goo blog サービス終了のお知らせ 

memories on the sea 海の記録

海、船、港、魚、人々、食・・・などなんでもありを前提に、想い出すこと思いつくこと自由に載せます。

野獣のような怪魚   実はマンボウ

2009-09-03 10:01:21 | 水産・海洋
トロール船の船員が今までに見たこともない大きな魚を引き揚げた。Northern Celt号のエストニア人船員Juri Petrovとグリーンキャッスル出身のMark Reynoldsの二人は写真に収めてから、魚を無傷のままで海に戻した。漁船Northern Celtはスタントン・バンクでMalin Headの北西およそ25海里沖で操業中にこの魚が網に入った。

Jim Farrenは「14年間の操業経験の中でマンボウは何度も見たが、こん名に大きなものは初めてだ」と。この怪物は長さ1.5メートル、体高1.6メートルであった。このマンボウ(英名はSunfish)のラテン名はMola Molaで、ときに長さ3.3メートル、体重2トンにもなることがある。(アイリシュ・タイムスより)

>>>日本では定置網などに大きなマンボウが入る、さして珍しいことではない。しかし亜寒帯にあるアイルラドの海にもマンボウがいることを知った。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