goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

お粥膳

2016-03-21 | 朝ごはん・昼ごはん

             

オットの朝餉、食べすぎてるから「お粥」をすすめたら
炊飯器をつかって自分で炊いていた...................

魚沼産コシヒカリの白米、オット買ってきた、ま~贅沢


おかずはアタシが用意してあげる

◆半合のお米を、表示より水を多くして炊く

◆満月卵(師走に仕込んだもの)
◆かくし味(箱根みやげ)
◆梅干し(昨年製)
◆かぶれ菜のふすべ漬け(先週の)
◆キムチ(韓国の)

追加.........................

◆あさごぼう・ふすべ漬け







一緒に断食しよっかな~なんて言うけど、無理に決まってるから「お粥」を提案した
案の定、炊けるのも待ちきれないほど空腹に耐えかねてる様子..................

結局おかわりして、半合を平らげる

でも、お粥と黄身の味噌漬け、あともろもろで400kcalは切ってるだろう





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根の紹興酒づけ

2016-03-21 | もつもの

中華街のお店で、紹興酒のアテに出てきた漬物が美味しかったので...........


◆大根
◆塩

 ・棒状に太めに切り、塩を軽くあてる
 ・しばらく置いて、水分がでたら捨てる

※干してもいい

◆紹興酒
◆きび砂糖
◆醤油
◆花椒

 ・漬ける


紹興酒は「出汁がわり」なので、たっぷりと使う

干さなかったぶん瑞々しくて美味しかった


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豆腐の油漬け

2016-03-21 | 豆腐・油揚げ・厚揚げ・湯葉
            

◆もめん豆腐

 ・冷蔵庫で2~3日、自然に水切りさせたもの

◆白しょうゆ

 ・密封袋に豆腐をいれ、醤油をかけてマリネする

◆オリーブ油(ロイヤルナバリ)

 ・醤油が滲みたら、オイルをかけマリネする



冷蔵庫に入れ、時どきヒックリ返しながら半日ほど寝かせた


◆菜花の茹でたの


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蒸し葱のめんつゆ漬け

2016-03-21 | もつもの

ぽんぽんと適当に切って鍋に詰め、ほんの少しの湯をさし

蓋をして弱火、10分くらいクタクタになるまで蒸す

笊にあげ、手で流水を軽くかけ(ヌメリとり)冷ます

冷めたら軽く絞りながら容器にいれ、濃縮めんつゆを和える

冷蔵する


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする