Fish On The Boat

書評中心のブログです。記事、それはまるで、釣り上げた魚たち ------Fish On The Boat。

『LUCY / ルーシー』

2014-09-06 00:02:38 | 映画
映画『LUCY / ルーシー』を観てきました。

監督は、『ニキータ』『レオン』『フィフス・エレメント』
『ジャンヌ・ダルク』などを世に送り出したフランスのリュック・ベッソン。
主演はスカーレット・ヨハンソン。

スカーレット・ヨハンソンはかわいくてスタイルが抜群。
それで昨日、第一子ご出産だそうで、おめでとうございます。
もう29歳なんですね。
僕が初めて彼女を観た映画はソフィア・コッポラ監督の
『ロスト・イン・トランスレーション』でした。
あの頃から抜群にかわいい子でした。
というか、『ロスト・イン』以降の彼女をスクリーンなどで
観ることがなかったです、もったいなかった。
それでも、40歳くらいまでのハリウッド女優の中ではベスト3に入るくらい、
僕は好きな女優さんなんです。

映画のほうはというと、
人類は脳の10%しか使えていない、それを100%使えたらどうなるか。
それを、スカーレット演じるルーシーが裏社会に引きずりこまれたことを契機に、
脳をどんどん使えてしまうヒロインに変貌していく話。

しかし、脳って、ニューロンという神経細胞と、まだよくその働きが判明していない
グリア細胞というので出来ているはずですが、
この映画で言う、10%しか使えていないっていうのは、神経細胞の中でのことなのか、
グリア細胞も含めてのことなのか、判然としません。
僕は何かの本で、脳は10%しか使えてないから100%使えたらどうなるかという問いに対して、
10%使うように設計されていて、休息だとか、メンテナンスだとか、余白だとか、
そういうのが必要だから、10%を超えることもないし、越える必要もない、
というような説明を読んだことがあります。
脳は10%しか使えていないんだよ、という、そこから端を発する期待は、
現実的ではなく、10%しか使えてないようにみえて、それでいっぱいなんだ、
というような理解をしました。

なので、この「100%脳を使えてしまう」という設定には、
手放しで引き込まれることはできなかった。
この映画のように、いろいろな能力が開花していくとしたら、
それは脳の容量が大きくなったとき、その大きくなったうちの10%っていうのが、
以前と比べての10%よりも多くなるでしょうから、それで変化するかもね、
と思います。
ただ、そうなったときに、人間は巨大化するのか。
頭だけ大きくなったら、醜くなるなぁと、残念な気持ちになります。

それと、本編でも明かされますが、ルーシーという名前は、
人類の祖先、最初の人類として認められた個体の名前だったはず。
そういう意味合いでの、重ね合わせの遊びがありました。

90分くらいで終わる映画でしたが、なんだか物足りなさもありました。
いろいろなパーツを繋げて作った、ちょっぴり無機質な印象のある
プラモデル的な映画のような気もした。少しですよ、少し。
もちろん、パリでのカーアクションは迫力があるし、
銃撃戦もすさまじい。クライマックスからエンディングにかけての
流れもよかったです。
ただ、淡泊なのかな。無駄にシーンや描写をひっぱらない映画なんです。
それがコンパクトでもあるし、ちょっとした物足りなさでもあるという、
もろ刃の刃みたいなことになっているように感じました。
でも、ちゃんと楽しめる映画で、悪くはないですよ。

にほんブログ村 映画ブログ 映画評論・レビューへにほんブログ村
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする