「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20150228

2015-02-28 | 矮小布団圧縮袋

〇(先週の日曜のつづき)唐津からは、昼からの電車の本数が少なかったので、高速バスで帰る。
 キイロイトリとむすび丸も車窓から「鏡山が見えますね」

 そして天神のバスセンターに着くと

 
 !?
 巨大なくまモンがいた(下の白いのが屋台のテント)。なんか福岡ではくまモン感謝祭だったらしい。

 
 いたよ(笑)ちょうど夕方のショータイムだったらしい。
 しかも蜂?のようなコスプレをしている(><)

 本日のBGM: 
 土曜ワイド劇場特別企画「スペシャリスト 3」(テレビ朝日系、2/28 21:00~)
 音楽:横山克
 所謂“昭和感の濃いしっとり和風の”“山村紅葉がどこかに出てくる”“茶道か華道か窯元のお家騒動的”「土ワイの京都ミステリー」系列のイメージと一緒とは思えないようなテンポとスピードの京都府警シリーズ。
 脚本:戸田山雅司だから「相棒」シリーズのノリというか、草くんのシャーロックばりの超高速回転台詞とか字幕画面爆走とかメカ駆使とか二転三転とか意匠つき連続殺人とかサイコパス系とかが出てくる。綾小路さんはバーバラ・ヘイバース(リンリー警部)みたいな苦労人風で、上川さんはこういうレクターっぽい「いっちゃってる」のを時々やるような気がする(好きなのかw)。
 各回基本単発だけど、レギュラーメンバーのエピソードが少しずつつながっているシリーズなところも、ここほぼ毎日自分が見ているBBC制作やITV制作のああいう推理ドラマのような(伏線がわかってまた面白く二度の視聴に耐え得る)勢いでもある(そういうのをねらっているのかもしれない)。司法&警察組織問題や少年犯罪系の因縁話といい、いかにも「今風」な感じで、結構途切れずに一気に見てしまった。若干あざとい感じもするけど。しかし京都なのにハーバーモールってどこですか(爆)。山科こえて琵琶湖あたりか。(20150228)
コメント

20150226

2015-02-26 | 矮小布団圧縮袋

○唐津市内の近代化遺産のつづき:

   
 新大橋は大正頃の作?県道が出来たのと架橋は明治20~30年頃という説もあるよう。
 こういう城下町の街並みが残っているのですね。
 (隣の千鳥橋から新大橋方向をのぞむキイロイトリ)

 本日のBGM:
 オックスフォードミステリー ルイス警部 シーズン8 #1「銃弾の行方」(AXNミステリー、2/26、20:00~)
 音楽:Barrington Pheloung (「Lewis: Music From the Series 1 」)
 というか本当はシーズン7からしばらくたっているはずなのに、AXNミステリー放送日だといきなり次の日にシーズン8に突入(爆)
 しかも急にInspector Hathaway(ハサウェイ警部)になっとりますし!ちゃんと部下のSergeantマドックスさんもいるw
 さらに気がつくとどんどん連続殺人事件になっている…ルイスは一旦引退?と見せかけて「タクシードライバーの推理日誌」の渡瀬恒彦じゃないけど再び現場に来てますwホブソンさんにちとむっとされながらも、やっぱルイスは芯から仕事人ですな。そしてカヌー(笑)(20150226)
コメント

20150225

2015-02-25 | 矮小布団圧縮袋

○再び唐津の街中の近代化遺産のお散歩のつづきを:

 
 うなぎの竹屋さん〔大正12年(1923)、登録有形文化財〕。やや小雨気味で霞んでるのと、うなぎを焼いている煙でちょっと煙ってますなw
 それと唐津うまか博のイベントの屋台が、この横の角を曲がったところにある。
 キイロイトリ「ヤキガキノ ミセモ チカイデスヨ♪」


 木造3階の建築が表に面していて、内側も和風のお座敷の感じです。水槽には金魚?が泳いでいますが。

  
 「寿湯」という建物(看板が残っている)は昭和初期らしいタイルの見える元銭湯の建物だが、現在は絵画教室として使われているようです。リノベーションという意味でいうと、数年前に来た時と比べて、街中の所々で昔からの建築の利用を謳っている場所が少しずつ増えているような感じもする。

 本日のBGM:今日はジョージ・ハリスン氏の誕生日だったりするのだが
 オックスフォードミステリー ルイス警部 シーズン7 #3「賢者の思惑」(AXNミステリー、2/25、20:00~)
 音楽:Barrington Pheloung (「Lewis: Music From the Series 1 」)
 シーズン1の宇宙人っぷりからすっかりいい味になったジェームズ・ハサウェイ部長刑事のローレンス・フォックスといえば、前のシリーズの回でジェームズ・フォックスお父さんがゲスト出演したことがあったが、今回はシーズン7のラストなためか何とエドワード・フォックスおじさんがゲストに登場ですww(出た瞬間にすぐわかりやすくてわろた。一家みなさんよう出られますなあw)。ダーク・マターってのが出てきたところで、ええっ、なにい、ここで終わるのか??(あのモースとルイスが昔ビール飲んでたいつものパブの外のテーブル)いや、いちおうシーズン8があるはずだから。(20150225)
コメント

20150223

2015-02-23 | 矮小布団圧縮袋

○(旧唐津銀行の前からキイロイトリお散歩中)
 今回で第10回となる唐津うまか博(からつ鍋まつり)は実は最終回だったそうだ(帰ってから新聞を見て知った)。結局のところそのうちの3回くらいしか来ていないが、おかげさまでそのたびに、近代化遺産の建築やらゆるキャラなどやらに遭遇して、様々な知見を得られている。感謝。

 2年3か月ぶりに来て驚いたこと:
 
 2011年のお散歩で紹介した旧・村上歯科医院〔昭和5~10年(1930~35)頃〕。
 以前(※比較されたし)はまだ往時の外装を残したままで、隣の駐車場広場で突然ゆるキャライベントは始まるわ、前に唐ワンくんやせんとくんが来るわで(笑)カオスなインパクトとともに記憶していた感であった。

 
 ところがその後、いわゆるリノベーションが進み、2013年11月に登録有形文化財に登録されたとのこと。「中町Casa」として、現在は1Fがカフェ、2Fが交流スペースとして活用されているらしい。

   
 洋風木造建築はすっかり瀟洒なレトロ空間に。

 
 カフェhanaはな家さんでちょっとコーヒー休憩中のキイロイトリです。店内はかなりシックな佇まい。前に来た時は改装前でシャッターが閉まっていた部分だったし、この建物の中からこんな風に表通りを見られるなんて、考えもしなかった。
 それに偶然の出逢いと言えば、この建築に再会したご縁で今回出逢ったのはこの朝鮮唐津のカップですかね。色合いといい、手に持つとちょうどしっくりくる感触といい大きさ重さといい、素敵だったのだ。唐津の佳津窯さんの作、と聞いた。同じものを探し当てようとしてもなかなか見つからないんだろうけど、でも、いいな。探してみたくなってしまった。この器でいただくコーヒーがまた、じんわりと美味しかったのである。
 
  
 近辺を歩いていて、前にあった古本屋さんが閉まってたり、その後の工事でなくなってたりと思われる一角もあって、そこそこに時間の流れも感じたけれど、その一方で、こういう渋い場所も新しくできたんだな、とわかった。しばらくゆっくりと、静かに過ごせた日曜の午後。天気はあまり良くないものの、お祭りなので、外の通りを行く見物客もわりと多い。

本日のBGM:
・Nostalgia / David Sylvian (「Brilliant Trees」)
 というわけでデヴィッド・シルヴィアン先生の誕生日でもあるのだが
・名探偵シャーロック・ホームズ #4「マルブレー卿の愛人」(AXNミステリー、2/23 20:00~)
 なんとロシアのChannel1制作のドラマ(2013)。エリザベスとかジョンとか人名や地名はみんな英国名なのに、台詞はロシア語(爆)。やっぱしロシア語だとソ連とかロシアの映画、タルコフスキーとかを思い出すんですがね。19世紀末~20世紀初めのダークなロンドンの映像の雰囲気は色彩的に出てます。でも食事やお茶のシーンや、コミュニケーションの物腰とかが、ちょっとロシアっぽいか(ホームズで英国人風だったら、もっと無表情で人と距離をおくというか、反応が回避的というか、な気がするw)
 BBCの「SHERLOCK シャーロック」が21世紀現代に舞台を移して原典のもじりやオマージュぽくしたやり方で作れるんでやってみました、っていうのなら、原典のオマージュだったらいっそのこと元々最初っから19世紀末~20世紀初の設定でやっちゃえばいいじゃない!っていう、方法論なんだろうと思う。むべなるかなw。ダウニーJr.の映画「シャーロック・ホームズ」の影響もあるらしい。ワトソン役の人は年上とはいえマーク・ストロングさんくらいの年の人で、まだ若いのにな。(20150223)
コメント

20150222

2015-02-22 | 矮小布団圧縮袋

○小雨が降ったり止んだりのあいにくの天候ではあるが


 日曜日、からつ鍋まつり2015(唐津うまか博)とのことで、久しぶりに唐津に下車。
 前に来たのが2012年12月だったので2年3か月ぶりか。(2013年はこちらの都合がつかず来れなかったし、2014年中は開催してなかったらしく、年明けになったようだ。)実は自分は夏頃にバイクで国道側や唐津城方向は何度か通っているのだが、JRの唐津駅周辺には来ていなかった。

  
 気温はそんなに寒くはないけれども、それにしてもこの雨雲で11時頃だというのに空が暗いこと。だが昼近くなると、鍋祭り目当てもあってか人混みが激しくなる。こちらもちょうど空腹を覚えだしたところで:

     
 今回も3枚一セット券で駆けつけ三杯(爆)
 むすび丸の「鶏つくねチャンコ鍋」(パワフルママ)は野菜の具が多くつくねのだしが効いてて美味。キイロイトリの「猪カレーうどん鍋」(たちばな塾)は猪の風味がよく出ているが、あまり辛くなくわりと甘口。ラストは唐津菓子組合「焼餅ぜんざい」これは久々にがつんとくる甘さwwである。これで身体がぐっと温まったので、今日は商店街の近辺を歩くぞ。
 
 
 以前も書いた旧唐津銀行では、旧家所蔵の歴史的なひな人形の展示も行われている。

 本日のBGM:
 Love Is The Drug / The Bryan Ferry Orchestra (「The Jazz Age」) 
 WOWOWシネマの映画「華麗なるギャツビー」(2013)(2/22 14:45~)は留守録にしておいて帰ってから見ることにしました。(20150222)
コメント

20150219

2015-02-19 | 矮小布団圧縮袋

○連日いろいろ。また一つ〆切が近づいてくると作業が混んできて、緊張してくる。
 (写真:柳川市内の公園の近くで、ちょっと休憩して座っているキイロイトリ)

 本日のBGM:
 オックスフォードミステリー ルイス警部 シーズン7 #2「さすらいの君」(AXNミステリー、2/19 20:00~)
 音楽:Barrington Pheloung (「Lewis: Music From the Series 1 」)
 昨日の流れで久しぶりに見ましたね~。シーズンが進むごとにすっかりホブソンさんと仲良くなっている。まさか「法医学教室の事件ファイル」の名取裕子と宅麻伸みたいにはならんだろうとは思うが(爆)
 どーんと落ち込む「モース警部」シリーズより、レギュラーメンバーの雰囲気もあってか「ルイス警部」シリーズはどことなく救いがある感じもするのだ。しかし今回のトム・ブルック氏とか、「100歳の華麗なる冒険」のダヴィド・ヴィバーグ氏とか、「みょーに怪しい感じの」英国人俳優、てのはいるもんですなw。(20150219)
コメント

20150218

2015-02-18 | 矮小布団圧縮袋

○繁忙期のキイロイトリです。用事でまた大濠公園近くまで来たので、藪幸で遅い昼食をとる。
 寒さで身体が冷え切ってしまい、暖をとるため「そば定食」(ってあるんですよ)は白いご飯をチョイス。
 快活なおかみさんの威勢と、きつねにわかめに揚げ玉と、おかげで一気に温まりました。
 こんな感じでばたばたしとります。

 本日のBGM:
・Father Brown #1「神の鉄槌」(BBC、2013)(AXNミステリー、2/18 26:30~)
 一昨年前にBBCで始まったのを、YouTubeで自動英語字幕付きで(爆)何話か見てて、その後AXNミステリーに来てたのの、再放送がまた始まった。非常に有名な鈍器トリックの第一話から。
 江戸川乱歩に指摘されるまでもなくチェスタトンのブラウン神父は淡々としているのだが、シンプルな話の中にもしみじみと人生譚があるような。ミスマープルとはまた別に、イギリスの田舎のこわさのようなものがありますな。
・Somebody to Love / Queen
 今、Hondaのグレイス HybridのCMで女声ボーカルでGleeチックに歌われていてしょっちゅう流れる。(20150218) 


コメント

20150215

2015-02-15 | 矮小布団圧縮袋

○ここへ来て年度末的に繁忙期に突入してしまい、連日残業と出張である。
 帰宅してから後片付けをして番組表で留守録をチェックしては出かける、という状況が続いている。
 (写真:新幹線さくらに乗っている、車内のキイロイトリ)

   
 先日は西鉄の列車でも見たが、JR九州でも妖怪ウォッチのラッピング新幹線の車両が走っていたりするのだ。

 同時並行の複数作業がそれぞれなかなか終わらず、さらにどうも風邪気味なため、自宅で半分宿題半分休養状態。だらだら続くのが良くないと思いつつ、無理しないようにしたい。
 本日のBGM:
 NHKのど自慢のテーマ / 鈴木邦彦 (2/15 12:15~)
 他にも、西城秀樹「情熱の嵐」、黛ジュン「天使の誘惑」などの作曲者でもある(そういわれてみると、雰囲気が、なるほど)(20150215)
コメント

20150212

2015-02-12 | 矮小布団圧縮袋

○2月11日で東北の震災から3年11か月というが、復興がまだ全然進んでいないと聞く。
 その他に何でもかんでもな話ばかりで置き去りにされているのか。
 そしてまた明日も寒波が来るという。

 写真は市美術館から大濠公園を眺める位置にてキイロイトリ。この日もかなり寒い日だった。
 雪国と比べたら、って言われるかもしれないし、冬だからしょうがないか。

 本日のBGM:
 Begin the Beguine / Julio Iglesias
 天気予報を見ようとテレビをつけたら、CM(HONDA)でフリオ・イグレシアスのビギン・ザ・ビギンが流れ、「アブナイ夜会」(TBS)で高梨臨さん(醍醐さんの人)がぬいぐるみを選んでいた。
 この「別室」の写真をごらんの方ならお気づきだろうが、ふと思えば、うちにもそういうのがいろいろいる(だからなんかわかるぞ)。よその人を参加させていっしょに遊ぶという勇気はさすがになかなか出ないので、うちはちょっとしたお散歩写真で失礼(爆)(20150212)
コメント

20150208

2015-02-08 | 矮小布団圧縮袋

○曇ったまま雨は降らなかったが気温が上がらず、午後は気温4度ぐらいだった。時折、ちらっと白いものが舞ったりする。
 福岡の平野部にしては寒い方だろう。バイクで国道を行くと横風が激しく、体感気温が久々に「来る」感覚だった。
 先週も、時々雨であまり出かけられなかったので、今のうちに

 
 キイロイトリ「ポスターガ ピグモン デス」
 福岡市美術館の「成田亨-美術/特撮/怪獣-」作品展に行ってきた。かなり混んでいる。
 (もはやわかる人にしかわからないのだろうが)夏夕介さんが変身する「突撃!ヒューマン」を呼ぶ時に「えんぴつを穴に入れてぐるぐる回すやつ」(爆)は、「小学○年生」で読んだように思う。しかしうちは田舎だったのでテレビのネット局が少なく、放送されていたのかどうかよく覚えていない。そして、カネゴンの図の背景の昭和40年代の下町の夕景が泣ける。と思いつつ、いかんいかん、と「クレヨンしんちゃん」の「オトナ帝国の逆襲」を思い出す21世紀の大人である。
 もちろんウルトラ怪獣関係やメカニックデザインに大量に出会うことができる展示であるけれども、後半のオリジナルアートだの古今東西の神話民俗ファンタジー系の作品群も迫力で、圧倒される。人物像もどこか彫刻的なタッチだったりして面白い。成田亨といい伊福部昭といい、このところこういう特集企画が多いのも「戦後70年」の流れなのかもしれない。実物大なのか「マスク」を立体的に3次元で拝めたのはちょっと心うたれた。

本日のBGM:
 The King's Speech / Alexandre Desplat(「英国王のスピーチ サウンドトラック」)
 映画は正月にBSでもやっていたのを久しぶりに見た。ここしばらくはトヨタの「Re-born」CMでBGMに使われている。
 歌えるヒュー・ジャックマンがマルコ・ポーロでまたもや出演なのが妙におかしい。(20150208)
コメント