修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

花のまわりみち 八重桜 イン 広島

2021-04-13 18:43:00 | 散歩道

昨年は新型コロナ禍で中止になった造幣局広島支局の「花のまわりみち 八重桜 イン広島」が今年は4月7(水)~13日(火)の間開催されました。広島の春の風物詩として定着していた行事ですのでその早速の復活は嬉しい限りです。今年は30回目の開催となり、64品種216本の桜が展示されました。諸々の花が早く咲く今春ですので、八重桜はどうであろうかと思いなが初日に訪ねてみると、桜の開花と会期の設定の調整が巧く行ったようで、ちょうど見頃の色艶やかな会場となっていました。〔4月7日(水)〕

↓ 初日の午後3時過ぎに会場に入りました。好天下、殆どの桜が見事に見頃を迎えていました。

↓ 満開の桜の下を自由に歩くことが出来るのが「花のまわりみち」です。例年はとても混み合う初日の会場ですが、今年はやはり新型コロナ禍があってか混み合うことのない会場でした!

↓ 64種類の花の中から今年の花として選ばれたのはこの花「琴平」です。構内の3か所に咲いていました。

↓ 色とりどりの花が混在して咲く会場内でした。今年は個々の樹の名前はあまり気にせずに、専ら美しい、より美しい所を求めて会場内を歩きました。

↓ 高く上へ伸びた色とりどりの樹も見ていて気持ちの良いものでした!

↓ 摩訶不思議と言おうか、八重桜らしいとも言える多様な色合いの花のトンネルが続く会場内でした。

↓ 四周どちらを見てもこれ八重桜の海です!会場内の皆さんは思い思いの方角を眺めて楽しんでおられました。

↓ 小さなお子様連れの方々の姿もありました。そろそろ新学期も始まる頃ですね。

↓ 見事に整備され、管理されている会場内の花壇です!

↓ 会期の初日からこれほど華麗に咲き誇る桜が見られるのは近時なかったような気がします。

↓ 幾色もの色合いの花々が競うように咲いています。何気ない景色ですが、美しいものです!

↓ 高く伸びた桜の幹!近くのマンションのビルと背比べでしょうか!?

↓ 会場の塀に貼られた案内板!今年の開場時間は午前10時~午後5時で、夜のライトアップはありませんでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福寿草はもう最終盤~自生地に立ち寄る

2021-04-13 06:34:00 | 散歩道

 庄原市高野町と東城町での桜巡りを終えて、折角の遠出ゆえ今春訪れることが出来なかった帝釈台の福寿草自生地を訪ねました。諸々の花が早く咲いた今春ですので福寿草がどんな状態か検討もつかなかったのですが、訪ねてみると何と驚いたことに最終盤の大群落を形成していました。〔4月6日(火)〕

↓ 行ってみて驚いたのは想定外の大群落が目の前で展開されていたことでした!

↓ どこを見ても黄色の福寿草の花!

↓ 大群落の中で個々の花の存在は薄れがちでした!

↓ 農家が点在する集落の中の土手が大お花畑に変貌していました!

↓ 農家の裏手の傾斜地が一面黄色のお花畑となっていました!

↓ 群落の中から元気な花を探してみました!

↓ 勿論このお花畑の広がりは農家の方々の草刈りなどのお手入れの賜物です!

↓ 道路脇の畔も一面福寿草の群落!

↓ 見たこともなかった無数の花の広がりに驚くと共に、大いに楽しませて頂きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする