知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

冬季五輪 平昌

2018-02-09 19:52:11 | スポーツ
日本の札幌五輪が1972年
あれから46年
日本と韓国にはそれだけの歳月の差があるのです。
安倍首相が開会式の出席を断りませんでした。
首相は、日韓合意の履行を迫りにオリンピックに出向いたのです。
それは正解です。
韓国は、日本になら何をしても言いと思っているのですから、後からゴネれば言うことを聞くと思っています。
これは誤りです。
こういうことは早く教えないといけません。

それから、北朝鮮の美女軍団と騒ぐ日本の報道、はっきり言って馬鹿です。
北朝鮮の宣伝してやっているようなものです。
日本のマスコミの姿勢も問題ありです。

正直、冬季五輪、興味はジャンプの葛西選手くらいにしか沸きません。
寂しいものですが、そのくらいのものです。

リオ五輪 陸上400メートルリレー銀 MVPは桐生だと思う

2016-08-20 20:31:34 | スポーツ
陸上というのは人種による身体機能の差が大きく出ている感じがする。
20世紀はアジア人の体格が脆弱で、
特にいち早く近代化してオリンピックに参加している日本人は小さすぎたせいもあり、短距離ではファイナリストになれば賞賛された。
近年では黒人選手に独占されている感がある。
ある意味400メートルリレーは団体競技
身体機能の脆弱さをチームワークが補える唯一の機会なのかなという気もする。
今回の銀…とにかくすごいというしかない。
私の目には、その中でも桐生がMVPだと映った。



柔道のメダルラッシュ…東京五輪が心配

2016-08-14 08:47:57 | スポーツ
柔道ではメダル獲得が好調であったが
これを維持するのは容易なことではない。
まして次回は東京五輪
並々ならぬ期待が駆け巡るだろう。

前回の東京五輪でアントンへーシングに総なめにされた日本柔道会
あの悪夢が再びなんてことが起こりかねない。

周囲も過剰な期待をしないことだ。

イチローはアストロ球団の夢

2016-06-16 21:20:02 | スポーツ
イチロー日米通算4257安打。
メジャーだけでは、3000安打弱ですけど
打倒メージャーリーグを果たしました。

アストロ球団と書くと古い話になりますけど
昭和40年代後半から昭和50年代前半にかけて
少年ジャンプに連載されていた野球漫画です。
中身は、三段ドロップ、殺人L字ボール、スカイラブ投法、ジャコビニ流星打法、コホーテク彗星打法など無茶苦茶なんですが、最後の目標は打倒大リーグというものでした。
その頃は大リーグとの実力差はどうにもならなかったのです。

打倒大リーグのアストロ球団の夢をイチローはかなえました。
次はメジャー3000本安打を楽しみにしています。

世界最高点…フィギュアスケート羽生選手

2015-11-29 07:25:16 | スポーツ
世界最高点というのは、歴史的積み重ねの中で前人未踏なのですから
オリンピックの金メダルよりも優れたものだと思う訳です。
もっと称賛されるべきだろうと思います。
ついでに埼玉県の羽生市も「ムジナモン」やめて「ユズルくん」という新しいキャラクターにしたらどうだろう。

世界陸上…女子距離の解説者

2015-08-26 09:09:15 | スポーツ
昨夜世界陸上を観ました。
女子長距離の解説者同士の対決ほうが面白かったです。
増田明美対高橋尚子
さすがに増田明美ははきはきとした口調で余裕です。
これに高橋尚子が挑む感じでした。
何とか目立とう目立とうと口を挟んでますけど、やはり増田明美の方が上ですね。

それから織田裕二はそろそろやめて欲しいですね。
はっきり言って邪魔です。

王と長嶋

2015-07-10 09:08:34 | スポーツ
両雄が並んだ写真は昔からありますけど
長嶋さんの方が少し大きわけです。
多分王さんが177、長嶋さんが178 だったかと思います。
しかし、最近の写真を見ると二人の身長差は甚だしく、
王さんが随分と小さく見えます。
王さんは相当身長が父んできていると思います。
こういうのって、練習で体を酷使した王さんの軟骨がすり減っているせいじゃないかと思うのです。
逆に長嶋さんは、王さんほど体を酷使しなかったのかななんても思います。

クラッシュギャルズは解散してないんですね

2014-11-29 09:59:01 | スポーツ
昨日のテレビ番組でクラッシュギャルズの25年ぶりの再会を企画してました。
クラッシュギャルズが活動を停止したことは記憶になく
25年ぶりの再会というのにも驚きました。
長与千種の突然の引退は事実上の解散をもたらしたものの、
それは全日本女子プロレスのクラッシュギャルズ解散を阻止するためだったとか…
結構泣かせる内容になっていました。
解散してないんじゃまた活動もできるんでしょうね。
50過ぎてますけどね…