久しぶりに車で伊豆へ一泊旅行に行って来ました。1日目はお天気に恵まれ
東名高速を走る車から富士山を見ることが出来ました。

今回の旅行の第一の目的は伊豆高原にある浮島温泉郷の「坐漁荘」に泊り
ゆっくりとくつろぐことでした。ツアー旅行が多い私達とっては久しぶりに
緑の多い広い庭のある素敵な和風旅館に泊りました。大きな木(桜?)の間の
窓がみえる部屋が泊ったお部屋です。

お料理の最初、食前酒のやまもも酒、先附けと前菜の箱を撮りました。
先付けの蓋を取ってきちんと戻していなくて、ちょっと失敗(恥ずかしい!)

前菜の箱を開けて蓋の上にあった桜を飾りました。

ちなみにお料理のメニューは下のようで久しぶりの豪華なお食事でした。

着いた日の晩に温泉に入りましたが、翌朝入った庭園露天風呂、
誰もいなかったので部屋に戻りカメラを持って行って

(露天風呂の入り口への階段)
お風呂の中の様子を撮りましたが、このほかに3種類のお風呂があり
部屋つきお風呂も温泉でした。

明日から坐漁荘に行く前に寄った湯河原梅林やMOA美術館の写真をupします。
使用したカメラは借りている一眼レフのコニカミノルタではなく私のキャノンの
PowershotS2Isでした。
東名高速を走る車から富士山を見ることが出来ました。

今回の旅行の第一の目的は伊豆高原にある浮島温泉郷の「坐漁荘」に泊り
ゆっくりとくつろぐことでした。ツアー旅行が多い私達とっては久しぶりに
緑の多い広い庭のある素敵な和風旅館に泊りました。大きな木(桜?)の間の
窓がみえる部屋が泊ったお部屋です。

お料理の最初、食前酒のやまもも酒、先附けと前菜の箱を撮りました。
先付けの蓋を取ってきちんと戻していなくて、ちょっと失敗(恥ずかしい!)

前菜の箱を開けて蓋の上にあった桜を飾りました。

ちなみにお料理のメニューは下のようで久しぶりの豪華なお食事でした。

着いた日の晩に温泉に入りましたが、翌朝入った庭園露天風呂、
誰もいなかったので部屋に戻りカメラを持って行って

(露天風呂の入り口への階段)
お風呂の中の様子を撮りましたが、このほかに3種類のお風呂があり
部屋つきお風呂も温泉でした。

明日から坐漁荘に行く前に寄った湯河原梅林やMOA美術館の写真をupします。
使用したカメラは借りている一眼レフのコニカミノルタではなく私のキャノンの
PowershotS2Isでした。