修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

そして、梅雨が明けました!

2020-07-31 06:55:41 | 散歩道

今日の午前11時に気象庁から中国地方が九州北部と四国と共に梅雨明けとなったと発表がありました。昨年より5日、平年より9日遅い梅雨明けとのことです。8月7日が立秋ですがら、随分と短い盛夏となります。眩しい青空、肌を刺す陽光に盛夏を感じます。〔7月30日(木)〕

↓ 白木山塊の上に広がる青空と入道雲!梅雨が明けて盛夏を迎えました。

↓ 高瀬堰から流れ出る太田川の水量はまだ多め!

↓ 川の流れの色合いも青空を映して徐々に夏色へと変わっていく筈です。

↓ 阿武山の上空に立ち昇る入道雲!まだ天気は不安定なようです!

↓ モクモクと現在進行形で立ち昇る入道雲!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の庭の完熟トマトなど

2020-07-30 07:02:50 | 散歩道

 相変わらず雨模様の日が続く広島です。そんな中ながらわが家の庭で育てているトマトが意外にも好調です。真砂土で本来作物を育てるには不適な地味ですが、トマトだけには良い土のようです。良い頃合に採り入れて美味しく戴きます。〔7月19日(水)〕

↓ そろそろ食べ頃を迎えたわが家の庭のトマトです。

↓ こちらも良い塩梅に色付いてくれました。

↓ 狭い庭の一画で育っているトマトです。糸を張っているのは小鳥避けのためです。この糸を張ってから小鳥の被害に遭うことがなくなりました。

↓ 庭の一角に富有柿の樹があります。今年は表年の筈と期待していますが、この朝100個ほどの青い実が落下していました。生らせ過ぎが原因かと考えています。

↓ 椿の実が紅くなってきました。油を採る考えはありませんが、秋に種が熟れるのを見てみたいものです。

↓ 明日にも梅雨明けかと囁かれています。今夕強い驟雨の後で空が晴れ上がりました。あの雨が今年の梅雨の最後のものだったら良いのですが・・・!?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨明けぬ太田川河畔~花鳥を追う

2020-07-29 07:04:26 | 散歩道

 広島を留守にしていた間も雨が多かったようで、6日ぶりに訪ねた太田川の水流は氾濫原に達するほどに多めでした。それでも、朝方の雨が上がってから長い時間が経ったせいか、河畔は意外に静かで、水鳥たちものんびりと憩うっている感じでした。期待していた梅雨明けは少し先に延びたようで、あと数日の辛抱でしょうか!?〔7月28日(火)〕。

↓ ケイトウ(ヒユ科ケイトウ属)が開花しました。燃えるような花はやはり盛夏に似合います。

↓ 氾濫原が半分ほど水を被った安佐大橋の直ぐ下流部の太田川の流れです。

↓ 河川敷に下りると叢の中にまだ沢山のムラサキツメクサ(マメ科シャジクソウ属)が咲いています。

↓ 河川敷から見上げた安佐大橋(右)と山陽道太田川橋梁(左)です。

↓ マガモの家族は荒れた流れから芝の岸辺に避難中のようでした。

↓ こちらの動きを察したコサギが岸辺から飛び立ちました!

↓ 荒れた水流の上を旋回してから少し離れた叢へ着地したようでした!

↓ 波静かな岸辺で過ごすマガモとカワウ。マガモとカワウは喧嘩することなく共存しているようです。

↓ 少し大きめのアオサギも岸辺から飛び立って行きました。

↓ 左岸の叢に咲いていたヘクソカズラ(アカネ科ヘクソカズラ属)、気の毒な名前です!

↓ まだ蕾のマツヨイグサ'(アカバナ科マツヨイグサ属)です。

↓ これは一重なのでノカンゾウ(ユリ科ワスレグサ属)のようです。因みにヤブカンゾウは八重咲きです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩~ツルボ咲く河岸へ

2020-07-28 07:38:12 | 散歩道

 愛媛滞在4日目、今日は午前中に愛媛を発って広島へ帰るので、朝方に重信川の河畔まで散歩に出掛けました。昨日の遅い時間の散歩で早くもツルボ(キジカクシ科ツルボ属)の花が咲いていることに気付いたので、それを確認することが動機でした。〔7月27日(月)〕

↓ 重信川左岸の日溜まりに数本単位の群落をなして咲くツルボです。

↓ 堤防下の水田の稲は順調に育っているようでした。

↓ 朝早くのツユクサ(ツユクサ科ツユクサ属)は元気そのものです!

↓ 2日前に歩いた重信川右岸には全く姿がなかったツルボでしたが、南面の左岸には各所でもう咲き始めています。ちょっとした条件の違いで、川土手の植生は随分と違うようです。

↓ ツルボ咲く川土手から見上げた皿ヶ嶺連峰です。夏の花の盛りを迎えている頃かと思いますが、今回は時間が取れず残念ながら山歩きなしで帰広します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛媛の菜園

2020-07-27 07:30:05 | 散歩道

 今年5月に愛媛に菜園を作りました。滞在中に食すための夏野菜を植えました。平生は放置しているので、夏草の繁茂する梅雨時期には荒れ放題になるところでしたが、留守中の畑を守ってくれる助力を得て順調すぎるほどに立派に育っています。嬉しい限りです。今回の滞在中にも沢山の野菜を戴くことが出来ました。帰りにも持ち帰る予定です。天候不順で野菜な高価な中で大変に助かります。〔7月26日(日)〕

↓ 過ぎる程に大きく育った茄子です。焼く、煮る、漬けるなど多方面に使えます!

↓ 天候不順に地味が合わず、留守中の鴉の攻撃もあり出来が冴えないトマトです。少し色付いてきたものを早めに採って広島へ持ち帰ることにしようかと思っています。

↓ 大きなピーマンもありましたが、不順な天気で日照不足となりピーマンのなり様が少ないようです。

↓ サトイモが大きく育ってきました。これからまだ人の背丈を超えるほどに成長します。秋の採り入れが楽しみです。

↓ こちらはエビイモです。種芋は小さめでしたが、大きな芋に育ってもらいたいと願っています。

↓ サツマイモも過ぎる程に繁茂してきました。秋に美味しい金時芋が採れることを願っています。

↓ オオバ、サトイモ、サツマイモ、ネギの揃い踏みといったところです!

↓ 落花生の花が咲き、そこから根を下ろしてドンドン植生が広がっています。ピーナツを如何様に食そうかと思案しています。

↓ 畑の隅っこの叢でカボチャの苗がよく育って立派なカボチャが育っています。大きな実をいくつか持ち帰る予定です!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする