岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

10月27日 ESDフォーラム/アワード2018 & けんかれん祭り & 全国母子寡婦福祉研修大会 & 福居の秋祭り

2018-10-27 | おにき日記



 「ESDフォーラム/アワード2018」に、25分だけ参加をしました。空気感を共有することは一瞬でも大切で、その場に行かないとわからない。会うと会わないとではまったく異なります。参加をさせてくださってありがとうございます。
 〝Jam tun ジャムタン〟の田賀さんの発表だけお聞きしました。セネガルの皆さんとのお洋服などのフェアトレードを楽しそうにがんばっておられる大好きなグループです。
 いつものように、落ち着いて、でも、活動の積み重ねからの力強さを感じました。あとで優秀賞を受賞された知りました。おめでとうございます。グローバル賞受賞のネパールとマレーシアの方をはじめ、他のお話も聞いてみたかったです。
 会場に入ると、聞き慣れた声が。仲良しの田淵さんが司会をしていて、びっくりしました。
 岡山発信のESDの輪が、どんどん広がっていきますように。



 大好きな「けんかれん祭り」に。何もかも居心地よいので、楽しみに毎年参加をしています。NPO法人岡山県精神障害者家族会連合会の主催です。
 山の牛乳の共同購入をしておられる〝パステル作業所〟さんとパチリ。美味しいですよ。
 鵜崎理事長がご挨拶の中で精神医療の医療助成について話され、会場でも参加者の方に言われました。岡山市も一歩踏み出したいです。

NPO法人 岡山けんかれん(岡山県精神障害者家族会連合会)
http://okayama-kenkaren.jpn.org


 「全国母子寡婦福祉研修大会」があり参加をしました。大塚愛さんも一緒でした。私たちとこの会をつないてくださったKさんとパチリ。
 会場いっぱいの参加者です。全国からたくさんの女性の皆さんがご参加でした。全国統一テーマは「つなごうひとの輪、守ろう地域の輪」。
 児童扶養手当。2016年8月から第2子3子加算額アップ、2018年8月分から全部支給の所得制限が年収130万円から160万円にアップ、2019年11月から支給回数が年3回から6回に変更。活動の成果とのことです。嬉しいです。
 私自身が母子家庭で育ったので、制度の充実のありがたさがよくわかります。とはいえ、母子世帯の平均年収はまだまだ低いです。あらゆる方面から支えていきたいです。



 福居の秋祭りです。私の暮らしている地域を、子どもたちと「山車」でひと回りです。コチァエの音頭が心楽しいですね。子どもたちに、ずっと覚えていてほしいです。
 災害が続いたこの夏。こうして地域の皆さんと巡ることができて、ありがたさ一入です。地域の皆さんに感謝です。
 「山車」の前には、天津神社での浦安の舞。夜には、津島西坂のだんじりのお見送りに(出るところでした)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月26日 「チューリップの会」活動報告会

2018-10-26 | おにき日記



 チューリップの会(子どもの社会参加を考える会 in 京山)の、前期活動報告会がありました。いつもながら、部屋に入るだけで温かなムードで、ちょっと凹んでいた私もホッと元気になりました。
 卓球教室、子育てトーク、犬島研修、火曜セミナー、カバヤお仕事体験、パネル展などなど。子どもの社会参加に向けて多彩な活動の報告です。私も子どもたちと一緒に社会参加の輪を広げてもらった10年です。
 保護者の皆さんが、ていねいに支え合って活動をするチューリップの会。こうして地域の皆さんと一緒に、振り返りの会を節目節目にされています。だから10周年を嬉しく迎えられたのだと思います。
 子どもたちの未来が楽しみ。困り感も嬉しかったこともみんなで次の一歩にと。なかなかできないことですね。私自身も地域の安心の源です。
 今日は手作りピザがありました。そして、密かに楽しみにしているペーパーマットも。季節のテーブルコーディネートを撮るのを忘れました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月25日 「京山で地球めぐり」 & 岡山市社会福祉大会 & DV防止サポートシステムをつなぐ会岡山の運営委員会、バザー品を受け付けています

