修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

皿ヶ嶺~山はまだ厳冬の面持ち(その1)

2018-02-28 10:46:27 | 山歩き

 愛媛2日目。明日から天気が大崩れするとの予報に今日ばかりの好天と皿ヶ嶺に出掛けました。久しぶりの皿ヶ嶺です。 麓は春模様の暖かい天気でしたが、山に入ってみると、除雪をしていない林道の日陰は分厚いアイスバーン状態で途中に車を置いての登山となりました。日陰の登山道もまたブラックアイス状態で滑ること頻りで居心地の悪い登山のスタートとなりました。それでも積雪が多くなってくるとアイゼンなしでも歩ける良く踏まれた道となりました。〔2月27日(火)〕

↓ 麓の撮影定点から見上げた皿ヶ嶺は黄砂かあるいは春霞にちょっと霞んでいました。

 ↓ 登山口に向かう林道は分厚いアイスバーン状態で標高716m地点で走行を諦めて、そこから歩いての登山となりました。

 ↓ 水の元も滑り易い氷で覆われていました。ここまで上がって来た車も3台停まっていました。

 ↓ 春には花咲く水の元のお花畑も斑模様の雪景色でした。

 ↓ 樹間を行く登山道は雪解けと氷結の繰り返しのブラックアイス状態で、滑り易い厄介な道となっていました。

↓ 上林森林公園の広場も一面分厚いアイスバーン状態の氷の世界でした。

 ↓ 滑り易い地面に嫌気がさして、上林森林公園内の避難小屋前で早めのランチタイムとしました。好天下、陽光に照らされていると眠くなってきました。


↓ 風穴は雪に包まれ、雪に埋もれていました。

 ↓ 春にはお花畑となる北斜面は完全に雪に覆われていました。この斜面をジグザグを切って登って行きました。

 ↓ 十字峠経由の山頂への直登道の分岐です。この日は竜神平への正面道を採りました。

 ↓ 登山道沿いのミズナラの老樹です。カメラが歪んでいるのではありません。樹が斜めに伸びているのです。

 ↓ ここは人気の山、よく踏まれたトレースが竜神平へと向かっています。上りは壺足で大丈夫ですが、下りにはアイゼンを装着した方が良いようでした。

 ↓ ベンチのある休憩所です。雪と森と青空のグラデーションが美しい世界でした。

↓ 蛸ブナの密林です。雪の中、曲がりくねった枝が今にも動き出しそうな雰囲気です。

 ↓ 青空に祝福されて竜神平に到着です。雪で覆われた湿原は珍しくもなかなかに良い感じです。

 ↓ 竜神小屋(愛大小屋)の後背の森には潤沢な雪がまだ残っていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の訪れが感じられる愛媛

2018-02-27 09:01:50 | 散歩道

   朝遅く広島を発ってしまなみ海道経由で愛媛へ。最高気温が15℃との予報に身体から余分な緊張が抜けました。昼間の用件の間にひと足早く東温市見奈良のお花畑を訪ねました。夕刻には馴染の重信川の堤防を散策し、西に没する夕陽を眺めました。やって来る春の足音が聞こえてくるかのような一日でした。〔2月26日(月)〕 

↓ 花芽を付けた菜の花で一面緑色の見奈良のお花畑です。あと半月ばかり後には一面黄色の花に覆われることになるでしょう!

 ↓ ちょっと気の早い花が咲いていました。本番への期待が高まります。

↓ コンクリートの畔沿いに細い菜の花が早々に花を付けていました。コンクリートが陽光を反射してここだけが暖かいのでしょう!

 ↓ 重信川左岸の堤防から田圃や畑のパッチワークを観察。田畑はまだ早春の出立ちのようです。

↓ 見る角度によって様相は随分と変わるのが面白いですね。左右対称を狙ってみましたが・・・!?

 ↓ 早春の野に陽が沈みます!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お遊戯会

2018-02-26 07:35:07 | イベント

 今日は孫娘の通ってい幼稚園の「お遊戯会」に応援に行ってきました。可愛い子どもたちの出演に瞬く間に過ぎた感じの楽しい時間でした。園児の特定が出来ないように注意しながらのレポートです。〔2月24日(土)〕

↓ 年長のお姉さん達の日本舞踊です。

↓ 年中の女の子たちのダンスです。

↓ 年長の園児のオペレッタの1シーンです。

↓ 上手に出来た合奏です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再度、早春の縮景園へ

2018-02-25 11:12:02 | 散歩道

 國前寺で寒アヤメを鑑賞した後に広島駅に戻り、更に縮景園へと足を延ばしました。今回は園内に3本あるという河津桜の様子を見るためでした。だが危惧していた通り、寒かったこの冬の影響か縮景園の河津桜はまだ固い蕾のままでした。上蒲刈島の県民の浜の河津桜も今年はまだチラホラ咲きの様子です。今年の河津桜の見頃はかなり遅れそうです。とは言え、縮景園を一回りしてみると、前回なかった花も咲き始めており季節は少しずつ前に進んでいることがよく分かりました。 〔2月22日(木)〕

 ↓ この早春2度目、約1か月ぶりの縮景園です。

 ↓ 縮景園の河津桜はそろそろ咲き始める頃かと期待していましたが、3本ともまだ固い蕾でした。

 ↓ ボタン園のあった1本ですが、名札が掛かっており探す手がかりとなり助かりました。

 ↓ ボタン園にミモザが咲き始めていました。春を運んできてくれる花ですね・・・!

 ↓ 遅咲きのロウバイも元気でした。

 ↓ ミツマタも固い蕾が膨らんできた感じでした。

 ↓ ソテツも間もなく暖かくも窮屈な菰から解放されそうです。

 ↓ 夕照庵の裏手に広がる梅園も訪ねてみました。

 ↓ 紅梅は見事に咲き誇り、周りは早春の香りに満ちていました。

 ↓ こちらは可憐に咲き進んでいる感じで、梅園も徐々に華やかになって行っています。

 ↓ 白梅ももう間もなく開花といったところでしょうか!?

 ↓ 間もなく紅白咲き揃って華やかになりそうな縮景園梅園です。
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土筆が春のご挨拶

2018-02-24 06:31:27 | 散歩道

 今日は夕刻に近場の散策となりました。その途次に太田川の堤防に入って土筆を探してみました。なかなか見付からず、まだ早過ぎたかと諦めかけた頃、少し間隔を置いて頭を出している2本の土筆を見付けることが出来ました。そして堤防散策最終盤にもう1本と出会えました。確かな春の訪れを知らせてくれる土筆の出現は実に嬉しいものです。〔2月23日(金)〕

↓ 周りの雑草も緑色を増してきている太田川堤防の叢に頭を出した土筆、今年の出会い第1号です!

↓ 少し離れてもう1本出現していてくれました。

↓ 二本の土筆が並んでいるところをご覧ください。本格的な春の訪れがいよいよ近付いてきました!

↓ 堤防散策の最終盤に更にもう1本見付けることが出来ました。

↓ この堤防上で今年初の土筆に出会えました。寒かったこの時期に3本とご対面出来たことに満足しました。

↓ 堤防を越えて河川敷に出てみると、西日が川面や空を茜色に染めて武田山に隠れようとしていました(右手の橋は山陽高速道太田川橋梁)。

↓ 突然の人間の出現で夕刻憩うていた水鳥を驚かせてしまったようでした・・・!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする