「ゆわさる別室 」の別室

日々BGMな音楽付き見聞録(現在たれぱんだとキイロイトリ暴走中)~sulphurous monkeys~

20050331

2005-03-31 | 矮小布団圧縮袋
○…昼に少々問題が勃発し緊急にスタッフ召集で一時騒然としたがなんとか処理し、夕方4時半頃ようやく、1月以来の残業も一段落した(大嘆息)。これが終わらないととても4月に入れないのである…来週の会議まで、残り少しの書類の校正は持ち帰りにして、週末は、ちと休みます。夜、帰宅して新堂本兄弟SPをテレビで見ながら、ゆっくりご飯が食べられる。おらあハワイに別荘なんかいらねえT_T。メシを落ち着いて噛んで食えてゆっくり眠れる時間さえありゃええだ(←悲惨だな^^)。ありがたや。たかみーの空蝉の術(爆)にまで拝んでしまう…なんか昔のCX系の夜の番組とNTV系日曜昼の番組を足したような既視感な企画だ(笑)が、こんな気分でテレビを見るのすら本当に久しぶりで(涙)いい。そしてようやくDAKARAの教授編までは見た。終了後出かけた銭湯のサウナの中でCXとんねるずのSP土産ランキングを見て、第四位の豆腐シュウマイならかなり何度か地元の宴会で食したのでおなじみだ(てか梅の花ならすぐ近くじゃん)、などという気分で、帰宅してどんなもんやで錦戸先生へのエールを聴く。なんか緊張が抜けてきてだんだん呆然としてきた(泣)。一年の締めくくりがこんなんで、マジだいじょーぶか?自分。(20050331)
コメント

20050330

2005-03-30 | 矮小布団圧縮袋
○いい掃除機って欲しいな(どんなもんや20050330QR)……こないだウチも新しいのに買い直して、吸いが良くて軽くて動かしやすい、それだけで掃除する気分が出るかどうかまで変わってしまうものですね(^^;;)……F1よりそこに反応するのか(爆)な自分であるがそろそろ意識が怪しい……眠い……何とか頑張ってしんどいSPが録れているか下の階のテレビで確認しつつ……水野さんと天ぷらを(…いいな、こんな風にどこか出かけて、おいしそうなものをゆっくりと食べるとか、したい…)……それにしてもヒロシさんが普通にあちこち出まくってますな……で、ココロノブラインドってことは…DVDの告知…やっと見ることができた(えっ、もう来週だったのか!?それよりショックなのはもう3月が終るのに2月分の残業が終わらないことだ><)……そろそろ限界か……(※やたら「……」で意識の流れをつないでみると、ドグラマグラみたいになりますなあ・爆)(20050330-0331 1:24a.m.)
コメント

20050329

2005-03-29 | 矮小布団圧縮袋

○例年3月22日頃には年度末の作業もそろそろ目途がつくのだけれども、今年は自分が突然1月に会社を休んだ分の作業が遅れていて、とうとう月末ぎりぎりまで順延する形で溜まっている。社内は4月の年度初め前に春休み休暇を取っている人も結構いるから、平素より人影が少ない中、肩身狭くこっそり一人で工房に籠もって残業が続くのだった…そろそろ飽きてきたのでふんばって気合いで処理して区切りをつけたい気分だ(でないと自分が春休みをとれないではないか・泣)。ゆえに、またもテレビを全然見られず、春休み中の学生でもないからDAKARAのCMを終日張って待つようなこともできないでいる(たまに付けるとモルツに遭遇するのだが…つよしさん以外のバージョンすらまだ見ていない。どこで放送しているんだT_T)。今日は夜22:15を過ぎて帰宅、どんなもんやも間に合わなかったか、と思ったら今日は野球延長らしくて間に合った。やっぱし源泉的環境は洋楽らしいという話。(あややも踊れるのか!?・20050329)
コメント

20050328

2005-03-28 | 矮小布団圧縮袋
○また月曜が始まってしまい、早朝からWSで芸術座の観劇KinKiを見て出勤。夕方帰ると夜19時を過ぎていたが、Hey×3SPの松ちゃんの恥ずかしい話に間に合う。…そうか有名な「“うどん言うたやんか”伝説」(!)って、それだったのかリーダー(笑)。1階のテレビのある部屋でテレビ見ながらだらだら夕食を食べているとつい時間が延びて多めに落花生を食べてしまうので、やはり明日から2階に運んで食べることにしよう、と思っていると、どんなもんやも始まる…ぎゃー「内側に折ってる」なんてそんなアイドルがあなた、ワタシと同じで良いのでせうかっ!?同志!(さすがに自分はガムテープでは止めませんが^^;;ってゆーか、わたくしのは、とっとと縫えよ、って話で・爆)(20050328)
コメント

20050327

2005-03-27 | 矮小布団圧縮袋
○そのロッキンオンジャパンでスーパーカーのラストライブの記事を見る。私が福岡に転勤したのが彼らのデビューの頃(硝子の少年や愛されるより愛したいの頃、とも言える)なのだが、IMSホールに一度見に行ったこともある。先日New Orderの新作などを聴いた折だったりしてやや寂しくも感慨深い。これからソロなどで活動するのであろうが充実した前途を祈る。そう思えば自分も福岡に来て7年になるのだった。その間、決してグレなかったわけでも平穏順調だったわけでもないが、それなりに「継続する」ってことは意義があるのかもしれない、とふと思いながら、新堂本兄弟未公開総集編を見る…くくく♪…ここだけの話ですけど(ってここに書いたらバレバレやん><)あの…堂本兄弟のSPのゲスト出演を見て以来、(仕事中のBGMにダビングしているのに入っている→)Melting Snowを聴くたびにどーゆーわけか、ヒロシさんが脳裏に浮かんでしまうのだが、なぜだろう(笑)(…どこかに共通点があるのか??…・20050327)
コメント

20050326

2005-03-26 | 矮小布団圧縮袋

○考えてみたら2月下旬から全然休日が無かった(そりゃ1月下旬は休みまくったからその分仕方がないっちゃない)…昨日福岡に帰ってそろそろ疲労蓄積のためか、朝食後も昼食後も2時間位ずつ眠ってしまい、午後3時以降、会社に行って東京から運んできた資料を少し整理する。まだ残業が終らない。終らないままだと来週後半の予定にも差し支えるな…と思うのだが、もう今日はやめておく。…帰りにロッキンオンジャパンと月刊ザテレビジョンとポポロを買う…剛君占い(おだじまんの小田島さんの占星術!?)とか、インタビューの光一さんは髪型のせいだけでなくてやはりえらく痩せたんじゃないか(週刊ザテレビジョンのハワイロケの方とかせつない写真がありましたな^^)とか、読んでいるこっちもまたもや夢心地に朦朧としてきて、キンキラ(LF+R)松岡くん乱入の付近でも少し意識を失いかける。休むなら休むで何もせずに疲労回復に努めた方が却って良いのではないか…残業が慢性化するといけませんな。(20050326)
コメント

20050325

2005-03-25 | 矮小布団圧縮袋
○…東京に来ると、DAKARAのCM発表会の記事も載っているサンスポを、どこのコンビニでも普通に買える。福岡のコンビニで売られているのは通常、日刊・報知・スポニチ・西スポ、そして九スポ(><)、ということが多いのだ。…改めて一面や社会面を読むと、報知とサンスポのライブドア社長への記事の物言いのキツさに容赦のないものがある(笑)のは、やはり讀賣とフジだけに日本社会のある種「世間の義理と人情を重んじる右の雄」(爆)みたいなもんだからだろうか。まあそれはともかくリスナーとしては、またもや春の改編期、ニッポン放送のレギュラー長寿番組(笑)ラインナップとネットをば春からも維持もしくは拡大していただきたいと切に願うばかりなのである。さて仕事を終えて帰還。朝の出掛けにTBSはなまるゲストで桜井翔さんを見た(※私の記憶ではどうしても1996年頃の「それ行けトリオ」の中学生のイメージが強い^^ため、もう大学卒業して同級生がTBSのアナにいる、っていうのがそれ自体冗談のやうに感じられる程だ)。さらに羽田空港でもその城南予備校の広告攻めに遭う(都内の各所で出ばっててびっくりしますが、こりゃあ九州じゃまず見られません・笑)。そう言や1999年頃は浜松町モノレール駅の頭上にANAの「おサカナになったワタシ」の妖艶な(爆笑)巨大電気看板が一年間位がんばってて、下を通るたびに人知れずどきどき赤面しちゃったものでしたよ^^;;。年月は過ぎ人は成長し一つ終るとまた新しいのが一つ始まるということなのでしょうか。そろそろ見納めかな?な60番付近のUCの前も通ってきました、おつかれさん^^(20050325)
コメント

20050324

2005-03-24 | 矮小布団圧縮袋
○…録画分を見ることもできず出張中(泣)→途中で、年末のドームコン以来ほぼ3ヶ月ぶりに通りすがる後楽園。すっかり忘れていましたが、季節は春だったのね(笑)。会議の後、最近では物凄く久しぶりに深夜まで懇親会に参加(酒は今、まだ治療中だから飲めない)。今日は木曜日だったが、む、午後10時を過ぎてしまう、危うし!と思いつつ一度トイレに立ち、強行突破…すなわち、その場で22:15頃から鞄の中のGX400を1134Khzにセットして強引に録音してしまうのだ(※地元局で放送されていれば可能な方法。以前RKBでも月~金で毎日放送されてた頃、帰りが遅くなると出来たんだけどなあ・涙)。結局宴会が長引いてしまい、新宿駅のホームに着いて試しにABC1008Khzにチューナーを合わせると「愛かた」が流れる頃であり、宿舎に着くと既に「午前様」だった(うおー、何年ぶりだろう)。録画分のどんなもんやを聴く…「しゅぅぷ」…か、かわいい♪。ちなみにわたしもシャリonly、というか何かの時に(誰か、まちがったのかなあ?…)実際にそれに近い光景を見たことがある^^;;(20050324)
コメント

20050323

2005-03-23 | 矮小布団圧縮袋
○今朝突然目が覚めたのが朝5時25分頃で(意識はなかったけど、余震でもあったのかしら?)、はっ、として「今日は木曜だったっけ!?ジェネジャンSPとしんどいって昨日だったのか?まさか!?」と思いましたが、昨日ってよく考えると火曜日でした。そうだ、木曜日の出張を金曜日みたいな気で考えていたから一日感覚がずれていたのか、今日が水曜日なんだ…テレビも見ないし連日作業なもんだから、もう曜日の感覚すらめちゃくちゃになっていますな…と気づいたところで、もうそれ以上眠れなくなってしまいました…そんなこんなで出勤。今日はまた一山、緊張度の高い今年度のまとめ(小学校に喩えると卒業式みたいなもんですか)夕方には終ったので緊張が解けて、既に睡魔が…家に帰るとジェネジャンSPが始まり、どんなもんやで俺ファンが始まり、次はマシュー総集編とKBCのひまつぶししんどい、のはず…すいません、今日ザテレビジョンも表紙が嬉しくて買ってきてるんですけど、もう飽和状態で限界みたい…明日も出張なんで、休ませてください(しくしく)…(20050323)
コメント

20050322

2005-03-22 | 矮小布団圧縮袋
○後片付けの中、災害申請のための書類作りも始まる。夕方震度4の余震、にも懲りずに夜は送別会の宴会(そこそこ日常業務もこなさなければ・爆)^^;;帰るとちょうどどんなもんやが始まりShow must go on第三弾も来ている。そうだ、激しくとりこんでいたのでまだほじょんほじょんしてない、しなきゃ!第一弾から再び通読…読んでると脳内に声で再生されるような口調ですな(笑)(20050322)
コメント