今日はとても良いお天気で散歩に行きたかったのですが
冬物の洗濯が溜まっていたので朝からダウンや厚手のセーター他を洗ったり
冬布団の整理をして1日かかってしまいました。その合間に庭に出て
装飾花が開き始めた「クレナイ」(紅)やコアジサイ、その他庭の花や実を撮りました。
「クレナイ」は装飾花が開き始めましたがまだ紅く色づいていません。
冬物の洗濯が溜まっていたので朝からダウンや厚手のセーター他を洗ったり
冬布団の整理をして1日かかってしまいました。その合間に庭に出て
装飾花が開き始めた「クレナイ」(紅)やコアジサイ、その他庭の花や実を撮りました。
「クレナイ」は装飾花が開き始めましたがまだ紅く色づいていません。







玄関先に置いている「カシワバアジサイ」(柏葉紫陽花)や

西洋紫陽花の「アナベル」も蕾をつけ始めました。

花を咲かせていた「サンショウ」(山椒)が小さな実をつけ始めていますが
今年は数が少なく
今年は数が少なく

「ジューンベリー」もたった2つしか実が見つかりませんでしたし、
「アンズ」(杏)も10数個しか実らず今年は実物が不作でがっかりです。
「アンズ」(杏)も10数個しか実らず今年は実物が不作でがっかりです。

鉢植えの「ビワ」(枇杷)は今年は木の大きさを考えると10個も実り上出来です。

今月初めまでわずかに野鳥に啄られずに残っていた「サクランボ」を
3粒と成り始めた頃の5、6粒と合わせて10個位を食べられました。
3粒と成り始めた頃の5、6粒と合わせて10個位を食べられました。

撮影日 2020年 5月7日