一ヶ月前位に蕾が出ていた馬事公苑の福寿草、その後近くまで行った時に
度々見に寄っていましたが花を開いていませんでした。先日(14日)午後に行った時は
やっと黄色の花弁を開き始めているところでした。
垣根の陰になってしまっているのでいつも遅めに咲きます。
お天気の良い日に又黄色に輝く福寿草を見に行ってみようと思っています。

奥の日本庭園の池のそばで白梅が咲き始めているのをコニカミノルタのマクロレンズを
つけたまま撮ってみました。

白梅を見た帰り、子供達が遊ぶ遊具のある広場で霜柱を見つけので童心に
帰ってバリバリと踏み歩いてしまいました。
度々見に寄っていましたが花を開いていませんでした。先日(14日)午後に行った時は
やっと黄色の花弁を開き始めているところでした。
垣根の陰になってしまっているのでいつも遅めに咲きます。
お天気の良い日に又黄色に輝く福寿草を見に行ってみようと思っています。

奥の日本庭園の池のそばで白梅が咲き始めているのをコニカミノルタのマクロレンズを
つけたまま撮ってみました。

白梅を見た帰り、子供達が遊ぶ遊具のある広場で霜柱を見つけので童心に
帰ってバリバリと踏み歩いてしまいました。
