かりそめの旅

うるわしき 春をとどめるすべもなし 思えばかりそめの 旅と知るらむ――雲は流れ、季節は変わる。旅は過ぎゆく人生の一こま。

夏の盛りの、空と雲

2010-07-26 02:28:19 | 気まぐれな日々
  空に真っ赤な雲の色
  玻璃に真っ赤な酒の色
  何でこの身が悲しかろ
  空に真っ赤な雲の色
          (北原白秋)

 最近は、東京も猛暑日が続く。
 この日、7月25日も日中はうだるように暑く、空は青空だった。ところが、夕方6時過ぎぐらいから少し雲が出てきて、雨は降っていないのに遠く雷鳴がした。そして、7時頃には、西の方は、雲間に少し赤い空が映しだされた。

 ここ最近の空、それも夕暮れ時の空から目が離せない。
 青空に、綿菓子のような白い雲、さらに雨(水)を含んだ黒い雲がさ迷い込んでくる。夜ともいえる7時になっても空はまだ明るさを保っていて、時に青空が赤みを帯びる。その茜の空は、西の空の夕焼けだけでない、広範囲な空に及ぶ。

 去る7月23日の7時頃、東京の多摩の南の空も赤く色づいた。赤く染まった空に、浮かんだ丸く白い日。それは夕暮れを思わせた。
 しかし、赤い空に浮かんでいるのは日(太陽)ではなく、月だった。月はまだ真ん丸の満月ではなく(月齢11.3)、色も白く、太陽が色褪せているように見えた。(写真)
 太陽を探したが、雲の中にいるのか既に地平線の下へ潜ったあとなのか見つからなかった。もし、太陽が出ていたら、空に日が2つあるように思えたかもしれない。
 そう思っていると、ふと、夜に月が2つ出る世界を描いた村上春樹の「1Q84」を思いだした。考えてみると、村上春樹の世界も、あながち突拍子な世界とは言えないかもしれない。
 おや、おや、である。

 空に、いつしか雲が流れる。雲は、行方を知らない旅人のようだ。雲は天才だと言った詩人がいた。
 夕暮れ時、空の色が絵の具を流したように染まる。空は、まるで見知らぬキャンパスだ。
 暑い最中に、僅かに風がそよぐ。風も季節に紛れ込んでいく。
 季節は夏の盛りだ。これも、いつまで続くのだろう。

  空を越えて、雲は行き、
  野を越えて、風はよぎる。
  野を越えてさすろうのは、
  私の母の迷える子。
          (ヘルマン・ヘッセ)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする