アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。オジロワシを撮影!

2021年02月13日 18時59分41秒 | Weblog
平岡公園で撮影中に、上空を旋回するトビや鷲を時々見かけます。

今日高いところを飛んでいる大型の鳥が、トビとは違う様なので念のために撮影をしました。

自宅に戻りパソコンで確認した結果、尾羽が白いのでオジロワシと思われます。(写真1)

オジロワシは冬鳥ですが、北海道の北部や東部では留鳥として周年生息する個体もあるようです。

今日は、気温が上がって撮影時間帯の札幌市の気温は、約+5℃と季節外れの陽気になりました。

沢山の野鳥に出会うのを楽しみに平岡公園に出掛けましたが、カラ類やアカゲラには出会えませんでした。

晴天でほぼ無風のポカポカ陽気なのに、カラ類に全く出会えないのは珍しいですね。

代わりに、沢山のミヤマカケスが公園内で採餌をしていました。(写真2~5)

今日出会ったキタキツネは一匹のみでした。

広場の斜面の下の方で休んでいました。

何時もは、斜面の中間地点よりも上で休んでいますが、斜面をチョット上がった場所で休憩しているのは大変珍しいです。

もしかしたら、私を先に発見して、下の方の木の陰で姿を隠していたのかもしれませんが。


tjmount
平岡公園上空を旋回大きな鷲です。
尾羽が白いので、オジロワシと思われます。


tjmount
ミヤマカケスです。
大きな群れで訪れていたようです。


tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上
雪の消えた沢状の場所で採餌をしています。
上:落ち葉をくわえています。
下:勢いよく葉をどけています。
tjmount
ツグミです。



tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
キタキツネです。
見かけたのは一匹のみでした。


tjmount
ショッピングモール付近の民家の庭にて
今日も、スズメの大きな群れが庭を訪れていました。



写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自宅から見た山々と、今日の... | トップ | 平岡公園を訪れました。 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事