知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

中小企業の忍耐も限界という選挙結果を受けてか?

2007-08-03 08:18:15 | Weblog
弱者救済からやる気のある者を支援するといった中小企業政策が転換されてから早7年。
そろそろ格差の拡大等が目立ち始めているのかな、中小企業者の忍耐も限界かなといったところなのでしょうか?

地方の経営不振企業を支援する政府の「地域力再生機構」構想の概要が2日、明らかになりました。
産業再生機構の地方版として2008年度に創設し、5年間の設置期限の後は廃止。
支援申し込みの条件を産業再生機構の場合よりも緩め、対象企業数を増やす方針。
内閣府が設置した同機構の研究会が7日に中間報告を発表し、同日の経済財政諮問会議で議論するそうです。
参院選でも地方と都市の経済格差が争点となっており、政府は地域活性化の柱として実現を急ぐ。
地域力再生機構は、経営不振の地方企業や第3セクターからの支援要請を受けて、企業経営の専門家を派遣したり、再建に必要な資金を提供することで再生を図る。
産業再生機構では経営不振企業と主力銀行との連名を申し込み条件にしていましたが、地域力再生機構では、非主力行や再生ファンドとの連名のほか、経営不振企業単独の申し込みを認めることも検討するそうです。

結局、財政の機能である資源配分と所得の再配分と言った機能であることには変わりないのですが、その財源をどこからもってくるのでしょうか?
もし、借金を以てするのであれば、これ以上の債務を増やすことをどうなのでしょうか?
答えは、消費税10%。さらには、15%へと階段を昇ることでしょう。

ふってふってゼリー

2007-08-03 06:04:54 | Weblog
清涼飲料会社としてはあまりぱっとしないポッカですが、
我が家では、このポッカの「ふってふってゼリー」がブームになっています。
ふると中身がゼリー状になるもので
味とかは大したものじゃないのですが、
子どもにとっては、不思議な現象がたのしくて仕方ないのでしょう。