「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20130131

2013-01-31 | 矮小布団圧縮袋

○ようやく咽喉の炎症も少しずつ回復して声が出るようになってきた。たまたま今日は気温が高かったこともあり、身体の負担も少なくて済んだかもしれない。無理しないで夜は早く寝て体力回復した方がよい(と言ってるわりにはまだ23時台でまだ起きてるな…薬飲んだし、そろそろ寝ないと)。写真は昨年10月のハウステンボスにて、キイロイトリと入口に入った時。ふわふわしたちゅーりーたちの歓迎に遭遇した。「ピンクモ アカモ キイロモ イルノネ」

本日のBGM:
 Undisclosed Desires (Muse) / String Tribute Players
 音色はそれぞれ全然違うがいろんなストリングスがいるという例の一つ。この旋律を聴くと、さいたまスーパーアリーナでこれ歌いながらマシューが客席の方にずんずん下りてって、どんどんハイタッチしていった時(上から見てて「…なんかすげー、アイドルみたい><」って思ったものだ)を思い出す。ま、考えてみりゃ堂本光一さんなんかと学年同じだもんな(そういう喩え方ってどーなのかと・笑) (20130131)
コメント

20130130

2013-01-30 | 矮小布団圧縮袋

○引き続き、柳川市内を移動中のキイロイトリです。「ハレテルケド サムイヨ」
…そしてさようならありがとう大鵬。

本日のBGM:
 「6つの小品」op.51-6“感傷的なワルツ”/ チャイコフスキー Cello:ダニール・シャフラン 
 2cellosつながりで「ステファン・ハウザー先生のものまね教室(爆)」の動画を見ていて、その「本家本元」を見たくなり数々のチェロの名匠のLIVE映像を、なんとなく夕方の残業中のBGMにしてしまっている。ハウザーさんの師匠ロストロポーヴィチ先生のライバルのシャフラン先生もyoutubeに出てきた。英語だと文字通りsentimental waltzって題名なのね。うわあチャイコフスキー節こてこて。いかにもsentimentalに炸裂しております。(20130130 )
コメント

20130129

2013-01-29 | 矮小布団圧縮袋

○今日はhyde先生の誕生日だそうだが、写真のケーキは特に関係はない。たれぱんだやむすび丸やキイロイトリやバリィさんたちが囲んでいるのは、一時期ローソンで見かけることの多かったザッハトルテである(地方限定か?)。どうも大阪のカフェ・L'Arc-en-Cielでガトーショコラを食した時以来、所謂チョコケーキとは「チョコ含有量多めでしっとり固い」のが旨い、と思うようになり、たまーに食べたくなるのである。その場合、ふわふわのシフォンケーキみたいなチョコクリームたくさんのやつは、実はあまり嬉しくない(それだったらチョコでなくて、普通のクリームの方でいい)。しっとり固くてチョコ多めがいい。このローソンの生クリーム載せのやつもわりとしっとりめのやつだった(バイクで運んでくるとちょっと形が崩れるのが難)。他にはラグノオのポロショコラとか。とにかくがつんとどっしりくるやつ。一度にたくさんはとても食べられないし、毎日なんかじゃこんなの飽きるに決まっている。ちょっとだけ、本当に、たまに。そのくらいで、充分である。

本日のBGM:
 Oblivion / Astor Piazzolla (arr.) Cello: Stjepan Hauser
 全くデスメタルでもHRでもない選曲だが、先日の2 Cellosのステファン・ハウザー氏の方のソロでアストル・ピアソラ「忘却」。これぞ究極の美麗曲。こういうのをアンコールとかでやっちゃうそうだ。LIVE映像で見てるとなんだかとにかく熱いw。寒い夜にはいいですな。(20130129)
コメント

20130128

2013-01-28 | 矮小布団圧縮袋

○柳川市内を出張中、通りかかった謎の洋館風の建物。歯科医院さんだそうです。新しい建物のように感じられるのだが迫力だったのでキイロイトリ記念撮影。どちらかというとその近所の木造住宅(個人宅?)の方が意匠とかもろ近代化遺産的な建築だと感じる。


本日のBGM:
 The Cure Live  (MTV、1/27 24:00~)
 なんか日曜の夜、突然MTVの番組表で「ザ・キュアー」って見つけて何ごとぞと思い留守録。今ならMTVのHPでも見ることができます。2008年のローマ公演とか。おもむろにUnderneath the Starsからねっとり濃厚に始まります。ロバスミ先生の御尊顔。基本このやるせなさ美しさがいいのでしょう。そろそろこの辺の年齢の人たちが現役で「結成30年」とか言ってても、ほおお大体そんなもんなのねえ、と思う今日この頃(いや、よく考えると物凄いことだぞ)。ほんとはこの人たちのも、一生の思い出に一度は生で演奏を聴きに行ってみたいものだが。それにしても陶酔してる客が熱いww。(20130128)
コメント

20130127

2013-01-27 | 矮小布団圧縮袋

○そんな出張移動中の「世界の車窓から・純情派」西鉄大牟田線編。晴れ時々曇りの感覚だがたまに雪がちらつく。おいもリラックマ「気温が昼間も3~4度っていうのは、こっちでは低めに感じますねえ」
←後ろ頭

本日のBGM:
 Resistance / 2Cellos (「2 Cellos Japanese Deluxe Edition」)
 Museのレジスタンスの弦楽演奏の聴き比べ?みたいになってきているが、こっちのトゥー・チェロズの方の演奏は渋いピチカートから超絶Bassのゴリゴリまで体現していて、叩き方とか勢いのノリがよほどRockである。タワーレコードの売り場だとクラシックじゃなくてちゃんとRockのところに並んでいた。2月に来日、というがこっちがその頃スケジュール的に年間の最大繁忙期でもあり、出かけるのは厳しいと思う。仕事帰りに夕方駆けつけたくても、公演も大阪名古屋広島はあるのに福岡はないのよ。福岡って、言ってるわりには文化遅れてるんかね。(20130127)
コメント

20130126

2013-01-26 | 矮小布団圧縮袋

○出張帰りに夕方、杵屋うどんにてけんちんうどん定食を囲むキイロイトリと「おいも」リラックマ(寒いので帽子をかぶっている)。ここ数年、残業で夕食の時間が常に不規則なのが不健康の原因だと思うのだが、現在は咽頭炎の炎症緩和の薬を服用するのに、大体宵の頃に18~20時に食事をとるようにしている。出張先から天神に戻ってくるのが遅くなってこの時間になってしまったから、もううどんを食べて帰ることにした。けんちんうどんだからにんじんやごぼうやだいこんなどの野菜が入っている上に、ここのは少し葛か片栗粉か何かでとろみもついているので、さめにくい。で食後に薬を飲んで帰途へ。

本日のBGM:昨日の続き
 New Born / Vitamin String Quartet (「The String Quartet Tribute to Muse」)
 もはやターフェルムジークみたいになってきた(笑)(20130126)
コメント

20130125

2013-01-25 | 矮小布団圧縮袋

○そんな体調ながら筑後地方へ外回り営業で出張。(一緒に西鉄電車に乗ってるキイロイトリ)


 久留米の街。福岡より天気が晴れてる…

今日のBGM:
 Resistance / Vitamin String Quartet (「Vitamin String Quartet Performs Muse」)
 最近残業中の休憩のBGMにしているMuseの弦楽四重奏版はYouTubeなんかで見てると何楽団かで幾種類もあるのだが、一番基本的にきっちりしてる感じなのが(やたらレパートリーの多いので知られる)ヴァイタミン・ストリング・カルテットだと思う。渋いピチカート。この編成で聴くと、Museの楽曲そのものがどういう和声の各部分で構築されてるのかが改めてわかりやすくなる感じだ(もっとも、電気楽器のライブの轟音でもそれがつぶれないところが凄いんだけど)。なんか、ヴィヴァルディとかの曲あたりで本当にこんなのがありそうな気さえしてくる。(20130125)
コメント

20130124

2013-01-24 | 矮小布団圧縮袋

○酷い声帯の状態でかすれ声どころかほとんど発声できず、呼吸の漏れる呼気だけで話してるような状態だから、素人が初めて尺八を吹いて音が出ない時みたいな声であるが、今週の会議は全部出た。で、出れば喋らんわけにもいかん。周囲の気の毒がる視線は感じるが、この状態でも休めない。そういう年齢と給与分と責任のポジションてことで。とにかく独居生活の場合、自分が発熱しているのか具合が悪いのかすら気づかないことも多い。横で異状に気付いた人が脇から言ってくるということも皆無だからだ。かなり以前の盲腸炎の時も、40度以上熱があっても気づかなかったから、自分でちょっと寒気がして変だなと思って病院に行ったらすぐ手術だった。こういう感じで、自分自身が自分をケアしなければ誰も守ってくれないということはわかっている。もう今更可愛い子ぶったところで誰も助けてくれなそうな大人の年齢ではあるし、まあしぶとく行くしか、しかたあるまい。(写真:大阪・難波神社前のキイロイトリ)

本日のBGM:
 With Or Without You / Scala & Kolacny Brothers
 歴史にドキリ「徳川家光」の録画保存分を見てて気づいたのだが、ラストの方、鎖国の後の「家康公が孫の家光公の夢に~」のあたりで流れていたBGMはこれだろうか?渋い。
 U2の歌のカバー。小学校6年の社会科の番組だから、どこかの児童合唱団が歌ってるのかな?それにしても凄いセンスだな、と思ってぐぐってみたら、やはり日本ではなくてベルギーの女声聖歌隊だそうだ。見てみると、どのアルバムも選曲の趣味が渋いんだ♪これがまた。The Cureとかナイン・インチ・ネイルズなんてどうやって合唱するんだ?(爆)。Depeche Modeはいっぺん聴いてみたいような。(20130124)
コメント

20130123

2013-01-23 | 矮小布団圧縮袋

○…この数日、ちょっと悪化した咽頭炎で完全に声が出なくなった。咳も酷いので念のため内科で血液と胸部X線とインフルエンザ検査。インフルエンザは陰性だからほっとした(※今、仕事が多すぎて勤務も出張も一つも休めないから)。だが、炎症で喉が赤く腫れてるとかで、抗生物質投与に。薬で痛みは少しずつ軽くなってきてはいるが、声が出ないのは治るまでしばらくかかるかも。今週土日も出張で行って帰ってすぐ月曜から始まるから休日はゼロ。まず「だましだまし」で勤務連続かな…。それにしてもよりによって、なんでこういう時ばかり来客が多かったりして、廊下でたくさん人に出くわすのか?それもこっちがしゃべれなくて咽喉が辛いのを知ってか知らずかわざとなのか、その都度でかい声で挨拶してくるから、この近辺の人たちには困る。(写真:少し前にリンガーハットでかきチャンポンをいただいた時のキイロイトリ)

本日のBGM:
 ファースト総理 ファースト憲法 ファースト国会 / 伊藤博文
 (「歴史にドキリ」、NHK教育、1/23 9:40~ もちろん留守録)
 正月のロワイヤルスペシャルでお茶の間を笑かしたので期待高まるクレイジーキャッツな獅堂氏の帝国憲法と帝国議会(「はい、ごくろうさん」←凄まじい諷刺なのか何なのか><いや案外本人は気さくだったとか)。firstじゃなくてfastみたいだぜw
 だいたい「ドイツに学んだ…」あたりからのワーグナーかいっ!!なBGMの変化が極端だ(爆)だってタンホイザー巡礼の合唱(重厚)→日本一の無責任男風(なぜこんなに軽いのかww)→セントルイスブルース風だもん。いや拍手♪(1889)。(20130123)
コメント

20130119

2013-01-19 | 矮小布団圧縮袋

○去年も移動が多かった。キイロイトリとたれぱんだが見ているのは、名古屋方面のmanacaカードと、仙台市営交通の青葉城の柄のバスカードだ。これと前回のとさらにもっと前のやつとで、財布が重い(爆)。今年3月から交通ICカードの全国相互利用が始まると、またこのうちの何枚かが一枚でまとめて使えるようになるんだっけ。
 
 
 とりあえず今日は自宅療養モードである。遅れている原稿や返信もたくさんあるので少しずつ書いているところだが、ここで大量作業で下手に疲弊すると明日と月曜以降の連日早朝出勤に響くので、あまり無理しないようにしたい。世は大学入試センター試験で大変そうだ。ちなみに大学といえば:

本日のBGM:
 オックスフォードミステリー ルイス警部 #18「野蛮な正義」(チャンネル銀河、1/19 11:00~)
 音楽:「Lewis:the Music from Series 1」/ Barrington Pheloung
 こないだNHK総合では夜中に「シャーロック」吹替版再放送をやっててびっくりしたけれども、去年「ルイス警部」のシリーズの続きが放送中だった5~6月頃が忙しくて、近年の作の何本か見てないのもあるので、今回時々録画しながら見ている。ハサウェイが最初の危ないエイリアン感の人から随分人間らしくまったりした感の人になってきたし、ルイスったらいつの間にかホブソンさんとこんないい感じに(!)なっちゃってたのか(笑)。それにしても英語も聴きとりやすいし、いつも通り建築物や風景やインテリアのロケーションとか映像美が素晴らしく、シナリオも超絶に練られていて面白いんだが、英国で一見高尚そうな連中が裏で蠢く際も、案外自己中心的で狭量でがっかりな偏執とか自尊心(爆)が動機だったりする(ま、推理小説って元々そうかな)のも、おなじみだなw。

※ああ、でもこういう映画みたいなのを久しぶりに見たら、あっという間にすぐ時間が1~2時間くらい過ぎてしまうから、「もうちょっと時間がほしい。休みたい。でも時間足りない。」な気分の時はもったいないような気もちょっと。(20130119)
コメント