goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

白滝いり人参しりしり

2014-12-18 | 炒めもの

人参と白滝の組み合わせはあう

人参の甘味と白滝の食感が美味しい、今回はピリ辛に仕上げた


◆人参

 ・「チーズおろし器」などで千切り

◆白滝

 ・茹でて短くカットする

◆太白ごま油

 ・まず白滝を炒め
 ・つぎに、油を足しながら人参を炒める

◆粉かつぶし
◆塩
◆カイエンヌP

 ・かつぶしはタップリ、塩は控えめ、辛みはお好みで


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひじき煮

2014-12-18 | 煮もの

◆長ひじき
◆人参
◆油揚げ
◆煮大豆(冷凍保存してあったもの)

◆太白ごま油

◆大豆の煮汁
◆水・粉かつぶし
◆蔵の素
◆味の母・きび砂糖

◆うすくち醤油
◆塩


 ・前の晩、汁だくでいったん休ませ
 ・翌朝、炒りながら温めなおす


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白滝人参しりしり・ひじき煮・・・朝餉

2014-12-18 | 朝ごはん・昼ごはん

今朝は納豆をきらしてたので「生たまご」の日

【白滝人参しりしり】はカイエンヌをきかせてピリ辛味
【ひじき煮】は、冷凍してあった「茹で大豆」入り


◆雑穀ごはん(コシヒカリ・押し麦・黒米・赤米・たかきび・小梅干し・にがり)

◆おつゆ(自家製の凍り豆腐・ゆで青梗菜)

◆生たまご(おかか・葱・醤油)

◆ひじき煮

◆白滝人参しりしり

◆干し大根の柚子しょうゆ漬け(下記事参照)



◆ヨーグルト・苺・珈琲

◆コーンスープ雑炊(弁当)・みかん




昨夜は忘年会で、お高級な焼肉だったそうだから、こんな献立にした
しかしちょっと「盛り」が多かったよう.........................



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・




う~お水を触るのが辛い、さっむっ、つま先ちめた~い
大掃除の頃までには、すこしだけでも緩んでほしいな

郷里(帯広)はすんごいことになってるけど、大丈夫か?

ふだん雪が少ない場所なんだけど(そのかわり極寒)、たま~に、こうやってドカ雪が降ったりする
困るのは、札幌や旭川のように「大雪が降る」って想定されてない地域だから、大混乱になるのだ

旭川に住んでたとき、帯広人にしたら「毎日がドカ雪」なのに、人々は混乱もせず
ふつ~に日常を送ってたんで凄くビックリした、毎日降って毎日雪かきだし..........

すんごいドカ雪だったり大吹雪なのに、人々は定期的に雪かきし定期的に除雪車が走って
だれもかれもが平然と過ごし、いつのまにか雪は片付き、ふつ~に街は動き出していた

やるな~旭川っ、と妙に感心したものだ


   ◇


昨日は「断食」したので、今朝の体重は「マイナス15㎏」だった
9か月半前、夢にみた数値だっ、しばしシャガンデ見惚れてしまう

しかしこれは本当の数値ではない、気を抜かず明日も断食しよう


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリスマスの鶏料理

2014-12-18 | 特別料理

もうすぐクリスマスか、うちはどうすっかな、太るから何時もの地味料理で通過すっかな
とりあえず何か「鶏料理」にしようかな、めぼしいものを列記してみよう

まずトップ画像は....................................

◆【モロッコ鶏】、エスニック風のフレンチです(※レシピはこちら

1回しか拵えたことないけど、美味しかったし簡単だった記憶がある
「塩レモン」も活用できそうだけど、香りのために生レモンの皮もいるかも


◆定番の【ローストチキン】(※レシピ


軽くマリネしてから焼くと、味も肉質もしまって美味しい

◆赤の【コック・オ・ヴァン】、これは時短レシピです(※赤レシピ

◆白の【コック・オ・ヴァン】、同じく時短レシピ(※白レシピ


もうちょっと単純に拵えても美味しいと思う、次はそうしようと思う

◆ウイスキーの香りが大人の味【ウイスキーチキン】(※レシピ


これは「ポーク編」も美味しいです、ウイスキーは思い切って使うべし

◆アメリカ風【チキンのミルクグレイビー】(※レシピ


南部風に拵えたもの、簡単料理

◆粉末マッシュポテトを使って【鶏のドライマッシュポテト焼き】(※レシピ


パン粉がわりに、塗して揚げても美味しい

◆お手軽に【チキンレッグの天火焼き】(※レシピ


間違いない味

◆【鶏の黒オリーブ】(※レシピ


ちょっと大人っぽい味

◆小説のなかの料理【レモンチキン】、イタリア料理(※レシピ



検視官シリーズの料理、「※芽キャベツのリガトーニ」を付け合わせに・・・

◆【南部風チキンフライ】(※レシピ


揚げものは失敗ない

◆【チキンサラダ・温チーズソース】(※レシピ


ソースは電子レンジでチャッチャッと拵えてしまう

◆パイグラタン(※レシピ

◆チキンマカロニのグラタン(※レシピ


もの珍しさはないけど、みんな好きな味

◆【鶏肝のラグー】(※レシピ


肝料理だけどクセは気にならず、濃厚な味

◆【ミネストローネ】(※レシピ


野菜タップリ、ほっとする味

◆【タンドリーチキンもどき】(※レシピ


時短レシピでも、スパイシーで美味しい

◆【シャンピニョンのクリームスープ・ブリオッシュのクルトン】(※レシピ


クリーミーでボリュームあり、だけどスープ料理

◆【チキンサラダ】(※レシピ


ヘルシーに

◆【フライドチキンっぽい唐揚げ】(※レシピ


定番中の定番、骨付きやおっきく揚げると御馳走感がでる

◆【鶏のチューリップ揚げ】(※レシピ


昔懐かしい




とまぁ思いだしたものを書いてみた......もっとあるかもしれない

最近のお気に入りは「塩鶏のからあげ」かな、鶏料理でいうと.......
そうそう、高山さんの「黒ごま焼き」を試さないとっ忘れてたっ


それにしても、よ~拵えよ~食べてるな~我が家もっ

太るはずだわ~



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする