goo blog サービス終了のお知らせ 

Nobu Kitchenへようこそ

料理教室開設18年目、新たなおもてなしサロンから私のこだわり発信します。

ポルトガルのエッグタルト

2020年06月16日 | 日記
お友達に頂いた好きなお菓子。
ポルトガルのエッグタルト、パイ生地がパリパリでクリームは
甘すぎずそれでいてコクがある。
普段自分で焼くのでお菓子類はあまり食べないが
今日は諸々する事が多く2個ぺろっと食べてしまった。
私が今1番行きたいのはポルトガル。
コロナの影響で夢が遠のいてしまった。
同じようなタルトをマカオの路上で食べた事がある。
焼きたてを数個購入し8人で味見しあった事。
このタルトは箱が白と青でタイル模様が施されている。
ポルトガルはタイルが美しい街と聞く。
タルトを食べながらいつになったら飛行機に乗れるだろうと
思いを馳せる。東京もすっかり遠くなってしまった。





金箔洗顔石鹸

2020年06月13日 | 日記
友人が金箔エステを受けお肌すべすべになっているのに刺激を受け
私も金箔入り洗顔石鹸を買ってみた。
イチローのCMでお馴染みのユンケルの佐藤製薬が作っている。
まあ製薬会社の化粧品なので信頼できるだろうと使う事にした。
stay homeで東京へ行けないので化粧品も地元調達にせざるを得ない。
専用のネットで泡だて使うのだがその泡が弾力あってモチモチ。
洗い上がりはしっとり。
石鹸を変えたぐらいですぐ変化があるわけではないが、外出から戻ったら
顔も洗うようにしてるので気持ち良い。
その内お化粧さえめんどくさくなる気がしてならない。
やはりいくつになってもエイジングケアと女性らしさは
忘れないようにしていきたいものだ。





漢方生薬当帰シフォンケーキ

2020年06月12日 | 日記
以前から作りたかった当帰葉のシフォンケーキ。
今日卵3個で試作してみた。
実は昨夜台湾カステラを作り、味はまあまあだけど表面が割れ撃沈。
それで今日は失敗を恐れ、何しろ当帰が貴重なので、小さ目で試作。
リスクは少ない方が落ち込まない。
当帰粉の分量は悩みながら大匙1。
それでも切口はグリーンで香、味、色どれも期待以上。
未だ誰も作ってないだろうこんな漢方生薬ケーキを
もっと多くの方に味わって欲しいものだ。





キッズトライlunch box

2020年06月11日 | 日記
春先から声をかけて頂いていた子供達へのランチボックス。
ただの出来たお弁当ではなく、料理をする事で自立を促す目的で
子育て支援センターが企画した。
私はメニュー提案しサンドウィッチ、野菜たっぷり豚丼、
肉から作るハンバーグが採用された。
頭の中でイメージしただけでそれ以降お手伝いできずにいたが
先日初めて現物を見て驚いた。
十勝産豚ロース肉が6~7枚、キャベツ、真空パックじゃがいも2人分で
850円。大人2人で充分食べられる。
紙製トレーにセットされ作り方パンフレットが添えてある。
予約販売だが保育園や高齢者施設から問合せあるそうだ。
コロナで外出できず3食作るのが大変な保護者にも喜ばれているらしい。
子供達への食支援に少しでも携れ形になっていくのは嬉しい事だ。






漢方畑

2020年06月06日 | 日記
昨日は全国的に暑くなり帯広も例外ではなかった。
そんな中3回目の陸別町漢方生薬畑へ出かけた。
このところの好天で葉っぱはどんどん成長し前回とは畑の様子も違った。
当帰葉を黙々と摘みながら、密閉袋Lサイズがいっぱいに。
今迄と比較にならない程頂き測ったら150gだった。
葉っぱを摘み取るだけで夢中になり背中が痛くなった。
そして丁度今満開なのは大黄。
漢方便秘薬として有名で葉っぱもその作用があるとか。
花はグロテスクだと言われたが、雑穀のアマランサスに似てる気がした。
当帰はそろそろ今月末で終わりだそうだ。
何度も漢方畑へ出かけると成長がよく分かり愛着も湧いてくる。