ちょっと気になるtwitterアナリティクスの結果

2021-04-02 19:07:45 | その他
あるブログを読むかどうかは、書いた人が有名人かどうかとか以前に読んだ筆者だったり
、タイトルのつけ方が上手かで決まる気がしています。
それがブログのアクセス回数に反映されると思っています。

読んでいただいた結果、「つまらない」「ちょっと関心」の反応がわかりやすいかもと思ったのはtwitterアナリティクスの分析結果を見たときでした。「いいね!」をクリックしないことがとても多い。

私はブログを投稿するときは、twitterとFacebookにも投稿しています。
twitterのアナリティクスの分析を見れば、自分のブログがタイムラインにのって人の目にとまった可能性がある回数がわかります。
人の目にとまり読んでくれた結果、「いいね!」ボタンなどクリックされたことがわかります。

「なるほど・・・」
と感じたのは、私のブログは意味ないときは、「いいね!」ボタンなどクリックされることはないらしいということでした。私はそういうブログばかり書いていることがわかってしまったわけなんですが。
twitterユーザーの方のブログの見方をなんとなく感じていて、いつも頼りにしています。

せっかくこのデータがあり、ずっと保存されて見ることができるわけではないから、5人以上の反応を得られたブログにはその回数を、ブックマークにある全記事一覧に記録していました。

全記事のうち、読んでくださった方から反応をいただいた記事だけの一覧
す、少ない・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和田酒造の試飲会へ行ってきました

2020-02-02 23:48:53 | その他
開催日時・場所
1月29日(水)ー2月4日(火)
午前10時30分ー午後7時30分(最終日は午後6時まで)
日本橋高島屋本館地下1階 和洋酒売場

国内外のコンテストで賞を受賞した「月山丸」などおいしい日本酒が多い。
これらを紹介してくださったのは、同じ発酵学研究室だった女性だ。
いろいろ試飲させていただき、営業妨害してないしてないかと思ったが・・・
おいしかったのでお土産に数本購入しました! 

以前は国分寺の丸井で試飲会を行っていて、今は日本橋高島屋で人気が出ているみたい。
その女性とは20年以上もお会いしていなかったので、うれしかったです!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の折込チラシにて・・・

2019-12-08 22:21:10 | その他
ちょっと待てばよかったのだが・・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GゼロまくらにつづきGゼロクッションの情報をみた

2019-11-22 13:47:11 | その他
似たようなものを購入したのに、自分では麻痺でその極上を堪能できない。
それがくやしい。

私がこのクッション購入した目的は、車イスで床ずれへの除圧にならないかというもの。
でも今は正常な感覚で、このクッションの感覚を知りたい。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

GゼロまくらNeo

2019-11-18 13:10:19 | その他
今朝テレビで観た枕、先日購入したクッションと素材が似ていると思った。

GゼロまくらNeo

素材の紹介の仕方がそっくり。

枕に生卵をおいて頭をおいても割れないなんて。

確かに通気性があるクッションだし、枕の素材には良さそう、、、


お尻の床ずれ保護に使っているアレビン ライフ。


車イスで「ブルーマジック」クッションを置いて座ったら、かたいゴムに座っているみたいだったが、懲りずに座り続けてたら、現在はかたいゴムじゃなく柔らか味を感じる。
決して極上のクッションとは感じていない。

訪問看護師さんは、本当にこのクッションを私が使っていいかためらいがある。

柔らかさを感じ違和感がないので、まだ使ってもいいかなと思っている。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

極上に感じるクッション

2019-10-22 12:22:15 | その他

・・・おかしいなあ。

夫は座ってすぐに気持ちが良かったらしく何度も座りに来て、お尻の場所を変えたりニコニコしていた。
床ずれはお尻にかかる圧が原因だと思っていたので、TVでみて気になっていた。
気持ちがいいイス用クッションなら、圧は減って車イスにも使えないか・・・

でも私がこのクッションに座ると、感じたのはやわらかさというより、少しかたさのあるゴム製のクッションであった。ガッカリ。最初手でこのクッションをさわったが、特にやわらかいイメージはなかった。(材質:ポリアクリルアミド)

でも夫は座ってお尻の圧が下がって気持ちが良かったのかもしれない。
でもそれはよい感覚がしないと圧は下がらなかったりして・・・

ま、しばらく使ってみよう。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブログのタイトル

2019-08-05 11:53:06 | その他
先日、ある看護師さんが私の生活を話しているとき「・・・寝たきりっていうわけじゃないし・・・」とおっしゃった。
「え?私はブログで自分のこと、寝たきりってかいっちゃった・・・」
このブログのタイトルが間違っていたなんて。

看護師さんは、「調べましょう!」とスマフォを取り出した。


出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

寝たきり(ねたきり)とは、常時ベッドで寝ている状態・仰臥している状態の人を表現する俗語である。医学会や医療行政機関による公的で明確な定義は確認されていない。


明確な定義はなさそうだが常時寝ている状態を指すのか。
文字通りの意味だった。
自分は寝ている状態から自力で起き上がることができない=寝たきり、と思っていた。
でも日常生活は車イス上でベット上ではない。


私の床ずれの傷跡がなかなか消えないのは、寝たきりに比べてじっとはせず、座っているお尻に圧がかかっているからなのだろう。

ブログのタイトルは、当初はリハビリがメインで、現在は「脳出血2度目の認知神経リハビリテーション・透析・寝たきり状態生活とは」。
欲張った内容のタイトルをつけたが、寝たきりに関する記事はひとつもない。

ブログのタイトルには、自分の生活に合わない言葉を使っていたので、変更したい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なおってよかった、facebookでのブログをシェア

2019-05-22 00:05:35 | その他
ブログを投稿するとき、twitterとfacebookにも投稿(ツイート)している。

以前は投稿画面内でチェックを入れると、投稿したブログがサービス連携機能で、別のサービスに自動で表示された。
現在は手動?になり、でも投稿した記事毎にある「ツイート」「シェア」ボタンをクリックすれば、サービス連携機能と同じ状態になった。

ところが日曜日から、「シェア」ボタンをクリックしてもfacebookにブログを投稿できなくなっていた、
facebookにログインすると、シェアしたいブログのURLをコピー&ペーストすればできたブログのシェアができなくなっていた。

困っていたら、親切なページのおかげでなおすことができた。

ブログ記事がfacebookでシェアできない時の対処方法

読んだのは、「facebookのシェアで困った時はデバッガーを使おう」の部分で、難しくでよかった。ありがとうございました!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現在までのブログの書籍化

2017-12-22 13:23:33 | その他
ブログの書籍化は、最初は実際に見たくなっただけだった。
現在はヘルパーさんは借りて読んでくださる方もいらっしゃるので、真面目に書籍化しようと思っている。

普通なら書いたら書きっぱなしのブログだが、今回2回目の書籍化で、ざっと目を通してみようと思った。

書籍化にされる前には、仕上がり見本としてpdf化されて見ることができる。
1回目の書籍化では、仕上がり見本をほとんど読み返していなかった。
フォントスタイルの影響もあったと思う。仕上がり見本は、教科書のような洗練されたようなフォントスタイルで、変な文章を見つけやすい感じで、気になるところは修正した。




左から
脳出血2度目◆認知運動療法の記録 (カラー) ~2013年

脳出血2度目の認知神経リハビリテーション (カラー) 2014~2015年
脳出血2度目の認知神経リハビリテーション (モノトーン)

そういえば認知運動療法の名前はわりと前に変更されていたと思い変更したが、書籍名は20文字と決められている。
本のサイズはB6にした。写真はきれいではない・・・(^^;)







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

透析学習会に参加した

2017-07-30 23:02:09 | その他
夫と参加した。
参加人数は20人強だった。
看護師さん、技師さんも多かった。


■透析患者向けDVD「大災害を生き抜くために!」(協和発酵キリン株式会社 企画)

■先生による「透析患者の運動療法について」のお話
 ・今年から、10名の患者が透析中リハビリを開始、リハビリを行なった方の感想から
身体の動きに良い変化がでている


■管理栄養士による「食塩量と水分について」のお話を伺いながら昼食
酢飯は塩分を含んでいません・・・とのことでした。でもおいしい。

あなご寿司・揚げ茄子の南蛮風・なます・出汁ミニトマト・オクラのマヨ焼き・・・・私は持ち帰り夕食にしたが、夫が美味しかったと言っていたが、最近食欲はなかったのに完食した。

■理学療法士による「自分の身体を知ってみよう」。
 ・筋肉に関する説明、説明と共に実際にゲスト?の技師さんの身体を動かして見たり、各自の身体を触ったりした。
  最後に、座って持参したタオルを床に敷き、素足でタオルにギャザーを作ったりタオルをつまんで離したりした。
  これなら私もできそう、、、いろいろな筋肉を使えるならさっそくやってみたい。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする