「ESDフォーラム/アワード2018」に、25分だけ参加をしました。空気感を共有することは一瞬でも大切で、その場に行かないとわからない。会うと会わないとではまったく異なります。参加をさせてくださってありがとうございます。
〝Jam tun ジャムタン〟の田賀さんの発表だけお聞きしました。セネガルの皆さんとのお洋服などのフェアトレードを楽しそうにがんばっておられる大好きなグループです。
いつものように、落ち着いて、でも、活動の積み重ねからの力強さを感じました。あとで優秀賞を受賞された知りました。おめでとうございます。グローバル賞受賞のネパールとマレーシアの方をはじめ、他のお話も聞いてみたかったです。
会場に入ると、聞き慣れた声が。仲良しの田淵さんが司会をしていて、びっくりしました。
岡山発信のESDの輪が、どんどん広がっていきますように。
大好きな「けんかれん祭り」に。何もかも居心地よいので、楽しみに毎年参加をしています。NPO法人岡山県精神障害者家族会連合会の主催です。
山の牛乳の共同購入をしておられる〝パステル作業所〟さんとパチリ。美味しいですよ。
鵜崎理事長がご挨拶の中で精神医療の医療助成について話され、会場でも参加者の方に言われました。岡山市も一歩踏み出したいです。
◎ NPO法人 岡山けんかれん(岡山県精神障害者家族会連合会)
http://okayama-kenkaren.jpn.org
「全国母子寡婦福祉研修大会」があり参加をしました。大塚愛さんも一緒でした。私たちとこの会をつないてくださったKさんとパチリ。
会場いっぱいの参加者です。全国からたくさんの女性の皆さんがご参加でした。全国統一テーマは「つなごうひとの輪、守ろう地域の輪」。
児童扶養手当。2016年8月から第2子3子加算額アップ、2018年8月分から全部支給の所得制限が年収130万円から160万円にアップ、2019年11月から支給回数が年3回から6回に変更。活動の成果とのことです。嬉しいです。
私自身が母子家庭で育ったので、制度の充実のありがたさがよくわかります。とはいえ、母子世帯の平均年収はまだまだ低いです。あらゆる方面から支えていきたいです。
福居の秋祭りです。私の暮らしている地域を、子どもたちと「山車」でひと回りです。コチァエの音頭が心楽しいですね。子どもたちに、ずっと覚えていてほしいです。
災害が続いたこの夏。こうして地域の皆さんと巡ることができて、ありがたさ一入です。地域の皆さんに感謝です。
「山車」の前には、天津神社での浦安の舞。夜には、津島西坂のだんじりのお見送りに(出るところでした)。