2018-10-25 | おにき日記


 フレンドリー京山の「京山で地球めぐり ~ パラグアイ料理編 ~ 」で一日がスタート。パラグアイ出身のフィデンさんが楽しく教えてくださいました。
 グループわけをせず、みんなで作って、みんなで食べました。もちろん、ハラル・グループはあります。 午後からの用事のために、私はお料理は夕方にいただきました。野菜たっぷりのエンパナーダとスープが美味しかったです。


  午後は、岡山市社会福祉大会(主催:市社会福祉協議会)。この間、岡山市は社協にいろんな仕事を委託を増やしています。そして、この夏には、豪雨災害対応は社協なくしては進みませんでした。これからもご一緒したいとの思いで参加しました。 記念講演は由美かおるさんということで、お話を聞きたかったのですが、市民ネットでの用事があり、市役所に。
  夜には、DV防止サポートシステムをつなぐ会岡山の運営委員会でした。11.5に岡山市役所1階ロビーでパネル展とバザーをします。どうぞいらしてください。バザー品を受け付けています。

DV防止サポートシステムをつなぐ会岡山
http://d-mc.ne.jp/tunagukai/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月24日 自宅にて

2018-10-24 | おにき日記



 自宅でパソコンに向かっての仕事。お昼は総社市に視察に行った時に、市役所で購入したレトルト「むかしなつかしの小学校ライスカレー」。いろんな小学校のがあり、これはイノシシ肉を使った昭和小学校バージョンです。
 子どもの頃に食べた給食カレー。確かにこんなお味でした。誰もがやさしく食べることができます。総社市、思わずニコッとする面白いことを考えますね。
 「いい方向に向かっています」とか、「こういう形で進んでいます」とか、前向きな連絡が続けて入り、嬉しい日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月23日 「おかやまさんさん(産前産後)相談ステーション」がすべての保健センターに & 虹色通信プラス & さんかく条例一部改正にあたっての勉強会

2018-10-23 | おにき日記


 「おかやまさんさん(産前産後)相談ステーション」が、10月から6つすべての保健センターに作られました。嬉しいです。岡山市の妊娠・出産・子育てまでの切れ目のない支援をとの思いからです。
 ようやく北ふれあいセンターに行き、確認しました。北区北のステーションです。お部屋が一つ用意されています。
 助産師など専門職がいます。妊娠届をここでだして、まず、専門職と面談。相談はもちろん、「子育て応援プラン」をいっしょに作ります。妊娠届けは、区役所や地域センターetc.ではなく、できるだけさんさん相談ステーションに出して、助産師から親子手帳をもらってくださいね。
 フィンランドの子育て支援制度ネウボラのようになればと思いますが、一歩一歩です。保健福祉会館にまず一つ。それがここで6カ所に広がりました。次は就学前までにつながってほしいです。

◎ おかやま子育て応援サイト こそだてぽけっと 「おかやま産前産後相談ステーション
http://www.okayama-tbox.jp/kosodate/pages/24926?parent_folder=16

   *        *        *

 午前中は、虹色通信プラス/YouTube版の収録です。いつも準備ができていなくて、周りの皆さんに支えられながらです。プロデュースの伊東さん、進行の永昌さん。いつもありがとうございます。
 午後からは、女性議員と担当課で、さんかく条例一部改正にあたっての勉強会です。
 さんかく条例ができてこの15年。現状をどうみるのか、岡山市が進める男女共同参画の課題認識はどうなのか。前文に盛り込むべきではないか。
 また、懸案の男女差別やジェンダー(社会的性差)の解消と性的指向と性自認が抱える課題の解消ですが、案を作られるまでの経過をお聞きしました。深く絡まるところはあるでしょうが、この二つを同じ条例にいれるにあたっては、担当課もかなり苦労をしていらっしゃると思いました。私もさらに整理が必要です。
 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする