goo blog サービス終了のお知らせ 

Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

今年最初の杏の収穫

2007年06月05日 | etc

今年最初の杏が先日の日曜に木の下に落ちて、収穫の時期を知らせてくれました。
昨日も2,3個落ちたので拾い、熟したものを収穫し今朝も取ったので合計25個になり、
ジャムを作ることにしました。

杏ジャムの作り方

洗って水気を切って軽く拭き半分に割って種を取ってホウロウ鍋に入れ、
杏の半量のお砂糖をかけておき(種を取った杏1K、グラニュー糖500g)
水分が少し出てきたところで、中火で煮始めます。


アクが出てきたら丁寧にすくいとり、さらに煮続けます。


20分程して小さい泡がグツグツ出てきたら出来上がりです。レモンがある時は
絞り汁をちょっと入れます。


ジャムを少し覚ましてから、煮沸消毒して置いた瓶に入れて出来上がりです。
小さめの瓶に5本出来ました。

今年は不作でジャムに出来る量が取れるか心配していたのでホッとしました。
木に残っている杏は10個位だけなのでお友達にジャムをプレゼント出来そう
にありません。来年は豊作になって欲しいと思いました。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする