きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

貧血とトンカツと大福

2024-05-21 | とうびょう日記
*とうびょう日記*

また病院の日、採血して検査したら
貧血がすすみ、やっぱりリムパーザも
ひとつき中止することになった・・・

今朝も顔がまっちろでフラフラだし
この1週間は寝たっきりだったから
まぁダメだろうな~とは思っていた

鉄剤と鎮痛剤をもらって帰宅する

それでも日曜日あたりから、普通の
食事ができるようになってきてて
今朝もお腹がペコペコだったので
帰宅したらすぐにトンカツの支度



揚げたてを、出かけに用意しといた
おにぎりと一緒に堪能した・・・
美味しいと思ったの久しぶりだ

おっとも鱈腹たべて、午後から仕事へ
でかけていった、きっとすごい睡魔に
襲われていることだろう(笑)

わたしも、こんなに食べたの久方ぶり
だったのに、あろうことか「おデザ」
しかも、禁断の餅系・・・
食べ過ぎ+消化に悪い=腸閉塞😱




大福とおはぎとわらび餅
白餡の赤大福さいこ~♪


なんかしらんけど、だんご屋さんが
やたらとある、今朝はまた新しく開店
したお店を見つけたし、札幌の人は
おだんご(餅)好きなのかしら?

よく買い物へいくスーパーの側にも
餅菓子屋さんと、おはぎ屋さんがあり
朝から並んでいたりする・・・

だけど道々見つけても、小さなお店が
多くて駐車できず、指をくわえて通り
すぎるばかりで、悩ましい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅干しの瓶

2024-05-21 | 梅手帖
2年前に、ぬか漬けと梅干しの保存用
で、芋焼酎が入っていた瓶を2つ手に
入れた、ぬか漬けで利用したあとは
2022・2023年製の白梅干しを
保存していた・・・

ぬか漬け

昨年の今ごろは、ぬか漬けどころじゃ
なかったけど、今年は久しぶりに食べ
たいな~と思って、それで新しい瓶を
2つ追加して買って(メルカリ)

今度は半量の小ぶりのもので、そこに
梅干しを移して、大きいほうを空ける





同じところの瓶なのに、その時々で
微妙に色合いが違うんだな・・・

小さいほうは、茄子を漬けたり
お味噌を保存しとくのに丁度いい
かわいらしい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする