整形、いい先生だった

2024-07-24 20:58:12 | 日記
曲がった中指について、整形専門の病院を紹介され受診した。

腱をやわらかくする注射か切開すれば早く治るかも、と紹介してくれた先生はおっしゃってたけど、自分は話せたら、注射も切開もいやだと言うだろうなと思った。
フォント18で読んでくれそうな文書を書き診察前に看護師に渡し、それをコピーして渡された先生は会う前に読んでくれたようだった。

診察室に入ると、ものすごい速さでカルテを書く医師がいた。
最近はパソコンでカルテを書く医師がほとんどなので、懐かしいと思った。

先生は、曲がった中指を簡単にまっすぐにしたり、曲がった中指の原因を探すため素早く中指を動かせば絶対痛くなると思っていたのに、全く痛くなかった。

関節と関節の間に何かがあるがわからないので、MRI検査をしてくださいといわれ、診察は終わった。

この先生なら、指をまっすぐにするために腱を切るかな。
指の診察で、先生はどこを触ると痛いかわかっていた気がする。
治療は決まってないが安心している。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

整形、腱切ることになるのかな

2024-07-16 12:04:14 | 日記
曲がった中指について、整形専門がある病院へ行く予定である。

腱がかたいと言われているから、注射するかもと言われてるがボツリヌス療法だったらお断りしたいと思っている。

切開すれば早く治るかもと言われているが、切開して腱を切るとなった場合、重度のマヒの右手にシャントを作るために、曲がった右肘を伸ばすために肘の腱を切ったことを思い出した。
そのときのシャントの先生は、診察ではしゃべれない私でなく母と話していて、腱を切ることを知ったのは母だけだった。

ちなみに現在シャントを診てくださる先生は、スマフォに話して文字に変換できるアプリが入っていておもしろい。
スマフォで話したことは、そのスマフォの画面を見せてくだされば、私に早く伝わり、診察にいる夫には耳で伝わる。

現在の右肘の腱は、術後に1本残して全部切ったと聞いている。
術後、右肘はくたっとなり、元気がなくなり、腱切っちゃったんだと思った。
ところが2,3日すると、右肘はまた曲がりだした。
腱がなぜ曲がるのかよくわからない。
でもこの右肘の腱を切る手術で、自分の右肘は腱は1本だけでも強く曲がることができるんだなということだ。

今思うのは、もし中指の腱を数本切ったら、また元に戻って強く曲がるのではないか。

右肘も中指も同じ現象で曲がっているなら、曲がる原因は麻痺で手術は難しいかも。
右手は、リハビリがうまく行っているとき、右肘は伸びていた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうアミティーザに頼らなくてもいいの?

2024-07-13 11:34:18 | 透析
アミティーザは、自分は便が硬すぎて、摘便で排便を訪問看護師にお願いしても腸から出血があるときもあり処方された薬だった。
下剤と言ってきたが、アミティーザは腸の中の便をやわらかくする作用があって、下剤でもお腹が痛くなることはなかった。

最近便がゆるいことが多く、訪問看護師から下剤を調整しましょう、と言われていた。
その後下剤を減らしても、なんかゆるい、自然排便も多いから、下剤は中止した。
でも小学生から筋金入りの便秘はあり、浣腸なくては摘便・排便できないのがほとんどだった。
かれこれ1か月下剤はやめているが、便は硬くなっていない。

今まで毎日飲んでいた下剤が不要になるのは、なんか腸の病気なのか?

出血するほどの硬便があったときと、現在の食事の違いはあった。
お米、ご飯をよく食べるようになってる。

透析患者は、水分制限があってできるだけ水分を飲みたいから、お米のご飯を控えてパンの人が多くないだろうか。
私はそうであった。
だから寝たきりでもパンがいいと思っていた。

ところが寝たきりになってから、さほど飲む欲求がなくなり、ご飯を食べても体重増加を気にすることがなくなっていた。

ある訪問看護師は、お米のご飯は便通がいいと患者から聞いたそうだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月1回受けている今のリハビリと整形での治療方針

2024-07-11 12:52:11 | 認知神経リハビリテーション
こんなこと考えなくても良さそうな気はするが気になる。

曲がった中指は、早く治すのは無理でリハビリが必要らしい。

整形では、腱をやわらかくする注射の可能性の話がでたが、たぶんボツリヌス療法だと思った。
ボツリヌス療法は認知神経リハビリテーションで使うだろうか。
認知神経リハビリテーションを10年以上治療していて、使った薬は、筋緊張性頭痛を抑えるミオナールだけだった。
脳梗塞や脳出血は脳を治療しようとする考えでボツリヌス療法を採用している病院があった
ボバースというリハビリ療法は、認知神経リハビリテーションに似てるがどうだろうか、この病院のボバースセラピストがHPのページを書いている。

秋田赤十字病院では、脳梗塞でストレッチをやってこなかったらボツリヌス療法はやらないそうだ。
私はこっちに近そう、、、

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

曲がった中指のため整形受診

2024-07-10 00:37:27 | 日記
結果は腱が固まっていた。
受診も遅すぎた。 中指の違和感を感じたのは昨年夏。

効くかわからない腱をやわらかくする注射(透析患者はできるのかな)とか、切開すれば早く治るかも。
どうするか決まってないが、みょうに中指のリハビリにはりきりだした自分がいた。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする