田舎に住んでる映画ヲタク

「映画大好き」の女性です。一人で見ることも多いけれど、たくさんの映画ファンと意見交換できればいいなぁと思っています。

アラビアンナイト 三千年の願い(Three Thousand Years of Longing)

2023年02月28日 15時53分15秒 | 日記

映画『アラビアンナイト 三千年の願い』物語結末ネタバレと海外の感想まとめ -

愛と狂気と欲に満ちた魅惑のファンタジー『アラビアンナイト 三千年の願い』 | M&A Online - M&Aをもっと身近に。

Three Thousand Years of Longing | Spectrum On Demand

 古今東西の物語や神話を研究するアリシアは、講演のためトルコの都市イスタンブールを訪れていた。ホテルに着いた彼女がバザールで手に入れた美しいガラス瓶を取り出すと、中から巨大な魔人が突然姿を現す。ジンと名乗るその魔神は、瓶から出してもらったお礼に彼女の願いを3つ叶えると申し出る。だがアリシアは、願い事の物語にはハッピーエンドがないことを理由に申し出を断る。そんな彼女の考えを変えようと、ジンは3000年にもわたる自分の物語を語り始める。(movie walker pressより)

 

 

<2023年2月23日 劇場鑑賞>

 始まりは斬新でした。名声を確立し、経済的にも余裕のある研究者のアリシアは、学界に出席するためイスタンブールを訪れていました。しかし、冒頭から空港で小人さんの幻影を見たり、学界で発表中にも古代人の幻影を見たりと、なかなかに不穏な雰囲気が流れます。瀟洒なホテルに一人で宿泊するアリシアはしかし、賢く現実的なものの考え方をする人なので、「そんなはずはないわ」と思い、地元でショッピングに出かけます。そこで美しいブルーのガラス瓶に出会い、一目惚れ。早速購入します。少し汚れていたので、洗うことにしました。しかし、ゴシゴシこすったその瞬間、ビンは割れ、巨人が姿を現すのです。これがイドリス・エルバ演じるジンです。

 例によって「私を自由にしてくれたお礼に三つの願いをかなえよう」と言われるのですが、アリシアは、そんな話にハッピーエンドはないこと、今の自分は自分に満足しているから願い事などないことなどを伝えます。困ったジンは、三千年にも及ぶ自身の身の上話を始めるのでした。

 とまぁ、こういう展開です。どこまでもクールで現実的な女性学者と、何でもできるけど少しセンチメンタルな魔人との会話は斬新でおもしろく、主に魔人ばかりがおしゃべりする展開もおもしろいと思いました。例によって、優秀な女性が生涯独身でいると余計なことを言う、うるさ型のおばさんがちゃんと近所に居たり。

 しかし、魔人の話が主に男女の恋愛話に終始し、もちろん国の勃興も話としては加わっているのですが、「ランプの精って、こんなに自らが恋愛を繰り広げたっけ?」と、その”男としての普通さ”に少々面食らいました。大変な年月がかかっているだけで、話は普通だと言うか。

そして迎えた大団円。

 

<ここからネタバレ>

 個人的には、彼女のクールさ、孤独はアリだと思っていました。共感していました。しかし、最後には、結局今までの振りは何だったのかと思うほど、彼女があっさりジンに惚れ、「願いはあなたのためにするわ」みたいな展開になってハッピーエンド。二人はおててつないで腕を組み、永遠の愛に生きるのでした、みたいな感じでした。あまりの肩透かしに、結局どうなったのかを覚えてなくて、あとからネタバレ確認したほどです。結局”夢見る乙女”ばりに淋しかったのかよ!と思いました(表現乱暴でごめんなさい)。個人的には最初からすべて彼女の幻影だったのではないか、ジンが語った話も自分が研究でどこかで聞いた(書いた)話なんじゃないか、とひそかに思っています。

<ネタバレ終わり>

 

 ジンをイドリス・エルバみたいなチャーミングな男性にしたところもミソかもしれません。女性なら、やっぱり心動かされる存在ですからね。これが「マッド・マックス」のジョージ・ミラー監督なのかぁ。もっとぶっ飛んでてもよかったかもしれませんね。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする