goo blog サービス終了のお知らせ 

修行僧が行く

OCNブログから引っ越してきました。日々の彷徨の記録を綴ります。

美しい総漆喰の民家を見付けました!~湯坂

2018-07-31 07:36:13 | 散歩道

 記録的な豪雨の被害を受けた安佐北区湯坂を見ての帰り道、湯坂の集落のメーン道路沿いに一軒の美しい家があることに気付きました。農家なのでしょうか、大きめで外装が総漆喰塗りの立派な家でした。その家に気が向いたきっかけは倉庫の窓の庇受けの金具の存在でした。単調な白壁に取り付けられた妙にモダーンなデザインの金具の存在感には強いインパクトがありました。この庇受けを支点にして真っ白な建物全体に目をやると、総漆喰の建物がより力強く、堅牢に、かつ美しく見えてきました。今まで幾度も門前を車で通りましたが、この家に殆ど気持ちが傾いたことがなかったのが不思議です。〔7月27日(金)〕


↓ 湯坂のメーン道路沿いに建つ総漆喰塗りの民家です。手前が住居、右手の奥が倉庫のようです。

 ↓ 白壁に小さめの窓と扉付きの通路が開けられた倉庫棟です。

 ↓ 倉庫棟に付けられた窓の庇受けの金具の存在に強いインパクトを受けました。

 ↓ 同じ窓庇を反対側から見上げてみました。妙にモダーンなデザインの金具が大変美しく感じられました。

 ↓ 真っ白な倉庫の壁に開けられた窓と通路の配置も美しく、絶妙なもののように感じられました。

↓ 倉庫棟を下から仰ぎ見てみました。単調ながらも美しいデザインの建物です。

 ↓ 倉庫棟の側面の広い壁と、その奥に蔵の建物が続きます。

↓ 蔵の正面をアップで見てみました。蔵の側面にも窓庇が取り付けられています。