修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

雲月山に秋の気配?

2009-07-29 07:36:08 | 登山

7月27日(月)  随分と久し振りに青空が広がった広島県南部であったが、北部へ行くと曇空。更に旧芸北町に入るとここだけ雨模様。その小雨模様の雲月山を暫し歩いて来ました。草原の斜面には夏の花々に混じって秋の花も見られました。ススキの穂が出ておれば、もう秋と言われても信じることになるかも・・・・?

【写真↓】霧に巻かれた雲月山。放牧された牛も尾根上で冷たそう。20090727_003

【写真↓】岩倉山のピーク辺りはキキョウとオオバギボウシのお花畑となっていました。 20090727_070

【写真↓】もうオミナエシの花が咲き始めたようです。20090727_056

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伯耆大山ユートピアのお花畑

2009-07-26 12:06:05 | 登山

7月24日(金)  なかなかに梅雨明けとならず、天気予報も不芳で、結局は小雨の降る伯耆大山のお花畑を歩くことになりました。ただ不思議なもので、小雨の中ながら眺望は比較的良く、大きな眺望の中で素晴らしいお花畑を堪能することが出来ました。良いお花見日和であったのかも知れません。

【写真↓】花に包まれたユートピアから三鈷峰(1,516m)と遙かに孝霊山(751.4m)を望む Photo

【写真↓】ユートピアのお花畑から大山北壁を見上げるPhoto_2

【写真↓】ナンゴククガイソウ咲く谷筋Photo_3

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の花咲く吾妻山

2009-07-11 23:25:42 | 登山

7月11日(土)  梅雨の中休みとなった週末の休日に井尻谷を歩いて吾妻山(1,238.8m)に登ってきました。緩やかな傾斜の渓流に沿った密林の中を抜ける登山道は素朴で吾妻山の魅力を増幅させるものでした。その森を抜けた池ノ原から吾妻山山頂部にかけての斜面は豊かな夏の花々に満たされていました。夏の吾妻山は、何故かここの大きな景色を一際大きくするようです。

【写真↓】梅雨の中休みの空を映す池ノ原の池面にはスイレンが可憐に咲いていました。20090711_160_2

【写真↓】吾妻山への登山道が通る草付きの斜面の下部ではイブキトラノオが満開でした。意外に存在感のある花ですね。20090711_191

【写真↓】吾妻山山頂に咲くシモツケ越しに先日登った猿政山を遠望しました。20090711_251

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

英彦山の老杉

2009-07-05 09:31:13 | 登山

7月4日(土)  梅雨の晴れ間の一日、福岡・大分県境部にある英彦山を歩いてきました。山塊北側の高住神社から登り始め、北岳、中岳(中宮)、最高峰南岳(1,199.6m)を越えて南側の鬼杉を訪ね、奉幣殿へと下りました。山麓には杉の美林が多くありましたが、この登山道で有名な二つの老杉に出会うことができました。

【写真↓】北側の登山口がある高住神社の境内にあるご神木「天狗杉」。樹齢850~900年ほどの老巨木である。20090704_064

【写真↓】山塊南側の谷間深くの森にある「鬼杉」。樹齢およそ1,200年で、上半分が折れた状態で高さは38メートルあるという。峰を越えてここまで行くのは一大修行である。20090704_352

【写真↓】苔蒸し、樹皮も浮き上がった「鬼杉」の根元。樹の外周は12.4メートルあるという。森閑とした環境の中で、自然の霊気をも感じられるようであった。20090704_331

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする