花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

2019年・我が家のお正月

2019年01月04日 | 日常の日記


新しい年が明けて三日が過ぎました。
横浜は連日富士山が見える快晴に恵まれ、日中は厚手のコートが邪魔なくらいの穏やかな三ヶ日でしたね

新年の我が家の元旦風景
夫を亡くした2年目のお正月から、私は大晦日に私では手が届かない天袋の出し入れや高い所にある庭木の伐採など
息子に大掃除を手伝ってもらって

最後に神棚の〆縄(ゴボウ)の取り替えをやってもらってから、私も息子宅に出向き
息子一家と皆で年越しをするようになりました。

例年通り、北海道送りの三種類のカニのセットと煮物などのお節料理と日本酒、
孫達に渡すお年玉を持って行きましたよ。

孫たちとTVの「ガキの使い」を見ながらカニ鍋パーティーを楽しみます
そして新年のカウントダウンで再び乾杯してから、トランプのセブンブリッジに興じました。

息子夫婦と私の大人3人が500円づつ出して、それを巡る争奪戦です。
久しぶりにやった私の一人負けでしたわ



去年はご近所仲間のノンちゃんが歩いて息子宅にやってきて一緒に近くの神社に初詣に行きましたが
今年は彼女がケガして(肋骨2本がヒビが入り)取りやめです。

去年のお正月の記事を読みながら、カニパーティーの様子も私の年頭に思うことも
ノンちゃんとの真夜中の初詣以外は今年も全く同じです。

変化は午前2時半過ぎまで大声出して楽しんだトランプ競技
孫たちの成長に伴い、お正月の過ごし方も変わっていくのでしょうね。

去年の元旦は155㎝の身長の私より6~7㎝ほど高かったお兄ちゃん孫



中学2年生の今年は175㎝の高さのトータンに迫る勢いで伸びています(この1年で10㎝伸びたかな?)
バスケの部活をやっていますから、目指せ、180㎝台ですね。



元旦は皆寝坊をして(私だけ8時起き)10時半過ぎに漸く一同集まってお屠蘇で新年のご挨拶をしました。
家の主が一人づつ盃を渡してお屠蘇を注ぎ、受けた方は「お祝い申し上げます」と挨拶して、
盃を三度で飲み干す作法も教えながら・・・

暮れに息子から「今度の正月はお屠蘇が飲みたい」とのLINEが入りました。
夫の実家の恒例行事でしたので、夫が生存中は我が家でも毎年欠かさずお屠蘇を作っていたのです。

暮れにお屠蘇セットを息子宅に届けてお屠蘇の作り方を教え
今後会津塗のセットはそちらで管理するようにと伝えました。



元旦の朝、孫たちにお年玉を渡し、息子夫婦には満期になっている私の互助会の会員証書を手渡しました。
「万が一私に何かあった時、真っ先に必要なものよ」と・・・

今年からは後継ぎの息子夫婦に、大事な文化や物なりを引き継がせていこうと思っています。



私が息子宅に行った時、一番歓待してくれるのはいつも黒柴の小太郎です
孫娘の弟分として、完全に家族の一員になっていましたね。

初詣とお墓参り
お昼過ぎに例年通り横浜ジィジのお墓参りに行くことにしました。
大船に近い北鎌倉のお寺のすぐそばにこじんまりとした「熊野神社」があります。



ここで初詣をすることにしました。



孫たちにお賽銭用の25円を渡して(二重にご縁がありますようにという意味)、参拝の儀式を教えます。

①まず帽子を脱いで、綱でガラガラを鳴らし神様を呼び出してお賽銭を入れる
②2礼してから二回かしわ手たたいてお願い事を述べ
③最後に一礼
と、ワンゲル方式を伝授しました。



近くの鶴岡八幡宮は大混雑だと思いますが、この素朴な神社も味わいがあり良いものです。



お札は買えませんでしたが、舞殿もあり歴史を感じさせる神社でした。

この神社の隣のお寺の一角のミニ霊園に夫は眠っています。
お墓用のお花は前日息子夫婦に頼みました。若いお嫁ちゃんの感覚の優雅な雰囲気ですね。



皆でせっせと磨いてお掃除して綺麗になりました。
小太郎も神妙にしています。

ジィジの大好きなビールも添えて「家族皆の健康と幸せを見守って下さい」と手を合わせました。

神棚用のお札を求めに「寒川神社」へ(1月2日)
過去三回はお墓参りの後そのまま私一人で相模の国の一宮「寒川神社」に向かったのですが・・・
年賀状制作も含めてのお正月準備で、12月最後の一週間の忙しさに加え
年越しの3時近くまでのトランプ遊びが堪えて、流石に疲れて眠かった



二日の日の朝9時半に我が家を出発し、茅ヶ崎から相模線に乗り換えて5つ目の駅「宮山」で下車
歩いて15分の寒川神社に着いた時は10時半過ぎになっていました。



元旦の2時過ぎに行くよりは空いていて、本殿前の門までは規制なく行けました。



日本一の「八方除けの神様」で有名な神社だけに大賑わいで、本殿に入ってからも20分以上並びます。

参拝してから神棚に祭るお札のセットを買いました。
そして古いお札を納めます。



家族連れなどをかき分けながら、こうした中を歩くのもお正月風景の一つです。
ぐるりと廻って鳥居前に戻ると11時45分・・・

参拝者は鳥居で規制され、列は鳥居の手前のはるか先まで延びていました。
混むのが嫌なら、11時までの参拝を勧めます。

帰路、我が家近くのデパートとショッピングモールの初売りを眺め、お寿司を買って帰りました。
2日の日だけで、9500歩の歩きでした。

年々体力不足は感じますが・・・

今年も月に2回のワンゲル参加と週に一度のストレッチ&筋トレ体操
そして週に2回の防犯パトロール歩きで、足腰の筋肉維持に
努めたいと思っています




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする