「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20140430

2014-04-30 | 矮小布団圧縮袋

○再び中津城にて。

 
 細川氏の時代の石垣と黒田氏の時代の石垣の分かれ目のような部分がある、その前に、黒田官兵衛像があったりするのだが
 むすび丸「なんか、ほら貝が聞こえるんですけど~」
 ぼおおおお~という音が。音のする上の方を見上げてみると、天守閣に

    
 「!!!??」
  黒田官兵衛みたいな人がほら貝を吹き鳴らしているではありませんか(爆)←これは本当
  NHKの岡田くんではないと思います(笑)もちろん、くろかんくんでもないでしょ。
  家に帰ってから調べてみたら、わかりました。(西日本新聞の記事)なかなか凝ってますな。


  天守閣に登ってみて、官兵衛氏のいた付近に行ってみたけど高くて怖い。下から見た時には、結構と見物人がぐるりと外を一周見て歩いてるなあ、と思ったけど、実際に行ってみたら手すりも細いし自分はこりゃ無理だ。外側には出られないぞ(汗)と思いつつ、中から撮る(><)。市内が見渡せる。

 
 カツオ人間も来た。中津川の河口方向を眺める「周防灘の先は瀬戸内海やき!♪」

 
本日のBGM:
  Message in a Bottle(邦題:孤独のメッセージ)/ The Police (「Reggatta de Blanc」邦題:白いレガッタ)
 YouTubeを見てたら、ポリスの曲をインストにした奇特なものやカバーものがいくつも上がっていて、音を聴く。こうしてvocallessで聴くとg.とBs.とDr.との全パートがくっきりとわかる。それがどれも無駄がなくて、えらくかっこいい。スリーピースでよくできてるなあと改めて。(20140430)
   

コメント

20140429

2014-04-29 | 矮小布団圧縮袋

○「昭和の日」だそうなのでまたもや恒例企画:キイロイトリと中津市内の近代化遺産を歩くお散歩w

  
 駅の北口から寺町方面を目指して歩いてきて、目撃した瞬間に前知識なくてもすぐ「!!」(雰囲気が違う)と気づき、近づいてみたら、中津文化会館(リル・ドリーム)[昭和2年(1927)頃]という赤レンガの元倉庫。
 手前の古い赤煉瓦部分は舞台ホールでライブなどに用いられており、後ろの方も事務室交流場所などに利用されていたりする文化施設だ。

 
中津市歴史民俗資料館(旧小幡記念図書館)[昭和13年(1938)、登録有形文化財]。こちらもモダンな洋館である。小幡篤次郎の生誕地。現在は、中津市内の歴史だの、民俗資料の展示がされている。ぎしぎしと階段を登れる建物が渋い上に、展示物も渋く、2~3Fの明治~昭和あたりのミシンとかやぐらごたつとか生活用品を見ているうちに、時空の歪み感にくらくらとなる楽しみ。

    
 玄関のバルコニーといい、なんだろうねデザインににじむこの「昭和」感は。この街の昭和初期の賑いのようなざわめきを思う(サイコメトラーというわけでもないのだろうが…)

  
 ちなみに近くの民家も、ふと振り返ってみると、渋いものがある。確かに昭和に紛れ込んだような感覚が其処此処に。
 豊後高田市まで行くとレトロ商店街そのものが観光地化されていると話には聞く(行ったことはない)けれども、中津なんかはこの街並みだけでも生活空間と連続していてかなりびんびん感じるが。

 本日のBGM:
 Let's Dance / David Bowie (「Let's Dance」)
 駅北口のアーケード商店街も昭和50~60年代くらいの何かの感覚を感じて、ついレッツ・ダンスを。昭和といっても長うござんす。末期をナイル・ロジャースとスティーヴィー・レイ・ヴォーンで偲んでもいいじゃないかと。(20140429)



 
  
コメント

20140428

2014-04-28 | 矮小布団圧縮袋

○いきなり初めて来た中津城前をキイロイトリがお散歩中です(><)

 いや、月曜から大雨だと聞いたもんだから、降らないうちに写真取りに行きたいな、と、ふと思って。日曜の午前中は家で仕事をして、それでちょっと午後だけ外に出て、中津市内を歩いてきた(身体はかなり疲れていたけど、心が日常と違う風景を見たくなってしまい、欲求に打ち勝てずまた歩き疲れてしまうことに)。先日、大分から帰る途中で、途中の停車駅だったから「小倉から近いじゃん?」と思ったのと、ソニックなら座ったままで博多からでも一時間半くらいだから。乗り換えがないと楽で、思ったよりも速くつくし、かつ突然異世界に来た感も強い。
 昨日(27日)の「軍師官兵衛」はまだ話が兵庫の方で、上月城の尼子の残党の話だし、これから有岡城がきて、高松攻めや本能寺だ山崎合戦だとかになっていくわけだろうから、まだまだ先の話なのだが、こちらは中津城でござる。
 
 
 で、お城と言えば九州だと名護屋城にも伊達政宗先生は来たことがあるということで、うちのむすび丸グリーンちゃんも「♪」記念撮影していたら、なんか向こうに赤い人がいて(笑)

 
「あら。」やっほー♪。みたいな感じで


 くろかんくんがやってきました。なんか、はに丸くんみたいでかわいい。ゆるい。今日あたりは観光客の皆さんも多く、けっこうみんなで写真とってて、また彼もにこやかにいろいろポーズをとってくれるのだ。くろかんくんと言っても、もちろんクロスカントリーくんではない。
 だが可愛い顔してなかなか怖いキャラだもんなww中津だと。逆にそのために、姫路とか福岡とかのよその黒田官兵衛キャラくんたちよりも、あえてゆるいデザインのゆるキャラなのかもしれない(笑)。
 ペット?の「猿」を載せてる(!?)、ってところも一見可愛いが意味的にはかなり大胆で畏れを知らぬやつなのか?人を食っているw。
 むすび丸「独眼竜政宗で、渡辺謙をびびらせた勝新太郎を腕にのっけてるようなものですよ!?」←確かにw。胸のクルスも棄教前らしいし。いろいろとつっこむと不思議である。
 でもフォルム的にはなかなかよくできてると思う。
 そして中津城にはいろいろなものがある。わりとマニアックに面白い場所だったのだ。

BGM:Pride (In the Name of Love)/ U2 (「The Unforgettable Fire」)
 前に「初めて勝ったCD」の話で触れたことがある。どうしてもU2の「焔」ってMVのおかげか「古城」ってイメージなのであった。ボーノだとケルト族みたいな感じのやつの城というか。(20140428) 
コメント

20140427

2014-04-27 | 矮小布団圧縮袋

○なぜか崖の手前で玄界灘を見詰めるカツオ人間であった。(太平洋側じゃないんだが!)

 土曜日も午前中から新規の人と挨拶があり、午後は別の会議で出向。夕方、銭湯で一風呂浴びて帰る。…心身が休憩を要している感じがする。

 BGM:
  Man In The Mirror / Michael Jackson (「BAD」)
 昨日の話で80年代といったら(後半だけど)一般的にはマイケル・ジャクソンのBADとかの感じじゃないのだろうか?いや、もはや古典化しちゃってて、過去の流行かどうかを超越して、みんなも26~7年前だっていうことが意識にのぼってこないのか。

 さらに言えば、今見てる「眠狂四郎無頼控」(時代劇専門チャンネル 4/26 25:00~)が1983年といえば、大河ドラマ「徳川家康」と、だいたいポリスのシンクロニシティとかのあたりだと思う。記憶とはそういう勢いで連鎖するものだ(爆)(20140426)
コメント

20140426

2014-04-26 | 矮小布団圧縮袋

○出張が続き、昼が外でということが多かった。
 キイロイトリ「ナゼカ カレーガ オオイ デスネ サイキン」
 時間がなかったりするからね。とりあえず速い。(サラリーマンだな。)
 ただ、少しは優雅に過ごしたいものである。ふと深呼吸して、通りを眺める。

 本日のBGM:
 My Sharona / The Knack (NHK総合「全身編集長」4/25 24:10~)
 今テレビから流れてきた。島地勝彦編集長のドラマである。毒蝮三太夫さんが今東光さんをやっている。プレイボーイという雑誌があって、北方謙三や大沢在昌風にハードな人生論な「男性」な感じだったのが、1990年代には稲垣吾郎の連載なんかがあったりして次第に「男子」な感じになっていったような気がする。
 ただ、ナックのマイ・シャローナは80年代じゃなくて70年代末というか80年の初め頃だろ、と思う。80年代の音楽ってのは、もちょっと、その後のじゃないだろうか。ややずれてる気がする。今の30代あたりの人にとってはそろそろ、時代考証が危ないのかな?とリアルタイムの人としては思ってみたり。(20140426)
コメント

20140425

2014-04-25 | 矮小布団圧縮袋

○少し前のことだが、帰りの地下鉄の駅をキイロイトリと通った時、アンパンマンミュージアムの広告があった。もう開館してはいるのだろうが。

  
 「きんしゃい」「きたばい」って博多弁だったっけこの人たち?

 本日のBGM:
  Tonight Is Forever / Pet Shop Boys (「Please」) 
 今のニュースでアナウンサーが言った「摘発されたクラブ」の「クラブ」の発音が(ku「ra」「bu」)と後ろが上がる尾高なイントネーションだったので、ああやっぱり今ってこう発音するのかあ、と改めて思い、なんとなくペット・ショップ・ボーイズをかけてしまった。(20140425)
コメント

20140424

2014-04-24 | 矮小布団圧縮袋

○電車の中でいただいたのは、大分駅で購入したクックチャムの「牛めし」である。
 (再び袋の中に紛れ込んでいたりする、たれぱんだとキイロイトリ)

   
 パッケージはシンプルで要するに牛丼的な勢いだが、なかなかお腹いっぱいになるものである。

 
 奥のホームに白いソニックが停まっているのが見えたり。

 BGM:
 君がいない、あの日から… / Acid Black Cherry
 4月から変わった環境で慣れず、夕方退社して外にでると一気に気持ちがほぐれる。帰りの途中、久しぶりに寄ったスーパーマーケットでですら、ぼうっとする(疲れているのか、見慣れないアングルに追われて、緊張が抜けていないのか)。そこでヨーグルトとかシリアルとか惣菜などの食料品を買っていた時に、これも有線なのか何なのかわからないが突然店内にBGMで流れていた曲ww。やはりうまいもんだyasuさんは。(20140424)
コメント

20140423

2014-04-23 | 矮小布団圧縮袋

○帰りは特急にちりんシーガイアに乗って帰ってきた。(何やら鉄っちゃんシリーズ)

   
 ソニックと違い783系の?銀色の車体がやってくる。

  
 車内は黒っぽくて落ち着いたシックな感じ。キイロイトリ「キョウハ イッパイ アルキマシタ ネ」
 実は、小生はもともと車に強くない(子供の頃は車酔いがひどかった)。長距離は乗用車やバスだとちょっと気持ち悪くなるので、汽車というか鉄道列車の方がよかったりすることもある。マニアではないので詳しくはないけど。

   
 こういう駅名表示も見慣れなくて目新しい。隣のホームにはおなじみソニックがいる。

 本日のBGM:
  Mile High / Yellowjackets (「Four Corners」)
  少し前に、ローソンかファミマか不明だがコンビニにいた時、店内に流れていた有線か何かでかかって聞こえてきた曲。なんだったかな、と思っていて、家に帰ってから、ああイエロージャケッツだったわこれ、と思い出した。これも家にCDがあったような気もするのだが、借りて録音したテープしかなかったかもしれない。
 車でハイウェイを行く時の音楽な気もするが、列車の旅でもよさそうな気がする。「世界の車窓から」みたいな音楽でしょ。(20140423)



コメント

20140422

2014-04-22 | 矮小布団圧縮袋

○その雨上がりの若草公園の近くなんだけど(大分市のつづき)


 変わった形の建物あり。キイロイトリ「ナンデスカネ? ビル?」でもあまり高くはない。
 使っているようでもあり、廃墟っぽい感じもあり、ちょっと荒れてるようで怖い感じもあり、でもちょっとでこぼこした謎のフォルムで、とにかく不思議である。何に使われているのかも??見た感じでは正体不明である。とりあえず通った時に写真を撮っておいて、帰ってから調べたら

 
 地元では知られたフンドーキン・マンション[昭和42年(1967)、設計:天野彰]というのだそうだ。6階建。昭和の建築なわけですね。近年、イベントで使われたりもしているらしいのだが。(※大分合同新聞の記事
 知らない街を歩いていると偶然こんなのに遭遇することもある。

 そんなお散歩中のBGM:
 Stranger In Town / Pat Metheny (「We Live Here」)パット・メセニーさんでタイトル通りw。(20140422)
 
コメント

20140421

2014-04-21 | 矮小布団圧縮袋

○大分市内、街中の若草公園付近を散歩中のキイロイトリ「キカンシャ ガ イマス」
 蒸気機関車C55が置かれている。春らしく花壇が色とりどりの公園である。

 
 ホテルのテレビ。たれぱんだ「当然ながら、天気予報も大分県です」地図を見ても実にわからなくて奥が深い。

 本日のBGM:
 Screaming Secrets / Julian Cope (「Saint Julian」)
 なんかたまにはそういう気分で。
 まだ熱っぽいんで会議後、そのまま帰ってきて休養中。蟹江敬三さんが出てるぽい(テロップは蟹江恵三となっている)破れ奉行流しつつ寝ます。(20140421)
 
コメント