修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

ハガクレツリフネソウ(皿ヶ嶺)

2011-08-27 22:09:56 | 

8月27日(土)

  4週間振りに四国の皿ヶ嶺を歩いてきました。久し振りに好天下の山行かと期待したものの、このところの不安定な天気は相変わらずで、昼を過ぎると雷鳴轟く雨も降ったようでした。とは言え、花の山の皿ヶ嶺!この時期に山で目立った花のひとつは、ハガクレツリフネソウ(ツリフネソウ科)でした。折々の花々が群生するこの山では、ハガクレツリフネソウも幾か所かで花畑を形成して群生していました。兎に角、凄い!!

【写真↓】ハガクレツリフネソウは、紀伊半島、四国、九州に偏って生息するという。そう言えば、中国地方では見たという記憶がない。20110827_012

【写真↓】 葉の下にこっそり隠れるようにして花を開くことからこの名があるという。20110827_077_4

【写真↓】皿ヶ嶺山中のハガクレツリフネソウの群生地。何カ所もこんなところがあった。兎に角、この山の花の群落は凄い!20110827_247

【写真↓】この日、幾つのハガクレツリフネソウの花を見たことだろうか!幾千、いや幾万・・・、今が盛りの花であった。20110827_262_5

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の兆し・深入山

2011-08-19 21:26:41 | 山歩き

8月19日(金)

 この日の芸北の天気は曇り一時小雨。この雨でこれまでの酷暑も一区切りで、俄かに涼しくなるようです。愈々晩夏ということになるのでしょうか!秋風が吹く頃が間近に感ぜられるようになると、深入山にはもうひと足もふた足も早く秋の花々が咲き始めているのではないかと思うようにもなります。好天の日ではなかったものの、その季節変わりの頃の風情を早く感じてみたいと、深入山へと向かいました。

【写真↓】南登山口からの登山道を採ると、早速草原にキキョウの花が現れました。20110819_023

【写真↓】キキョウロードとなった南尾根筋から雨に霞む深入山の山頂を見上げてみました。20110819_084

【写真↓】登山道脇の草叢にはコオニユリの姿もありました。20110819_111

【写真↓】山頂直下の登山道脇には早くもマツムシソウが咲いていました。完全に秋の景色ですね!20110819_153

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕立のあと

2011-08-13 21:49:09 | 風物詩

8月13日(土) 

 お盆の帰省。連日の猛暑ですが、今日の午後はちょっと不安定な空模様で、雷鳴を伴った夕立となりました。その雨が上がった後に、いつもながらに近くの川土手に散歩に出掛けました。

【写真↓】虹の下の散歩20110813_065

【写真↓】それは大きな虹であった。20110813_036_2

【写真↓】そして落日20110813_116

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幽谷に天涯の花を訪ねる

2011-08-08 06:21:06 | 

8月7日(日)  

 今年の自然界は例年とちょっと様相が異なり、季節の進行が乱れがちです。以前から仲間に約束していた天涯の花咲くサイトへの案内もその最適な時期の選定に苦慮することとなりました。皆さんが何かと忙しくなる前のこの週末には何とか咲き始めているだろうと思い切って出掛けみました。

【写真↓】急傾斜地を埋めるキレンゲショウマの群生。今咲き始めたばかりの新鮮な花々が見られました。2011080701

【写真↓】 何か明るく語り合っているような雰囲気がするのが不思議です。2011080702

【写真↓】寄り添って同時に咲いたようです。2011080703

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする