修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

タイサンボクの花咲く

2008-05-31 18:23:06 | 

5月31日(土)  雨上がりの蒸す一日となりました。広島市街地を散策していますと各所でタイサンボクが白く大きな花をつけているのを見かけました。この花が咲くともう梅雨入りも間近という感じです。

20080531_022

【↑写真↓】これらは東千田公園(広島大学跡地)のタイサンボクです。平和記念公園でも見られます。公園の街路樹としてかなり植えられているようですね。

20080531_019

【写真↓】こちらは京橋町の京橋川河岸のタイサンボクです。花弁が開き切っています。タイサンボクはモクレン科モクレン属の木で、北アメリカが原産とのことです。

20080531_005

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宍道湖の蜆漁

2008-05-25 21:38:36 | 旅行記

5月23日(金)  仕事で松江を訪ねました。松江しんじ湖温泉の宿で早朝目を覚まして宍道湖畔を散策しました。湖では早朝から宍道湖名物の蜆(しじみ)漁が行われていました。この蜆漁は旅行者にとっては仲々に風情があり旅情を感じさせるものです。地元の人の話では、約300名の人たちが蜆漁の漁業権を持っており、漁の出来る時間は午前7時から11時の間に自主規制されているとのことでした。

【写真↓】宍道湖大橋から蜆漁の船を俯瞰してみました。沖には嫁が島も見えます。この朝この辺りには約30隻の船が出ていました。20080523_067

【写真↓】宍道湖北岸から蜆漁を望遠してみました。背景は南岸にある島根県立美術館です。猟師はお腹あたりまで水に浸かって漁をしています。宍道湖は意外に浅い湖とのことです。20080523_024_2

【写真↓】最も岸に近いところでの漁の様子です。宍道湖から出荷される蜆の量は、全国の約4割のシェアを占めるとのことです。20080523_033

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

修行 in 福岡

2008-05-20 20:49:32 | 旅行記

5月16日(金) 修行僧もたまには都会で修行をします。広島から新幹線「のぞみ」に乗ると僅か1時間で博多駅に着きました。シーサイドももちのホテルでひと仕事し、途中福岡タワーを視察させて頂きました。今回は、いつもとちょっと異なる趣向のレポートです。

【写真↓】足元から見上げた福岡タワーです。高さ234メートルで、来年3月には開業20周年を迎えるということです。20080516_012

【写真↓】高さ123メートルの福岡タワーの展望台から見下ろしたシーサイドももちです。シーフォークホテル、その陰に福岡ドームも見えます。20080516_008

【写真↓】福岡タワーの足元の人工海浜沖に建てられた南欧風の施設。有名な結婚式場とのことです。20080516_006

【写真↓】シーサイドももちの夕暮れです。20080516_020

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台所原の新緑

2008-05-15 22:10:13 | 登山

5月11日(日)  台所原は広島・島根両県の最高峰の恐羅漢山の西側、県境尾根の広島県側直下に拡がる森です。広島県西端の奥山といえましょう。ここのブナの素晴らしさは特筆ものです。今そのブナの新緑が最高の時を迎えています。訪れたこの日は、頭上の枝の高みまで新緑に彩られて、森の空気全体が緑色に染められているようでした。こんな森を歩くのは、何と楽しいことか!

【写真↓】夏焼峠(なつやけのきびれ)から恐羅漢山への稜線から少し下った管理林道への登山道にあったブナの巨木を見上げてみました。晴れ始めた空の下、無垢な新緑の枝が伸びています。20080511_048

【写真↓】恐羅漢山山頂へと続く登山道を覆う新緑のトンネルです。将に森全体が緑色に染まっているようです。」20080511_152

【写真↓】ブナの古木が重層的に大きく枝を拡げて、森の雰囲気を重厚な感じにしています。この台所原の存在が恐羅漢山の自然をより豊かなものにしています。恐羅漢山へ登るときに台所原を経由すると、山の感じが全く別なものとなること請け合いです。

20080511_174

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恐羅漢山でこんなもの見ました

2008-05-11 23:20:37 | 登山

5月11日(日) 前日来の冷たい雨も朝までにはあがり午後には晴れるという天気予報を信じて台所原から恐羅漢山を歩いてきました。その恐羅漢山でこんなものを見ました。

20080511_235

【↑写真↓】今日、広島県山岳連盟の皆さんが設置された新しい指導標識です。お話では、恐羅漢山、砥石郷山、十方山の周辺に設置されたとのことです。

20080511_237

【写真↓】新緑の恐羅漢スキー場に咲く満開の八重桜。この時期に桜を見れるのも西中国山地ならではであろう。

20080511_022

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする