知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

過剰なマイノリティ保護を考える

2020-03-14 17:32:41 | 文化
奈良県大和高田市が1970~80年代に整備し、公費で修繕・管理している訳あり住宅(計467戸)の1割以上で、入居資格のある住民が死亡した後、あたかも転売できる権利のごとく取引されて、本来共住できないかもしれない者が居住していることが明らかになったそうです。

市はこれまでも半ば状況を把握していたらしいが、家賃払込通知書などが宛先不明で返送されてきても職員が直接家まで届けるだけで、積極的に実態解明をせず、見て見ぬふりをしていたようです。

本人が健在でも、禁止されている第三者への転貸が行われているケースもあるらしく、2012年には市職員夫婦が親族名義の改良住宅を転貸して10年以上も利益を得ていたことが発覚したらしい。

市にしてみると、多分同和問題にたどり着くのでしょうけど、気持ちは分かります。指摘されてもそれには関わってほしくないということですよね。

これってとても難しい問題なんでしょうけどね。

今や、日本を害する外国人さえも守れと宣う政党があるのですから、こういう問題となるともっとデリケートです。

可能なマイノリティ保護はいかがなものかと意見の言える「本当に健全な日本」を取り戻したいものです。

娘の高校の文化祭

2016-09-08 21:19:25 | 文化
高校生は文化祭はどうしても模擬店やりたがる。
しかし、模擬店は文化とは程遠いもの。
ある意味、商売の練習
まぁ、商売の練習と捕らえると模擬店は許容できるんですけど
食品の場合、衛生面で心配。
検便しなればならないので、それも面倒ですね。
まぁ、見に行ってみようかと思っています。

四十九日の法要終わって

2016-08-21 20:48:46 | 文化
誰が考えたのかしらないが死んで49日で仏になる。
お墓に納骨する。
このために葬式の次に面倒くさい準備が必要。
うんざりします。
お経代は戒名代の10%
会食の手配
お土産の準備
当日の司会からバスご乗車の案内まで
苦痛でした。
ほっとした感じ…

都知事選挙…後出しじゃんけん

2016-07-30 19:10:38 | 文化
後出しじゃんけんだろうがなんだろうが勝ったやつが知事になる。
これがこの国のシステムだ。
選挙に勝てばいい。
しかし、住民にしてみれば、勝てばいいと思っている人間に知事になって欲しくない。
知事も市長もみな同じ。
立候補する方には、住民の気持ちを考えてもらいたい。

葬式…告別式

2016-07-08 22:29:52 | 文化
昨日は葬儀場に泊まりました。
朝九時から葬式です。
まぁ、知らない親戚の多いことと
近所にもまだ知らない方が多いことを実感。
火葬場へ行って、骨を拾って、また葬儀会場に戻って、食事をして
終わったのが午後二時
家に戻って、近親者とお茶を飲んでから解散でした。
やっと終わりました。

葬式は文化であるから仕方がない

2016-07-06 21:13:52 | 文化
葬式はなんとも面倒なことだと思う私。
これは日本の文化なので仕方がないとも思う私。
鉄道の駅から歩ける場所で、派手ではなくしんみりとやれば良いのに
わざわざタクシーで行かぬばならぬほど遠いところで、派手にやろうとするのが納得できない。
この世が一と人との絡み合いということを痛感するのが葬式。

北朝鮮では永吉と書いてヨンギルと読む

2016-05-13 20:39:32 | 文化
某通信が5月10日に配信した北朝鮮の党政治局委員候補と中央軍事委員会委員の一覧の中に、目を引く名前があるとあった。
今年2月初めに公の場から姿を消し、粛正、または処刑されたと見られていた李永吉(リ・ヨンギル)前朝鮮人民軍総参謀長なんだそうだが、永吉というと日本でも馴染みのある呼び名ですね。

河川は必ず校歌に登場する

2016-05-03 18:14:34 | 文化
河川は悠久に流れる。
伝統ある学校の校歌には、ほとんどといえるほど登場する。
そういうもんだと人生を振り返って感じている。

多分、河川によって居住エリアは画されていて、
埼玉県の北足立郡と足立区は同じ流域
埼玉県の北葛飾郡、千葉県の東葛飾郡と葛飾区は同じ流域だったんだろう。
方や葦がしげる足立
もう方や葛がしげる葛飾

どちらも湿地帯に植物がしっている。

と単なる思い付きです。

中国が崩壊しても柵法文化は消えない」

2016-04-25 15:05:55 | 文化
中国の崩壊といっても共産党政権が崩壊するだけの話で
中国文化は崩壊しない。
その中国文化の根本は柵封文化じゃないかと思わけです。
周辺国家は柵法体制に加わらないと許せないというのが根底に流れている。
そうなると何党の誰が政権とっても
日本ほかの周辺国へのプレッシャーは永遠に続くのでしょう。
ただ、権力闘争の果てに外交に気を使っていられない状況となるのですが、
その時に軍部を抑えられないと周辺国は迷惑をこうむるでしょう。