2011.12.23

2011-12-23 20:47:15 | 入院リハビリ
最近体調悪く、リハビリ自体、成果がでなかった。
記憶にある変化は・・・

■マヒの手足がかゆい

最初1週間前に右肩がかゆくなり、先週土曜日、ひどい眠気で受けたリハビリで、右腕に針金が通った痛みを感じて、その同じ場所にかゆみを感じた。 機能の夜は左足の膝にかゆみをかんじた。 これって何なんでしょうね。
マヒのせいか、ピンポイント的にかゆい場所はわからず、かゆい場所は表面でなく奥のほう。だからすっきりと掻くことができない。虫さされた場所にハンカチをのせ、その上からそーっと撫でるように掻くような・・・

これについて、鈴木先生のコメント。

神経が通うと血流よくなり、
かゆみとして感じるのか・・
右腕の存在感覚はどうですか
ありますか


自然な存在感なんです
今まで存在感があると言ってきたときの感覚は自己主張がありすぎな感覚で、ちょっとその感覚をどかしたくなるくらいでした。最近の右腕は確かにここにあるが自己主張せず、体重をのせてもうっ血した感覚で痛むことがない。そして今回のかゆみをかんがえると、マヒっぽくない自然な体からの応答を感じるのである。


手首まで?


手首までいつも感じているわけでないが、手の甲まで感じ
そうではある。


そしたら、まず座った姿勢がどうか確認してから練習しましょう

今きついところありますか


足が地面についていないから
右腕はひっぱられるのか


そうですね
靴ぬいでやってみましょうか
今足裏の感覚どうですか


さっきよりはぜんぜん感覚ある
引っ張られる感じも弱くなっった


今重心はどこにあるかわかりおますかね


右お尻が凹んでる気がするけど


お尻さわりますので感じてみてください


左の方がはっきり感じる


右は薄い?
右座骨さわってるんですが感じますか?
ほんと。どんな感じしますか?


座骨って尾てい骨の近く?
左にはなにか感じるが・・


近くといえばそうです
左座骨さわるから同じような場所にあります 右も
これこれ左のこれ!


座骨の左側だけ感じているのかな


左はわかりましたか?


はい


そしたら右の同じようなところにあるから、さわるのでなんか感じてみて


さっきより右の感覚わかります


うんうん、まさに右はピンポイントで座骨をつっついていますよ、左よりも


強くさわるとわかりやすいのかな


今左のさわり方の倍は強く右座骨を押しています


座骨はどんな形ですか


今からみせます
友達を紹介します
今日は、座骨の存在を知るのが目的なので、時間もきたので一度車いすにのって説明しますね。
もってくるので、一人で座りましょう
友達のダニエルです。
 ダニエル:リハ室にいる人体の骨の模型
      いつもミョーなポーズで笑わせてくれるひょうきん者

座骨座る面積狭いけど、わかったらかなり強く感じそう
上半身のおもみを狭い面積で支えている


ただ、周りのは殿筋など、肉があるから、座骨が刺激だれることでそれらの筋の収縮が高まり、うまく支えることができるので、面積的には狭くはないと思います。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.12.12

2011-12-14 20:40:40 | 入院リハビリ
透析前のリハビリだったが、透析開始から眠気がひどく、透析終了後はつかれがひどく、夕食もとらずに寝た。というわけでリハビリの記憶はうすいのである。(言い訳)

今日はベッドで座る練習。
なぜか今日も楽で、右足に体重をかけることには恐る恐るだったのが、右側に対して積極的な感覚があった。しばらくすると、楽に座るには右足がしっかり地面についてくれる必要があると思えてきたのえある。それなのに右足の感覚は宙に浮いた感じあった。
先生が右足の足底を地面につけたが変わらず、「お尻の圧は?」を確認すると、右側が浮いていた。
ここから記憶がぷつりと切れている。思いだそうとしても何も出てこない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.12.10

2011-12-11 16:46:10 | 入院リハビリ
今日もベッドに座りバランスの練習だった。
先生が時々どんな感じがきかれるが、痛みなどなく、どこが楽だと答えるのが多かったと思う。でも私が楽だと感じていても「でも左にかたよっているね」と先生の判断はOKでなかった。でも最後に座骨に体重がのってOKも出た。右足の体重がかかり過ぎているが右に倒れない確信があり、きもちがよい印象だった。「この感覚を覚えて わすれてもいいけど」と鈴木先生。 楽でお尻がぺったりする感じなのだが、多分自分で気づいてない感覚はあって今の状態を再現するのはむすかしいそうだなと思いつつ。自分でマヒの強い右側に体重をかけ過ぎる感覚をつくるのも、相当勇気が必要だと思う。

でも過去のリハビリでも座骨に体重がのったことがあり、今の状態の楽な体勢からではないことは確かで、そのときより正しい姿勢をつくる時間は短くなってるのではという気がする。
あと、先生がバランスが取れたとおっしゃった瞬間に自分がどうことに気をかけていたかを覚えておきたいと思った。


リハビリ終え、車イス乗り驚いたのは自分の足の位置だった。膝をそろえてすわっていたことだ。リハビリ前までは、膝をそろえるなんて足がぴくぴくしてできなかったからである。

膝をそろえて座るのは、マヒになる前は意識しないとできないと思っていたがそうではなかったのですね。現に何気なく足を見たら膝がそろっていたのだから・・骨盤の傾きなどが関係するのだろうか?

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.12.9

2011-12-09 19:01:45 | 入院リハビリ

リハビリ前に血圧を測るのだが、聴診器が右腕にあたり、「つめたさ」を感じた。そのことを鈴木先生にはなすと、先生は聴診器をあちこちあててくれ、肘から下には感じなかったが、二の腕にはつめたさがわかることがわかった。

今日は体幹をしっかりさせるリハビリだなあと感じた。寝返りも体幹を治すリハビリと聞いているが、素人の私には原理がわからないので・・
今日の内容は、身体のここを動かすと身体のここが動くなどわかりやすかったのである。

ベッドに座り鏡の前で自分の姿勢を絶えずチェックしていたのも、自分の身体全体を見た目と感覚で体幹を意識できた気もする。自分の身体を無意識に動かしていることがあり、おもしろかった。膝をゆっくり内向きに動かす動きで、先生がよく足底を地面につけるときの動きだ。無意識の身体の動きに力はいっていたら、それが体幹を支えることになるかもしれないのか。

左腕をテーブルに置き、身体を前傾してつま先で感じたり、深呼吸、首を左右に動かす、・・・ でも最後に先生は骨盤動きづらいね、とおっしゃった。骨盤を立てる動きは背筋を伸ばすようで気持ちいいはずなのだが、確かにその感覚はなかった。今日の座る体勢では一度も前後に倒れそうにかんじなかったので、座り方自体はよかったと思う。ただバランスを保つことは非常に疲れる。体幹って、いつもバランス保ってるんですよね・・どうやってるのだろう。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.12.7

2011-12-07 21:58:19 | 入院リハビリ
右腕の肩と二の腕には腫れぼったさが残っている。
昨日のブログを書くまで肩の腫れぼったさ以外何も起こらなかったのに・・・自業自得の感じである。

ベッドに座ったが腰が痛くなり横になった。背中の圧は右の上部だけ大きく感じたが、左右の寝返りのあとは左右同じ圧であった。

その後またベッドに座りテーブルに両手を置いた。その体勢で、深呼吸・首左右に動かす・眼だけを左右に動かす、を行った。今度は両腰が痛くなったのだが、いつのまにか右側は右半身全体が痛い状態に変わっていた。

鈴木先生はこのとき、左足がぴーんとのびており、この状態では左足を軸に(?)回転がかかり右半身に負荷がかかるという説明をされた。
あともうひとつの可能性の説明をされたのだが忘れてしまった、というかちゃんと理解できなかったから記憶に残ってない気もするが・・
今日最初にベッドにすわったときに、足底が地面についていなかったことで左足が伸びてしまった原因ではないかと。

右側の痛みは残ったが、昨日のこともありリハビリに関係のない、パソコンに没頭することで痛みは弱まった。リハビリにもメリハリが必要、ということかもしれない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひどいマヒ手の痛み 2011.12.6 v.p.t.

2011-12-06 21:26:52 | 入院リハビリ
今朝は看護師さんに雪でも降りそうな寒さだと言われたが、ストレッチで足裏を触られても感覚は鈍かった。

最初右寝返り。寝返りの間は(左のときも)両足は曲げた状態だった。右腕に体重がのっても痛みはなかった。ただ自分の体が動けば体重の重みで右腕の筋肉がつぶされて動く感覚があるだけだった。

左寝返りでは、右の肩の存在が気になった。自分の目で見る肩と目で見ないときの肩の大きさが明らかに違うのだ。目で見ない肩の方が大きくてラグビー選手のような肩に感じていた。

今も続いていている感覚で、じっとこの肥大した肩を感じていると、肥大感は二の腕まで降りてきて、肘、ボール状の手まで感じることができた。感じ続けると肩が痛みだした。最後には右腕全体に痛みが広がった。強烈なだるく重い痛みである。右腕のことを考えないようにしたところ、痛みはおさまってきた。この痛みはマヒのおかげで感じずに済んでるものに思えてきた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の身体の中心を感じられるか 2011.12.5

2011-12-05 20:46:46 | 入院リハビリ
仰向けに寝て、自分の体の中心がどこかわかっているか

頭でかんがえれば鼻とおへそを通る線だとわかるが、やっぱりその線が中心とは思えず、左目を通るあたりが中心に思えた。まだ右に偏らないようとする意識がある、なのに右に重みを感じたい、多分右に偏らないようにする自己嫌悪感が右側に重みは少ないだろうと感じさせて、右側に必要以上の重みをのせて安心を得ようとしているのか。
ベッドから背中の右側に受ける圧はかなり大きかった。左側はないに等しかった。

左に寝返るとき、右半身に神経を集中させると、自分の身体とは思えない右半身があらわれた。左半身にくっついた風船でできたような足、右腕はなんとか形をとどめていたが、右側の腹部、胸部はなかった。
背中の圧も左側は少なかった。しかしもう一度左に寝返ると、右半身には腹部胸部もあり正常化していた。背中の圧も左右に感じることができた。

ベッドにすわり、鈴木先生から中心を意識して、と言われた。ただまっすぐ前を見ている分にはよさそうな気はしたが、ちょっとよそ見すると、中心軸が意識できない。ぶれるというか、中心の意識の集中がとぎれてしまうような・・そもそも私の身体の中心だと思っていること、正しいのだろうか。
でもベッドにすわりまず感じたのは、両足の太ももがベッドから同じように感じた圧だった。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011.12.1 ~ 2011.12.3v.p.t.

2011-12-04 21:52:55 | 入院リハビリ
体調不良の為、3日分まとめてupしました。記憶もおぼろげで。。

20111201
リハ室のベッドが空いていなかったので、車イスにすわってできるリハビリをお願いした。

先生の人差し指の動きを目で追う
眼だけを動かす
私はこれができないことを知った。マヒのある身体は眼の動きさえも”連動”してしまうことがあるらしい。眼を動かすと顔もいっしょに動く。端から見たらふざけているみたいかもしれないが。。
今回倒れてから眼の動きに違和感を覚えていた。本を読むとき、次の行にスムーズに眼が移れないのだ。今日のリハビリは、おかしい眼の動きと関係あるか先生に聞くと関係あるらしいので、普段の自主リハビリに取り入れようと思う。

20111202

教わったイメージでの寝返りを先生に見てもらった。左への寝返りはOKだった。寝返りは右への寝返りの方が楽なので(マヒの強くない左半身が手を動かして寝返るから?)、右への寝返りはベッドの柵を使わずに試した。案の定、腰辺りが動かなかった。先生は気持ちは合っていると。(イメージなので)

まず手の動きのイメージ。指先を見つめるが、腕は足の方向に伸びる感じ。気のせいか、この手の動きをやった時、少し寝返りしそうな感覚があった。

次に足の動きのイメージ。軽く膝を曲げ、自分の体を軸に、軸の円周に沿って左足が動いている感じ?(先生が動かして示したとき)
イメージでの動きは腰が重くてうまくいかなかった。

20111203 v.p.t.

今回は、ストレッチしながらその意味を考えながら感覚を感じてみた。

普段の足は寝る場合、両足の裏同士を向かい合わせる格好が比較的楽なのだが、これはおかしいとは思っていた。今日のリハビリでの足首から下のストレッチでは、足を外旋に動かされている感覚がした。両足の裏同士を向かい合わせる格好は内旋だから(合ってるかな?)、内旋でない向きに感じるストレッチは、すわった時、足底全面を地面につきやすくする気がした。

寝返り

右へ寝返る時、わき腹が痛くなった。指が食い込んでいる感覚があり、痛みはヒリヒリする感じだった。





       

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする