花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

箱根「外輪山周廻歩道」その2

2008年12月01日 | 山シリーズ
いよいよ師走に入りました。
年々月日の過ぎ行く速度が増している感じで焦りますが・・・
今年の秋は特に風邪が長引き、自由に動けなかった焦燥感がありますね。

そして私は今、生まれて初めて「耳鼻咽喉科」に通っています。
風邪が原因の炎症により、喉から耳に空気が通らなくなっていたようです
仕事がある週の毎日の病院通いは少々堪えました
コメントのお返事も遅くなり、ブログ仲間の皆様の所へのご訪問もなかなかできず申し訳なく思っています



この「箱根外輪山周廻歩道」ハイキングの時も耳に違和感がありましたが、楽しさが勝り、足取りも軽く歩いていました。

この画像の富士山は「芦ノ湖スカイライン」の、レストハウス裏の丘に登って仰いだ姿です。
正午を過ぎて、頂上付近に雲がわき出していますね


<>

富士山の左側には「愛鷹連山」が連なっています。
この山に登れば目の前が富士山のはず・・・
何回か登山計画はたてていますが、未だに実行できていません。

その右奥に「南アルプス」の白い山々の姿もうっすらと見えていますね
マウスオンでご覧下さい

画像の下の方には「芦ノ湖スカイライン」を走る車も・・・
さすがに連休の中日で、車の数も多いようです。
スカイラインのカーブを楽しむローリング族も多くて、バイクの爆音が響いていました。



反対方向に目をやると、駿河湾が光っていました。
伊豆半島の西側の先端は石廊崎でしょうか?



バリバリバリという大音響に頭上を見上げれば、観光用のヘリコプターが飛んでいました。
芦ノ湖にはたくさんの遊覧船が浮かんでいて・・・
行楽シーズンの連休は、多くの人々がそれぞれの楽しみ方で晩秋の箱根を謳歌しているようでした。



私たちは再び登山道に戻り、ひたすら歩きます。
一旦芦ノ湖側に下ってから上り返すと「山伏峠」
人の姿もほとんどなく、すれ違うグループも数えるほどしかいませんでした。



峠を越えるといよいよ「三国山」への登りが始まります。
頂上までは1.8km、およそ1時間のダラダラ登りが続きます。



大ぶりな「ワレモコウ」が残っていました。
最近は園芸店でも見かけるお花のようですね。



たくさんの赤い実が、登りの苦しさを癒してくれました。
百両とも言われる「タチバナ」の実?
※山小屋さんのご指摘により「ミヤマシキミ」と訂正致します。



やっと着いた「三国山」頂上・・・
標高は1100mを越えています。
木々の間から青い湖面の「芦ノ湖」が望めました。
そしてその向こうには、駒ケ岳から神山への稜線が続いていました。

「あとどれくらい?」
「ここから下って深良水門までが一時間、バス停のある桃源台までは更に40分」
「3時頃の到着になるわね」

自分の声がごぉ~んと響き、友の声が遠くで聞こえるようでした。
丁度車で山から下った時に感じるような・・・
飛行機で着陸する時に生じるあの耳のトラブルとソックリでした。

コメント (24)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする