岡山市議会議員/おにきのぞみの虹色通信

〈いのち・みどり・平和〉を大切にする
 政治や暮らしをつくっていきたい。

6月13日 ジャイ・ビーム! 佐々井秀嶺さんにお会いできました & ケークサレ(^^)

2012-06-13 | おにき日記





 インドから佐々井秀嶺さんが岡山にいらしていると聞き、一目会いたいと、出発前のホテルにおじゃましました。佐々井さんは1億人とも3億人ともいわれるインド仏教徒の最高指導者。インドでは、ダリット(不可触民)が被差別解放のためにヒンズー教から仏教への改宗を行なっています。
 私が佐々井さんがいらっしゃるナグプールにおじゃましたのが、もう15年くらい前。〈ジャイ・ビーム(がんばろう!/アンベードカル博士万歳)〉がインド仏教徒の合い言葉です。
 多くの仏教徒の信望を集める佐々井さんは私の亡父と同じ年です。現新見市出身。今回幾つかのHPを読んでみましたら、私の出身校鳥取県立米子東高校の先輩だということも知り、また、びっくり。
 「インドは、よくなって来ています。また、いらしてください」と。まだまだお元気(^^)。また、お会いできるよう、私もがんばらなくては。

 朝から体じゅうのジンマシンで不機嫌だった私は、佐々井さんにお会いして気分一新。帰宅したら、Sちゃんから重ね煮料理法をつかった「ケークサレ」をいただき、より元気に。フランスの塩ケーキということで、ランチにいただきました。美味。Sちゃん、お料理上手(^^)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月12日 夫の実家に(鏡野)太陽光パネル設置 & 議会質問日程 & 障がい者へのタクシー利用券助成について

2012-06-12 | 議会





 夫の実家(鏡野町)の屋根に、太陽光パネルを着けました。全体で21枚の設置です。シロアリ駆除のファンを回すために小さなパネルを設置していましたが、本格始動。7~8年で元がとれるということです。
 業者の方にとっては、7月からの全量買い取り目前に、「特需」の様相だそうですよ。夫の実家のご近所でも太陽光設置が増えているということです。
 また、自治体でもいろんな動きがでてきています。調査をしつつ、議会質問にとりあげる予定です。
 私の議会質問日程は、6月22日(金)午前10時です。内容については、もう少し精査をしているところです。今回の質問人数は35人。うち、はじめから8人が、今回試行する一問一答方式の議会質問です。質問初日は、15日(金)です。

   *        *        *

 市民の方から、重度の心身障がい者に出される「タクシー利用券」についてお問い合わせがありました。岡山市では、市内在住の身体障害者手帳1、2級又は療育手帳Aの方で所得税非課税世帯の方には、1ヶ月あたり4枚のタクシー利用券(1枚につき500円まで。利用1回につき1枚)が助成されます(血液透析などの場合は利用券数が多くなります)。ところが、親戚の仙台市の方には、対象範囲がもう少し広くなるとともに、助成内容としては、年間助成額を30,000円とし、1枚500円の利用券を60枚交付。1回のタクシー利用に何枚ものタクシー利用券を使用していいとのこと。どうして自治体で違うのか。岡山市もなんとかならないのかということです。
 これは国制度ではなく自治体独自の制度。政令市を調べてみても、いろいろでした。助成の考え方として、岡山市は「重度の心身障害者の負担を軽くするため、タクシー基本料金の助成」。仙台市は「障がい者の社会参加のための助成」です。助成の「うったて」で、支給の仕方もちがってくるのでしょう。「社会参加」として積極的にとらえるべきだと思います。

   *        *        *

 今日は、6月26日(水)に行なう「ワトト・コンサート」と、7月21日(土)に行なう「すべての家庭に愛ある家庭を」の打合会がありました。コンサート会場は岡山市民会館と大きいですので、まだまだチケット販売が必要です。ご協力ください。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月11日 今日から6月議会スタート/岡山市議会議員研修会が議場でありました。

2012-06-11 | おにき日記




 
 いつもと違う岡山市議会議場風景。今日から6月議会がスタートですが、初日終了の午後から、議場を利用しての「岡山市議会議員研修会」がありました。私が議員になってからはじめてのことです。
 講師:平野正樹さん(岡山大学経済学部教授)による「地方行財政制度の仕組みと課題」。大学は、研究・教育だけではなく、地域貢献をしていきたい。政策議論をしていきましょうと。
 市職員の方は、傍聴席から参加をしておられました。実は公開でしたので、事前に市民の皆さんにご案内したらよかったですね。
 
 6月議会初日。高谷市長による所信表明がありました。「就学前教育・保育の在り方について」も述べられていました。しっかりと議論ができればと思います。 
 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月10日 有機生活マーケット [いち]  & 自転車先進都市おかやま実行戦略(案)のパブリックコメント中

2012-06-10 | おにき日記





 西川緑道公園であった〈有機生活マーケット [いち]〉にランチをかねていきました。写真は、美作市にある〈野生堂〉がつくっている「美作産/天然猪・鹿肉バーガー」です。イノシシとあればトライしなくてはいけません。鹿肉70%猪肉30%ということでしたが、美味しい肉&ハーブなどでの味付けもGOODでした。パンも手作りということで、ハンバーグにぴったりのパンです。〈野生堂〉というつながりもできて、これからいろんなことを教えていただきたいと楽しみです。
 すがすがしい風のなか、友人たちとおしゃべりしながら、美味しくいただきました。みんな、美味しいと(^^)。

 3.11以降の新しい暮らしとして、〈有機生活マーケット[いち]〉が開催され、今回で3回目。ヒト、モノ、コトが有機的につながり、循環可能な街づくりをコンセプトにプロジェクトとして活動していらっしゃいます。おいしいお店、体にやさしいグッズ、心がほっとするお店…が並んでいましたよ。大好物のカレーの店も3つ。ヘルシーで美味しいパンやらケーキやら。私好みのマーケットで、買いすぎ~てしまった。

   *        *        *

 今、自転車先進都市おかやま実行戦略(案)のパブリックコメント中です。どうぞ皆さん、ご意見を。
 整備済み走行空間というのを自転車でほぼ全線走ってみました。その途中で [いち]に寄ったということです。「整備済み」というのかなぁ…という道もあります(^^;)し、自転車レーンに車の駐停車があったりとか。
 あくら通りの半分を使っての「自転車専用」とある自転車レーン。朝7時~9時の時間限定ということですが、どん具合なのでしょう。見に行かないといけませんね。
 東京から避難してきた友人たち曰く。「岡山は有機のお店が多い」「自転車道も多いね」と。どうなんでしょうね。でも、皆さんと話していると、「梅雨のシーズンに晴れの日があるなんて」etc…と、岡山再発見です(^^)。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6月9日 ステキな七宝焼の個展に出かけました & 大飯原発の再稼働STOPを

2012-06-09 | おにき日記





 〈こどみら新聞〉の元気のでるイラストを描いておられる柿原ようこさんの初個展だと聞いてでかけました。たくさんのお花の香りにつつまれて、幸せな気持ちになりました。七宝焼のイメージ一新(^^)です。今までどんなイメージだったのでしょう。
 私は螺鈿のネックレスをゲットしました。
 〈柿原ようこ初個展〉は11日(月)/11:00-18:00 最終日16:00。場所は表町の「テトラヘドロン」です。お出かけください。

 学校給食のことを考えるお母さんたちの集まり、学校図書館のことを考える勉強会に参加。心身ともに健やかな環境で子どもたちが育ってほしいと切に願います。

   *        *        *

 6日に関西電力大飯原発(福井県おおい町)で敷地内を走る軟弱な断層(破砕帯)が動いて地表がずれる可能性があると専門家の指摘がありました。これを受けて、7日。原子力安全委員会の班目春樹委員長は記者会見で「最新の知見が出たなら、原子力安全・保安院で評価をしっかりやり直すべきだ」との見解を示しています。なのに8日に行なわれた野田首相の記者会見は、「国民の生活を守るため、大飯3、4号機を再起動すべきだというのが私の判断だ」と。何を守るのでしょう。
 「再稼働はやめて!~官邸前で女たちが抗議のダイイン」。7日に行なわれた首相官邸前のダイ・イン&座り込みに、福島から来た女性たちの声をぜひ、きいてください(11分)。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする