さっきからAXNミステリーで英国ドラマ特集をやってるのを流してて、急に思い出した曲。スパイものにせよミステリー系にせよ、こういう系列のentertainmentの伝統?らしいものがあるようだ。(20150429)
コメント

20150428

2015-04-28 | 矮小布団圧縮袋

〇4月29日は我々の子どもの頃からの感覚では「昭和の天皇誕生日」だし今は「昭和の日」で国民の祝日のはずだが、弊社では今年は通常営業日である。これはちょっと昭和天皇に対する敬意が足りないのではないか。失礼ではなかろうか。
 という以上に、ただでさえ残業過多の土日出勤続きで週休二日制が慢性的に無効化し、結局4月は月~土の週6日働いてる感じだし。平日3~5時間位残業してるのをカウントすると一か月240時間以上にはなってるのだろうか。週休2日の5日×8時間×4って160時間のはずだよな。こういう調子のペースで、この専門の仕事でんん十年?やってれば、その程度の収入はあるかもしれないが、そりゃ長年の悪習慣で健康が悪化するのも尤もだし、一般的な意味で言ったら家庭生活的なものは崩壊しとるわな。やっぱやばいんかな。

 そんなあいかわらずの毎日ではあるが、この土日は久しぶりに天候が回復した。
 せっかくのおひさまだから、このロケーションでと、電車に乗ってお散歩に出かける。

   
 キイロイトリ「マタ、フシギナ トコロニ キマシタナ」
 八女福島である。こういう白壁の江戸時代風の町家建築の通りがずっと続く、町並み一帯が保存されている区域がある。前の日田臼杵に続いて、再びタイムスリップ特集(爆)
 博多から快速だと意外と近かった。かなり県南の方、羽犬塚とかいうとチェッカーズのふるさとの近く、な気分でもあったが、そこから八女まではさらにバスに乗るから少し遠い感じがするのだろう。なかなか来ることがなかったので、来てみた。
 それにしても曇りや雨の続いた昨今、珍しく天気が非常によい。しかもちょっと暑いくらい。上着を脱いで半袖になっちゃったさ。日焼け止めは塗ってきた。これは万歩計の歩数を一気に稼げそうだ。
 
  
 本日のBGM:
 Can't Buy Me Love / The Beatles
 「49年ぶり日本武道館でポール」てなまさかなニュースをお茶の間で拝める有難さ(20150428)

コメント

20150427

2015-04-27 | 矮小布団圧縮袋

〇(宮崎市内の近代化遺産を見るお散歩つづき・その3)

  
 宮崎県文書センター(旧宮崎農工銀行)〔大正15年(1926)〕
 これまた非常にインパクトのある赤煉瓦の建築である(鉄筋コンクリート)。
 現在は宮崎県庁の5号館(文書センター)で、歴史的な文書の調査保存管理の部署として使用されているらしい。つか既に入れ物の建物自体が文化財ものである。

   
 細かい所に瀟洒なデザインがある。
 キイロイトリと歩いている時は夕方で、天気が悪い日だったために曇ってもいたが、結構気温からして初夏の感じで、もうツツジが咲き乱れている。 

 本日のBGM:
 「特攻野郎Aチーム」のテーマ / Mike Post & Pete Carpenter (「A-Team original television score / soundtrack」)
 土曜はファイナルシーズン一挙放送だったりで、最近「名探偵ポワロ」をAXNミステリーでよくやっている。二か国語版だとヘイスティングスの声が富山敬さんか安原義人さんなのだが、この二人というと特攻野郎Aチームである。土曜か日曜だったかの夕方にやってて、時々わりと見てた気がする。このテーマを聴いただけで、クレイジーモンキーとフェイスマンだけでなく、ハンニバル羽佐間道夫さんやコング=ミスターT飯塚昭三さんの台詞の感じまでもが脳内に再生されてしまうのだ。(20150427)
コメント

20150426

2015-04-26 | 矮小布団圧縮袋

〇ネパールの地震災害が大変な様子である。謹んでおみまい申し上げます。

 本日のBGM:
 You Only Live Twice / Nancy Sinatra
 映画「007は二度死ぬ」(1967)のナンシー・シナトラの主題歌より。
 謎の「日本」が舞台で「秘密基地」がある(!?)そうだが、鹿児島県坊津でロケをしたらしい。
 写真:JR宮崎駅前を通るキイロイトリ。赤い車はJR九州バスである。(20150426) 
コメント

20150424

2015-04-24 | 矮小布団圧縮袋

〇(宮崎市内の近代化遺産を見るお散歩・その2)

 
 なんだこれは。と初めて見たとき思った、宮崎県庁本館〔昭和7年(1932)、置塩章設計〕。

   
 キイロイトリ「マエニ アルノ プールカト オモッタ」
 ハウステンボスのパレスのところではないぞ(爆)ネオ・ゴシック様式の建築、と解説されているが、前庭の花壇やら棕櫚の木や噴水の感じからして、南洋のアジアンな異国感すら漂うね。

 本日のBGM:
 アガサ・クリスティのミス・マープル「予告殺人」(AXNミステリー、4/24 20:00~)(2005)
 音楽: Dominik Scherrer (「A Murder Is Announced」)
 いつもBBCのヒクソン版(若いケヴィン・ウェイトリーが部長刑事の)を何度も再放送で覚えちゃうくらい見ているので、話はすっかりわかっている。最初の殺人のところなんかいかにも室内劇っぽいわけだが、この新しい方のマクイーワン版は初めてで、改めて見てみた。多少脚色もそれぞれ違うところがあるが、こっちのシリーズの方が最近(といっても10年前以降だが)らしい配役である。
 ブラックロックさんがドラマでよく見たことのある顔のような気がすると思ったら、たとえば名探偵ポワロのシリーズ後半のオリヴァ夫人の人(ゾーイ・ワナメイカー)だ。それに、同居人の兄妹、ほぼ10年前のマシュー・グッド氏が(これまた若い)ちゃっかりパトリック役だったりするw(20150424)
コメント

20150422

2015-04-22 | 矮小布団圧縮袋

〇お出かけをした時は、恒例の

(宮崎市内の近代化遺産を見るお散歩・その1)
  
 橘通2丁目のバス停前の美容室ファッション3のあるビル。アーケードから上の部分からしてモダンなデザインが見える。検索してると、実は昭和6年(1931)頃、というから80年以上前のものであり、しかも木造(!)らしいのだった。
 キイロイトリ「ドウロノ ムカイガワカラ ミル」
 やはり大通りの背の高い棕櫚の木が南国風。
 ただしこの位置がバス停のすぐ前だから、建築の前にしょっちゅうバスや車が停まってしまい、写真を撮ろうとするとかぶってしまうのが難w

 本日のBGM:
 会いたいよ / KinKi Kids
 ポール・もうかりマッカートニー先生大阪公演のニュースは元気そうでよいのだけれども、加瀬邦彦氏死去のニュースが一緒に流れるのはなんとなく哀しくもある。そして夜、萩原流行氏事故のニュースにも驚く。
 今週のラジオの影響もあってか、ふと一瞬思い出したのが「それ行けKinKi大放送」のウエスタンの回である。日本でこのカウボーイハットやウエスタンブーツなどの西部劇風の格好を普段着として毎日着て普通に歩いているのは萩原さんか、快傑ズバットの早川健(宮内洋氏)くらいだろうと思っていた。
 改めて思い出したが「会いたいよ」(それKinのEDテーマ曲、1996~1998)もCDデビュー前の負けたらアカンとか、たよりにしてまっせの頃である。昔のAMラジオのどんなもんヤの放送で流れてて録音したのを聴いてみると、音色が確かに90年代後半というか、Pet Shop BoysのPositive Role Modelあたりのあの感じでもある。まだCD化されてないのかな。音源が欲しい名曲のうちの一つ。(20150422)
コメント

20150421

2015-04-21 | 矮小布団圧縮袋

〇再び宮崎市内の山形屋前からのキイロイトリ。
 「メイワク チュウシャ キンシ」

 本日のBGM:
 ボクの背中には羽根がある / KinKi Kids (「どんなもんヤ!」文化放送、4/20 24:40頃~)
 剛くんLIVEに続き光一くんLIVEのお知らせも突然来たが、今週は2人ラジオである。
 もう21年目に突入するという凄まじさ(爆)放送作家の先生もありがたいものである。いっそのこと、たまには特別企画でオープニングと同時代くらいの昔のジングルも流してみてはどうか(「なやむな~♪なやむな~♪かもめがとんでる~」のやつとか)。
 それにしてもこの若干フュージョンめいたインストルメンタルのオープニング音楽をフルで知りたい(10年以上前に投稿した時に曲名を教えてくださいとハガキに書いたのだが、ラジオで読まれながらもその点については流されてしまったのだ><)。オープニングのトークが長いと、そのままこのBGMの長さも長くなって結構後ろの方まで流れる。音源が欲しいけどね。今もなお曲名及び作者不明。(EDのギターの音楽の方も、何かの情報番組のBGMか何かで、どこかで流れていたような気がするのだが…)(20150421)
コメント

20150420

2015-04-20 | 矮小布団圧縮袋

〇橘通の交差点の、山形屋の向かいあたりにいるキイロイトリだ(爆)今日も宮崎市内からお届けしませう。国道10号から国道220号の起点になるところ。
 考えてみると、国道10号がずーっと大分からつながっていて、そしてここからさらに南に行って鹿児島まで行くのね。はるばる。そういえば山形屋って鹿児島にもあった。南九州地方のデパートなのか。だいたい2年前位に行ったんだな、と思い出す。


 ホテルにて。たれぱんだも来た。カツオ人間の高知って、南国的に結構気候とか近くないかな?と思ったり。だいたいどこに行っても、宿舎で見るのが恒例の「ご当地天気予報」。その地方でないと見られない、独特の地形図のアングルがあるからねw。
 むすび丸「『桜島上空の風』(!?)ですって♪」
 桜島ですら、ようやく2年前に初めて本物を見たばかりである。その時も「遠くに来たな…」と夢のような気分になった。今いる地点は、そこからさらに東の太平洋側の海岸の方だったりする。阿蘇とか桜島の噴煙とか、影響を受ける位置なのだ。すごいな。生まれも育ちも越後の自分の個人的感覚で正直に言うと、どんどん未知の奥地を探検しているような気分である…

 本日のBGM:
 A Hard Day's Night / The Beatles
 ニュースを見てたら流れた。またポールが来たぞ(笑)がんばってねw (20150420)
コメント

20150419

2015-04-19 | 矮小布団圧縮袋

〇突然ですが大淀大橋をバスで通ってます。車窓から見える日豊本線の大淀川橋梁〔大正4年(1915)〕。これも近代化遺産というか産業遺産なんでしょうね。
 というわけで今回仕事で、初めて宮崎市に来たキイロイトリです。
 宮崎県を踏破したこと自体がほんとに今回初めてなのだ。(>お元気ですか、Aさんw*(^^)*)
 十数年かかってようやく九州全県をいちおう通った。「ナンカ スゴイ」
 それにしてもまだまだ日本には自分の知らない街がたくさん存在するな…と思うこの異邦人感。

 
 さすがに九州北部と比べて気温が高く、空気が「もわっ」とする。4月の九州南部を甘く見てたよ。着ていた上着を脱ぐ。しかも棕櫚の木のはえているJR宮崎駅。
 「宮交バス」といっても、宮城交通バスじゃないところは要注意だ(爆)
 それにしても回送バスが「すみません回送中です」って謝っているのって初めて見たような気がするぞw。それで、帰ってから検索してみたらそれについて「まとめサイト」まであったのでびっくり。

 本日のBGM:
・トーキョーライブ22時(4/19 テレビ東京系、TVQ、21:54~ MC:堂本剛)
 なぜか神田の居酒屋生中継。なんで金田一の頃の高校生の写真がサラリーマン風なんだよwww
 佐藤仁美さんはてっちゃんのごちゃまぜ!のラジオで聴いていたが、つよしくんと同級生だったのか。(ざっくばらんな感じで、もっと年上の姐さんかと思ってました。さーせん。)
 いかん、不覚にも久しぶりに笑ってしまったw 
 そして、みっしーさんの悩み相談紹介中「佐藤さん、飲むね~」の時に流れていたBGMが
 The Headmaster Ritual / The Smiths (!?)
 この番組、前も流れてたけどザ・スミス好きだな~w(20150419)
コメント

20150418

2015-04-18 | 矮小布団圧縮袋

〇どうも出張が続く。しかもあいかわらず、土日も出勤だ。夕食用に博多駅で駅弁を購入。
 たれぱんだ「菜加川の中華弁当だそうです」
 キイロイトリ「モチカエリダト ナカミガ ジャッカン クズレマスナ」

 
 炒飯と中華なお惣菜が入っている。傍らの鉢は、(博多の焼き鳥屋風に)生キャベツのざく切り盛り「たれ」かけである。無性に生野菜が食べたくなったこともある。

 本日のBGM:
 This Side of Forever / Roberta Flack
 (映画「ダーティハリー4(Sudden Impact)」ED、ザ・シネマ 4/18 21:00~)
 ロバータ・フラックの歌によるEDテーマの曲。永遠のこちら側、とでも邦訳されそうな題。
 このシリーズで一番自分が覚えているのは以前も書いたが仕事人風な敵の「ダーティハリー2」の話である。4のこれも、前に、日本語吹替版をテレビの洋画劇場とかでやってたのを見たことがあるような気がする。あの有名な「Go ahead, make my day.」が来るやつだ。そしてブルドッグがぶさかわいいw。自分の記憶では、あの手伝ってくれる方の田舎の警官の人が鈴置洋孝さんの声だったような。イーストウッド監督作品という、事件の方はまたいろいろとひどい話なのではあるのだが、きっとこれは1983年のサンフランシスコとかその辺の事件といいながらも一種のマカロニ・ウエスタンなのだろう。終盤の復活再登場シーンなんかまさにそれだし。ラストで「ええっ?でもそれきちんと捜査したらばれるんじゃ?(それともどど田舎の警察だから捜査能力低いとか??)」と思ったところで流れるのが意外にもこの渋いバラード(爆)(20150418)
コメント