goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

神代植物公園の早春の花々 (2) 福寿草、水仙他

2008年02月21日 | 花や実の写真
昨日のブログに神代植物公園の本園の「せせらぎの小路」に咲いていた節分草を
載せてしまいましたが、スノードロップの咲いていたグリーンギャラリーには
まだ早春の花々が咲いていました。

福寿草が広い草地のあちこちで咲き始めていました。


少し暖かくなった陽射しを受けて輝いていました。


先に来て撮っていた中年の男性が、急に三脚をつけたカメラをおいて残っていた
近くの雪を両手ですくって福寿草の周りにばら撒き始め、雪の中に咲く福寿草が
撮りたいと何回も運んでいました。雪の中から咲き出す花を撮りたいと思っていましたが、
こんなことをして自然な感じに見えるのか疑問に思いました。


ツツジの植え込みの下には、オオイヌフグリやヒメオドリコソウも可愛らしい姿を
見せ始めました。


水仙がそろそろ終わりなのですが、帰りに咲いているのを見つけて
今年最後に撮る水仙になるかしらと思いました。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする