不適切な表現に該当する恐れがある内容を一部非表示にしています

岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月18日 個人質問2日目。震災がれきの広域処理について3人が質問。

2012-06-18 | 議会


 個人質問2日目は、震災がれきの広域処理について3人の方が質問しました。

 佐藤議員 が、広域処理の代替案である「緑の防波堤」への支援をと質問。
 続く田中議員は、がれき処理量見直しも含めて現地状況が大きく変わったことへの認識確認(岩手県:土砂などの最終処分量が 増大。岡山市は元より最終処分場の受入余力はないと回答/宮城県:がれき量大幅減)。そして、市としては国に求めている焼却灰資源化にまつわる回答がないので、引続き検討できる状況にないという岡山市の姿勢なども確認しました。
 羽場議員は、広域処理推進の立場からの質問。岡山市は「検討している自治体」に入っていないが、実際には検討しているのだから、そのようにするべきではと。市は、国から回答がこないので、検討の段階ではないとキッパリ答弁しました。
 岡山市は「市民の健康と安全を守ること」を大前提としながら、条件が満たされれば応分の協力を検討するという姿勢ですので、これからも注視が必要です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月17日 ステキな絵はがきをゲット & 部落解放同盟岡山県連合会定期大会

2012-06-17 | おにき日記





 総社市からの帰途中、今日のランチは、〈おいでんせぇ岡山〉の活動をしていらっしゃる〈カフェダイニングSALA〉さんへ。お客さんに、知り合いのファミリーがいらっしゃっていてびっくり! ここは、安心してほっと美味しく〈食〉することができるお店です。
 「タンパク質を抜いて」という私のワガママを快く受けて、トマトソースベースの野菜パスタを。ありがとうございます。ここでステキな絵はがきをゲットしました。私は蓮の花が大好きなのです。

 今日は、解放同盟岡山県連合会定期大会に参加をしました。民主党の国会議員がたくさん来られて熱弁をふるっていらっしゃいましたが、原発についてのご発言はそれぞれでした。
 今年は全国、来年は県創立90周年の記念すべき時。故・好並隆司さんがの思想は自立自闘、解放運動の原点だと言われていたことを思い出します。さらに学び、取り組みを深めていきたいです。解放同盟県連自体は、脱原発、被曝労働の問題などに取り組んでいきたいということでした。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月16日 多機能型事業所ひまわり/通所事業所ひまわりの「第2回ひまわりふれあいマーケット」

2012-06-16 | おにき日記





 この春に、万成病院(岡山市北区谷万成)にオープンした〈多機能型事業所ひまわり/通所事業所ひまわり〉主催の「第2回ひまわりふれあいマーケット」に行ってきました。小雨まじりでしたが、カフェスペースでは美味しくパンとお茶をいただき、ステキな「愛の詩集」もゲットしました。友だちにおみやげのパウンドケーキやら、有機野菜やらを購入し…。
 行きすがら、地域の皆さんが、「行かないの?」と声をかけあっていました(^^)//。第3土曜日の午前11時~午後1時。ぜひ、皆さん、お出かけくださいね。

   *        *        *

 マーケットに行く前は、8月に地域で行なわれる「はっさく踊り」の打合せ会合(津島コミュニティ協議会)、午後からは、財団法人日本ダウン症協会岡山支部の相談部会に。私はこの春の総会で相談部メンバーになりました。
 今日は、児島市民病院の寺岡通雄先生(小児科医)を囲んでの勉強会です。ダウン症といっても、一人ひとりのご様子は異なります。皆さん、診察というのではなく、相談という感じで、日々、どうしようかと悩んだり、迷ったり、わからないことを尋ねておられました。こういう機会があるといいですね。また、先輩お母さんたちもおられます。
 赤ちゃんの頃から、いろんなことに気くばりしながら、育てているのだなぁと、学ぶことばかりでした。
 6月議会質問では、このグループの皆さんから問われた「障がい児・者への防災施策」について質問をするつもりで準備を進めています。

 議会質問といえば、ここ数日で次々切れて(風呂、玄関、お部屋…トホホ)、全部をLEDにしようと思ったら、まだまだ高くて意志がにぶりそう…。で、LEDの質問を書くつもりだったけど、こちらもにぶりそう(>_<)。でも、地球温暖化防止を願い、結局は5個LEDを購入しました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月15日 個人質問初日は一問一答式(試行)でした

2012-06-15 | おにき日記





 横浜の妹(ボクサー)宅のマンションで、昨年秋に植えた「ラズベリー」。収穫1個とのこと。かわいい写真ですね。どこでも想いがあれば、いろんなことを楽しめます。けっこう私のきょうだいたちは、そういうことが得意みたい(^^)。

   *        *        *

 今日は、6月議会個人質問の初日。6人とも一問一答方式の質問でした。はじめてのことですので、皆さん、準備にご苦労されたと思いますが、聞いている分にはわかりやすかったし、緊張感もありました。質問への正確な答弁を求めたり、質問の意味を質す当局からの反問もありました。
 回数を重ねると、さらに一問一答方式のよさがでてくると思います。が、実際すると質問って大変で、初日を飾ってくださった皆さんには感謝したいです。
 県議会も本議会から、県内15市のうち11市が導入しています。

 トップは、日本共産党の河田議員でした。箕島の産業廃棄物処理場の変更申請時の許可についての質問でした。当局の答弁は正面からこたえるものではなく、大いに疑問・問題のある許可だと思います。
 また、「岡山市就学前教育・保育の在り方」(素案)については、吉本議員・小林議員から質問がありました。どこを切口にしても、検討すべきことがことがまだまだ多いです。小林議員からは、8月に成案をと考えているようだが、来春モデル的にしてみて、成案を作ればいいのではないかという提案がありました。

   *        *        *

 大飯原発再稼働を明日(16日)決定という政府の動きのなかで、首相官邸前に再稼働に反対する人たちが続々集まっています。首相の言う「国民の生活を守る」とは何なのでしょう。声を聴いてください。



   
 



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月14日 市役所1F市民ホールで「岡山戦災のパネル展」

2012-06-14 | おにき日記




 
 岡山市役所1F市民ホールで、「岡山戦災のパネル展」がありました。展示3日目の今日までということ。このホールではいい展示がありますが、ときどき、見落としてしまいます。
 でも、「岡山戦災の記録と写真展」は、明日から7月16日まで岡山デジタル・ミュージアムで始まります。会場には投下された焼夷(しょうい)弾や防空頭巾などを含む計約330点が展示されているということ。今年も、足を運んでみたいです。皆さんも。

 「じんましんで大変だそうですね」と、庁内で声をかけられました。昨日のブログに書いていたからですね。こんなにじんましんが出たのは生まれてはじめてで、よりひどくなって、病院で点滴をうけました。でも、楽になった。
 「日光にあたらないように」。「はい」。「タンパク質は食べないようにしてください」と言われ、「えっ」。我が家の冷蔵庫には、豆腐・揚げ・納豆・おからが…。じんましんはいつひくんでしょう。

 非常に困難な諸々を抱えているフィリピン女性について、ある精神病院スタッフに相談に行きました。「難しくても、どうにかするしかない」と言われて、心強いのなんの。いい友人・仲間たちがいるので、ほっとします。
 また今日は、ネグロス・キャンペーン岡山の拡大事務局会議もありました。隔月で、「フィリピン・カフェ」をします。まだまだ「フィリピン」のことを知らない私たち。岡山在住のフィリピンに関わる方を招いて、フィリピンのスナックをいただきながらお話を聞く予定です。



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする