goo blog サービス終了のお知らせ 

きばなの硝子瓶

呑兵衛夫婦の日々の食卓

魚屋のお造り

2013-07-06 | 買ってきたもの
なぜか「8てんもり」(笑)、いやイカに細工してたから9てんか?

メインは【本まぐろ】で、すごく美味しかった.............................
ほか、「鯵、かつを、ほたて、〆鯖、イカ(紫蘇巻きも)、蛸、甘海老(味噌サイコ~)」

これに大量の、大根のツマと山葵と大葉

しめて1270円也、このへんでも破格、横浜では倍以上とられるわ
新鮮で凄い量、食べきれず残りは「ヅケ」にしたくらい(画像は少なく写ってる)

買ったときは「そんな大量」には見えなかったけど、自分で盛りつけてたら
もどした若布みたいに、あれあれ?とテンコモリになって.................

次からは考えて買ってこよう(笑)


1日数時間だけ商いをする店で、馴染みになれば色々と融通が効きそう
いっけんブッキラボウだけど、怖いこともなかったし(笑)良かったな

ほか「貝づくし」の皿や、「鮪」や「鰹」の皿など、色々とあった
その日の仕入れで変るんだろうな、雲丹も安かったな~
上等なのが1箱2千円しなかった確か.................

あとは切り身や干物などで、切り落としなんかもあったけど
1尾まんまは、店頭には並んでなかったな............



あれはあそこ、これはそっちと、買い物の大まかな算段がついてくると
安心するな主婦としては.......真っ白だった地図が埋まっていくよう

暑さが本格的になって、気軽に出歩けなくなる前に......
と、時期的にちょっと焦ったけど上手く整った感じだ

あとはボチボチいこう


それにしてもここは風が強いな~、たまたまか?海が近いからか?
ほとんど熱帯夜に突入してるらしいけど、我が家は扇風機すら作動してない

外を歩いたり、部屋の中でも動けばそれなりに暑いけど
寝てる夜中なんか、小寒くなって窓を閉めに起きだすくらいだ

過ごしやすいんだろうか?ここは

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする