「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20150830

2015-08-30 | 矮小布団圧縮袋

○新潟三越の7Fからキイロイトリが見下ろしております。
「シタノ ビルノ ウエニ オッキナ オボウサンガ イマスヨ」
 ↑昔から西堀の方にある弘法大師様〔昭和44年(1969)〕だ。弘願寺というお寺。

 月末〆切の宿題に追われて朝から突貫工事中であったりする。でもちょっと休んでしまう。

 本日のBGM:
・Psycho / MUSE (「Drones」)
 昨日の続きで。しかしMUSEも随分2015年の世界情勢らしいコンセプトでもってくるもんだ、とMVを見ていて思う。

・松本清張 夏の傑作選「風の息」(1982)(チャンネル銀河、8/30 12:15~)
 今日はKinKi Kidsのブンブブーン!がTNCは休みなので、昼のニュースの後でCSに回したらやっていたドラマ。
 もく星号事件の真相を追うという松本清張原作の小説のドラマ化。土曜ワイド劇場も初めの頃、ほんとにこういう「映画のような」硬派な作品を放映していた。
 昭和37年の実際の事件であり、鬼気迫る猪突型のジャーナリスト栗原小巻と根津甚八(「黄金の日日」とはまたタッチが全然違う役柄だ)の仲間たちが真相を探るうちに、航空管制の米軍が関係する高度に政治的な問題が絡んできて、真相追及を阻む何かが襲ってくる。関係者が次々と死亡したり、仲間も狙われたりする社会派スリラーミステリーといえる。
 このドラマが1982年。そして日航機墜落事件が1985年であり、それに関しても様々な諸説がある。昭和から平成の様々な未解決事件に絡む「政治的陰謀説」が思い出されて怖い。そして2015年の今日、国会前では安保法案に絡んで全国的に抗議運動が起こっていたりとか、原発やTPPや様々な問題があったりするのを思い浮かべながら、昭和50年代らしい風景のドラマをちらちら見ていると(作業が進まなくて困るが)、事故に見せかけた殺人が迷宮入りしたりとか、清張が連載し新藤兼人が脚本化した(さらに野村芳太郎も企画とか…)戦後史の一つのドラマの訴える意味がじわじわと、非常に不気味なものとして迫ってくる。
 国家的規模で手段を選ばず「なかったことにしようとする」ような欺瞞や隠蔽は、別に2011年以降に限った日本社会の病弊ではなく、そんなのはずっと昔から存在しているということか。松本清張特集は、やはり日本の戦後70年目を考えるのにふさわしそうだ。(20150830)
コメント

20150829

2015-08-29 | 矮小布団圧縮袋

○そんな柾谷小路を新潟駅行きバスで移動中のカツオ人間だ(爆)

 本日土曜も作業と来訪者対応で出社。
 昼と午後から雨らしいレーダーの模様なので、昼前に早めに外に出て昼食や食料などを買い、デスクに戻ってくる。
 
 本日のBGM:
 Reapers / MUSE (「Drones」)
 なぜか八百屋でえらい大音響で流れている。剣呑w
 Vocalの声でMUSEだと思う。何曲か続いてるから新しい方のアルバムだなと思う。そういうのを聴きながら筑後産きゅうりの大袋198円とか買う。
 以前に来た時には確かレッチリのI'm With Youだったか、みたいなのがこれまた大音響で流れていたことがあったな。
 きっと店主のお兄さんの趣味なんだろう。よろしい。(20150829)
コメント

本日の効果音(62) Metamorphoseon modi XII, P.169 / Respighi (1930)

2015-08-28 | 閑話休題・本日の効果音

○柾谷小路に面した本町のところの新潟中郵便局前の、かんぽの「ひよこ」がいる。ぬいぐるみ?
 キイロイトリ「シツカンガ ニテル デショウカ」

 今週に入って、少し気温が下がったのか?と思いつつも、夕方になるとゲリラ豪雨が来るのはなかなか怖い。ちょっと暗いな空が、と思ったらレーダーを確認しつつ退社時間のタイミングを計る。
 
 本日のBGM:
 変容(メタモルフォーゼ)(管弦楽のための主題と12の変奏曲 P.169)/ レスピーギ
 (RESPIGHI: Belkis, Queen of Sheba: Suite / Metamorphoseon modi XII, Naxos CHAN8405 1985)
 「市民団体によるNHKへの抗議活動」のニュースの中で、元NHKプロデューサーの「永田浩三」さんという名前を見て、検索していて「社会主義の20世紀」というキーワードが出てきた。この番組にこの人も携わっていたのかと知ると同時に、つい「あの」音源を探してしまう。試聴できるやつを見つけて聴く。流れる。ああ。これだ。
 1990年頃、月1回のNHKスペシャルで、これは自分や友人も皆毎回見ていた番組だ。
 そのオープニングで流れる、極めて重厚で美しくかつ悲愴感が漂う、背筋がざわざわとしてくるテーマ音楽がレスピーギの「変容」の主題。それだけでなく12の変奏曲の方も、軽めなのから激しいのまでいろいろと番組内の各場面のBGMに使われていたと思う。あえてオリジナルで作らなくても、この主題を使った12の変奏の部分が十分サントラに使えるわけである。ともかく選曲の人のセンスがいい。「夢千代日記」で武満徹を知るごとく、この番組でレスピーギを知る、というか。
 だからこの旋律を聴くと、完全に条件反射的に「社会主義の20世紀」の暗い映像と内容が、がっと脳裏に浮かびあがってくるのだった。この曲と、1991年の大河の「太平記」の音楽(三枝成彰)を聴いてると、その当時の「世間はバブルで景気良かったか何か知らないが(その無邪気な気分と比べてなおさら)親類の葬儀が続いたりして経済的にも将来的にも暗く、しかも対人関係への不安と違和感で陰鬱な無常観に染まっていた悲惨な学生の頃」の気分がまざまざと蘇ってくる。NHKはそういう重厚な番組も制作していた、ってところが実は経済的にも文化的にも今よりずっと贅沢なレベルの時代だったのかもしれない。
 番組はソ連と東欧が中心だった。(今思うと番組のまとめ方自体が若干「こっち側」資本主義的プロパガンダの側くさくもあるが、)機能も頽廃した官僚国家の末路で困窮に苦しみ、抗議の声を上げる東ドイツやモスクワの人々のデモの波が画面に流れた、それから四半世紀。その番組の制作だった人が街頭で訴え、困窮と危機を訴える人々の数百数千数万のデモの波が続いていく、今や日本がそういう状態になってしまったのかと感じる。
 自分もその後、なんとか生きていくために社会人となり働く大人になっていって、その年月を経ているのだが、その今までに、何ができているのだろうか。技術的には20世紀より手軽に便利になっているのかもしれない、しかし人間の精神とか思考とか行動原理とかは…
 それとも、2015年8月現在の日本の社会の状況を、30年後か50年後かにドキュメンタリー番組として(そんな企画や、だいたいテレビやNHKというメディアや現在の社会体制からしてその頃まで存在しているかどうかはともかく)作ったりする場合、残っている当時の(現代の)国会中継や周辺の抗議デモも含めた諸々の映像資料の上に、このレスピーギの「変容」みたいなBGMがかぶさって流れるのだろうか。などということを想像しながら、試しにこの曲をBGMに聴きながら音声を小さくしたリアルタイムのニュース画像を見ていると、これまた壮絶な気分になってくる。(20150828)
コメント

20150826

2015-08-26 | 矮小布団圧縮袋

○台風一過で再び作業に戻る。
 (写真:再び特急かもめで出張中のキイロイトリとカツオ人間)

 本日のBGM:孤独のスカ / The Screen Tones (「孤独のグルメ O.S.T.」)
 チャンネル銀河でこれもSeason1の第1回から再放送が始まっている。ラジオでどんなもんやを聞きながら、川崎の焼肉屋の「人間火力発電所」の回を見る。それにしても、(「肉の載ってる何か」「肉を煮た何か」は食べる機会があるが)自分は基本的に「焼肉」という料理を食べてないなと気づく。焼肉屋という場所に(福岡に来る前の職場にいた時の飲み会の2次会で誘われて行ったっきりで)もう十数年近く行ってないようだ。(20150826)
コメント

20150825

2015-08-25 | 矮小布団圧縮袋

○今8月25日の朝。6:30頃から気象情報を見ている。
 台風15号は熊本県荒尾市付近に上陸後、筑後地方を北上中。このまま福岡県内を縦断するようである。
 福岡市側のこっちも豪雨と強風がダブルで大荒れ。軒下のびちゃびちゃ言う音も怖いが、夜が明けても外が真っ白で見えない中で、何かが空を駆け回っているような轟音がぞっとする。そろそろ台風本体の暴風域に入ったんだろう。 
 ニュースで見ると今、福岡県・佐賀県で大雨洪水暴風波浪警報が出ている。船も飛行機も鉄道もバスも止まっている。地下鉄も7:30以降、貝塚とか姪浜とか地上部などの線が運転見合わせになりそう。市内各所も今日は臨時休業続出のようだし。 
 たまに表の通りを果敢に走っていく車やトラックが見えるが、いつもと比べればほとんどいない。これではまず外には出られん。昼までは様子見でしょうな。
 BGM:Stone Woman / Bryan Ferry (「Boys and Girls」)
 ※(写真:先日乗った時の、特急かもめ内のキイロイトリ)今日はJR九州の特急も運休の様子。(20150825 7:10)
コメント

20150824

2015-08-24 | 矮小布団圧縮袋

○再び出張にて特急みどり車内からお送りするカツオ人間とキイロイトリであった(朝ごはんに豆乳)
 それにしても明朝の台風15号が、どうも2006年に来たアレ(こないだの最強雨男・堂本光一さんもMCで言ってた、マリンメッセのLIVEが中止で振替になった伝説の台風)と、ほとんど同じコースで福岡を直撃するらしいという、専らの評判。
 既に明朝の始発から、付近のJRと西鉄電車が運休予定。今回は、やばいことに西鉄の路線バスも始発から運休予定らしいという。なんぞ。珍しいことである。普通の台風の中でも動じずに運行している西鉄バスが。そんなにすごいのか。
 と思って2006年9月の記事を見ると、だいたい940~950hPsで中心が40m/sのやつが原付くらいのスピードで上陸していて、(ここ最近の台風は、福岡をそれて進むことが多かったのだが)あの時は確かに珍しく直撃されて大荒れで大変だったのを思い出した。弱くならないで来るとすると、今回のもそのくらいの大きさだということでの警戒のようだ。
 福岡市内は今日の午後から雨が降ったり止んだりになってきたが、らしくなるのはこれからだろう。とりあえず食料は買ってきた。帰宅してから会社から来てたメールを見て、場合によっては自宅待機かなと考えつつ準備する。
 今日のどんなもんやは2人だというし、気象情報を聞きつつ休むことにしよう。

 BGM:Dangerous / Micheal Jackson
 ちょっと整理も兼ねて、家のTVの録画機のHDDを見てると、一番古い録画が2007年のL'Arcの韓国LIVEの芸能ニュースで、2009年頃のマイケル・ジャクソン追悼特集の諸々の番組もまだ入っていた。こないだの12日のSpiralのを見た後で、改めて本家本元を見るような具合となった。確かにリスペクトな要素が随所にあるのかもしれないということが思い出される。しかしもう6年前だ。2006年なんてもっと前だぜ。(20150824)
コメント

20150823

2015-08-23 | 矮小布団圧縮袋

○バス停で待っておりますとキイロイトリがバスを発見。

 
 「キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!」
 うおお、パタリロ殿下が正面にまします! なにごとかw

  
 側面ではスーパーキャット様と殿下がクックロビン音頭を踊っている(爆)
 新潟交通の新潟市内観光循環バスの二種類あるうちの、水島新司先生のドカベンのバスが契約終了で使えなくなった(犬夜叉のバスは今も走ってる)。そこで今年の7月下旬から新たに他の新潟出身の漫画家の作品によるラッピングバスが走ることになったとのこと。ちなみにパタリロ!とショムニとWhat's Michael?の柄だそうだ(自分が原作を読んだことがあるのは魔夜峰央先生だけだが)
 もう一方の側面のイラスト(ゴキブリ走法?)は歩道の反対側にあったので直接見られなかったが、新聞記事の写真で見ることができる。タマネギやバンザイぬいぐるみがさらに加わってもよいところである。
 しかしこれらの漫画も、往時の読者が現在では30~50代くらい(ドライバーや交通会社や企画会社や観光振興業務の担当の人々=いわゆる「大きいお友だち」、の年齢)になっているであろうから、もはやある種古典的な作品になりつつあるといってもいいのかもしれない。

 BGM:やっさいもっさい / デューク・エイセス
    (TNC、「KinKi Kidsのブンブブーン!」 8/23 12:30~ 木更津の名所を作る ゲスト・氣志團)
 先日からどうも盆踊りに関連が多いw 
 「故郷といっても過言ではない」「過言ですね」←じわじわくるw (20150823)
コメント

20150822

2015-08-22 | 矮小布団圧縮袋

○お盆の時、国道7号線をバスで移動中のキイロイトリです。
 
 
 新潟市内だとこんな標識が見えたりする

 本日のBGM:
 真夏のツンドラ / The Screen Tones (「孤独のグルメ Season4 O.S.T.」)
 こんな野球応援バージョンもある。で本当に使ってる高校があったのかは未詳。
 仕事のお昼休みにラジオで12時のニュースを聞くのだが、8月中の最近までは終わるとすぐ甲子園の中継が入っていた。
 実は高校野球は全然わからない。優秀な選手がいたり大変な展開があったりしたことはニュースで知るものの。
 そんな自分でも、音声として流れてくる応援中のブラスバンドアレンジの様々な曲には驚く。
 「あまちゃん」や「女々しくて」など近年のものもあるが、「暴れん坊将軍」(以前にも書いたが「破れ奉行」もいいと思うのでアレンジ希望)や「ルパン三世」「宇宙戦艦ヤマト」など古くからオーソドックスなものも多い。「海のトリトン」なんて見たことあるんだろうかこの生徒たちは(見たのは親だろう)。YMOの「Rydeen」で「かっとばせー」とか大太鼓を打ち叩きつつ叫んでるのが聞こえると、(30年後にまさかそんな使い方が一般的になるとは…)と高橋幸宏さんを思い出してしまってちょっと苦笑。(20150822)
コメント

20150821

2015-08-21 | 矮小布団圧縮袋

○通常勤務に戻ったが、夕方激しい豪雨が通りそうな真っ赤なレーダーの雲の流れをPCで確認し、午後5時頃には帰ることにする。家に着く前に水滴がどどっと降り始めたがなんとか到着。
 濡れた服や道具を片づけている間に、窓の外が一気に水の壁ができてるような降り方となる。まだ日が沈んでない明るいうちなのに、真っ白になって表の道路も景色も見えず、落雷の音まで来る。
 低い所は冠水するんじゃないかと心配な降りである。台風が来る前からこの大荒れの調子。皆さん気をつけませう。
 〆切の近い順から少しずつ原稿を上げて出している。宿題は来週も続くし、今週は出張の連続でかなり疲労したので早く休もうかな。

 本日のBGM:
 Squall~SPメドレー / 福山雅治 (ミュージックステーション 8/21 20:00~)
 
 夜8時半を過ぎると雨雲がだいぶ内陸の方に流れた。福山さんといえば長崎。
 ちなみに最初のキイロイトリが絵画を見ている写真は美術館ではなく、博多―長崎間を走る特急かもめの室内の一部である(787系リレーつばめ車両 サハ787-202)。所謂水戸岡鋭治デザインというものか。
 天井はスーパーエッグドームルーフという丸い間接照明?風のおしゃれなもの。元はビュッフェ室だったらしいが今は改造後の普通席になっている。座席にも「TSUBAME」って書いてある。
  
 「ココニ ウリバガ アッタ ラシイ」探検中。
(20150821)
コメント

20150820

2015-08-20 | 矮小布団圧縮袋

○再び出張。
 (写真:特急みどりで帰るキイロイトリ)
 BGM:
 Oriental Goro(OPテーマ) / The Screen Tones (「孤独のグルメSeason4 O.S.T.」)
 孤独のグルメ 真夏の博多スペシャル(チャンネル銀河、8/20 24:00~)を再び見る。
 五郎ちゃんも出張。でも元々松重さんが福岡っぽいから丸天うどんや胡麻鯖やゆず胡椒の食べ方が慣れている回。※うちはおきゅうとをそう毎朝は食べないが(地元民じゃないから) 

 今朝のアサデス。の芸能オッショイでドラマ「陰陽師」9月13日(日)放送予定の紹介をやっていた。えさし藤原の郷か。テレビ初という紹介だがEndless SHOCKとかPVとかなぞ観たところまさにコスチュームプレイだしもともと時代物っぽいのかもしれない。(20150820)
コメント