週明けの月曜日から、一定の条件を満たせばですが飲食店の営業時間と
酒類提供のの規制要請が全面的に解除!なんですが・・・・
そんな時にして、北海道の赤潮と時化で小物類はいろいろと高くなってしまっているようです。
マグロも今日は近海物のメバチが幾らか本数あっただけで、近海本マグロは数本。
大西洋ジャンボがカナダ産のみで十数本。
うち170キロ~200キロオーバーのでかいのが半分以上となかなか悩ましいセリ場でした。
ウチもできれば欲しかったんですが、まぁ月曜日の入荷量も考えて、今日大きい魚体の大西洋を
そこそこいい値段で仕入れることが得策なのか??といろいろ考えましたが、
休み明けの近海、大西洋に賭けようということでやめちゃいました。
まぁこれが出来るのも一昨日、昨日と仕入れておいたカナダのジャンボがとてもよく出ているから
なのですが(^^;;)

物が良い在庫を持っていると気持ちにも余裕が出来ますね(笑)
今年は三陸のバチが例年ほど良い物が少なく、マカジキもまだまだ良くなる気配がありません。
天然の本マグロは良い物が多いんですけどね~
しかしウニやカニ、そして小物類と海の物が例年に無く高くなっている中、
マグロはそう考えるとまだマシなのかなぁ~~~なんて思います。
この先はマグロもどうなってくるか、全く読めませんが今年ももう暮れまですぐなんでしょうね(^^;;)
そろそろ準備も開始していかないとです!
一年早っ!!
そう考えるとコロナ禍ももうすぐ2年ですか・・・・・
はやく「フツー」に戻りたい(><)
酒類提供のの規制要請が全面的に解除!なんですが・・・・
そんな時にして、北海道の赤潮と時化で小物類はいろいろと高くなってしまっているようです。
マグロも今日は近海物のメバチが幾らか本数あっただけで、近海本マグロは数本。
大西洋ジャンボがカナダ産のみで十数本。
うち170キロ~200キロオーバーのでかいのが半分以上となかなか悩ましいセリ場でした。
ウチもできれば欲しかったんですが、まぁ月曜日の入荷量も考えて、今日大きい魚体の大西洋を
そこそこいい値段で仕入れることが得策なのか??といろいろ考えましたが、
休み明けの近海、大西洋に賭けようということでやめちゃいました。
まぁこれが出来るのも一昨日、昨日と仕入れておいたカナダのジャンボがとてもよく出ているから
なのですが(^^;;)

物が良い在庫を持っていると気持ちにも余裕が出来ますね(笑)
今年は三陸のバチが例年ほど良い物が少なく、マカジキもまだまだ良くなる気配がありません。
天然の本マグロは良い物が多いんですけどね~
しかしウニやカニ、そして小物類と海の物が例年に無く高くなっている中、
マグロはそう考えるとまだマシなのかなぁ~~~なんて思います。
この先はマグロもどうなってくるか、全く読めませんが今年ももう暮れまですぐなんでしょうね(^^;;)
そろそろ準備も開始していかないとです!
一年早っ!!
そう考えるとコロナ禍ももうすぐ2年ですか・・・・・
はやく「フツー」に戻りたい(><)