知命堂日記   ~  人間五十年、下天のうちをくらぶれば、夢幻のごとくなり ~ 2005.9.11

いつ死んでもおかしくない年のころ。
夢も希望もなく、やっと生きてます。
今を夢幻と思って、ただひたすらに…

兄との別れ 2

2023-10-15 22:25:57 | 健康・医療
兄は心臓機能が不全で心肺停止
その間に脳が不可逆的にやられた。
結局植物人間状態
そして19時18分に行ってしまった。
血を分けた兄弟がいなくなったのだから寂寥感この上ない。
あと2年 私も同じことになるのかも…

兄との別れ

2023-10-15 08:18:34 | 追憶
兄が心肺停止になり、病院に運ばれ、手術を受け、人工心肺で命は保っているが植物人間状態となった。
もう二度と話すこともできず、事実上死んだと同じ

血を分けた兄弟がいなくなった寂しさというか、
非常な寂寥感に襲われているところである。

このブログを始めた二十年前
こんなことが起こるなんて微塵だに思わなかったが、

還暦

身も心もつかれる年代

人口増加のボーナス効果二十年もないだろうって

2023-06-18 21:41:51 | インド文化
中国の次はインドだと意気込んでいるようだ。
中国とて十分な社会保障が定着する前に高度成長は過ぎてしまった。
インドはもっと深刻な気がする。
インドの貧富の差は甚だしいが、多くの人はそれで満足しているという意見も聞く。
実際どうか分からないが、インドもやがて人口増加が終焉するだろう。
少子化は高度経済成長と引き換えなのだから、良くてもあと二十年しか持たないだろう。
それまでに社会保障制度を整備しておかないといけない。
日本はインドへの深入りはあと十年で良い。
その後はインドネシやパキスタン
それまでにイスラムの世界を予習しておくべきだろう。

インドのHOLI 日本人女子炎上

2023-03-15 23:05:39 | インド文化




インドのHOLIという無礼講
カーストなども残っており、ストレスの溜まった階層ははっちゃけます。
この日は通りがかりの人に色水をぶつけるのです。
今年は3月8日でした。
しかし、婦女子には危険で通常の場合自宅待機します。
インド人婦女子でも警戒する訳です。

こんなところに日本人女子が行けば格好の的です。
男の集団に暴行を受けているように見えます。
それを撮影させてアップする。
お金が入ってくるかもしれませんが、インド文化を否定的に見せようとする悪意を感じますね。
こういうことはまさに印象操作です。
良くないことだと思います。

この奇祭を境にインドは夏に向かいます。
その国の祭礼や文化は尊重しないといけません。


共通テストは貧困を固定化する

2023-01-15 22:58:31 | 教育
考える能力を測ろうとする共通テスト
考える能力を養生するのはコストがかかる
また中高一貫の方が圧倒的に有利
つまり金の多寡が全て
畢竟貧しきものが光を浴びることもなくなる
私なぞは狭くて深い私立より、広くて浅い国立があっていた。
しかし、今の国立は広くて深い。
どうにもならない。

コロナウイルス感染と隔離部屋

2022-12-10 21:09:44 | 健康・医療




コロナウイルスに感染し、病院に隔離されました。
死ぬことはないと軽く考えていましたが、いざ隔離されると不安になりました。
隔離仲間とはお互いに人生観を語り合い、死というものを真面目に考える空間でした。
そして、ワクチン打っても打たなくても罹る者は罹り、軽症で済む者はそれで終われる。
そういうものだと実感。
結果は風邪と何も変わらず

こんなので亡くなった方は気の毒…

今までのいざこざはどうでもいいのです
つまらぬことは考えないで
これからの道を生きましょう

私は生きています。

頑張れ警察2

2022-11-27 13:11:21 | 行政
警察庁は11月16日.人種や国籍などに基づいた不適切・不用意な職務質問などについてリーク。2021年に警視庁と宮城、神奈川、大阪の3府県警で計6件あったそうだ。
明治以前からの在来日本人としては、治安の維持のためそのくらい良いだろうと思うんだが、時代遅れなのかな…

人種などに基づいて捜査対象とすることは「レイシャルプロファイリング」と呼ばれ、国連人種差別撤廃委員会は各国に防止のためのガイドライン策定などで勧告しているらしい。

警察庁は「法に基づいて適切かつ的確に職務質問が行われるよう、しっかりと教育や指導を行いたい」としていっているけど、現場の大変さも考慮してほしいと思う。

警察庁も警視庁や県警の派遣職員で成り立っているので、職員個別には現場の大変さ分かってるけど、そこは立場の違いなんだろうね。

警察頑張れ!


予備校ビジネスの変容

2022-11-26 19:18:02 | 教育
私なんかも浪人した口でして予備校のお世話になりました。
元々理系でしたが文転しました。
古文、漢文が苦手で理系に行ったのですが、予備校のお蔭で古文、漢文が伸びました。
高校の延長の様に講師の生の授業を受けるスタイルは私にあっていたと思います。

それから三十余年、子どもが高校に進学するに当たり、予備校回りをしたのです。
当世の大学受験は浪人しないとかで現役生相手の予備校が主流です。
それも講師の生の授業ではなく、映像授業が中心。その分繰り返して映像を見ることができます。
今の子どもには合っているのかもしれませんが、やる気のない子どもを通わせても無意味です。
わたしの子どもも無意味に該当します。
こういうスタイルだといかに子どもに動機づけをするかがポイントで、映像提供型の予備校にはそういう役目のチューターがいます。
畢竟、チューターの腕次第ということです。

私自身が塾の講師や家庭教師経験があるので、予備校に金払ってチューターに動機付けやってもらうなら自分でやるということで結局予備校には入れていません。
映像授業ならスタディサプリで十分です。

もっともスタディサプリさえやらないのには手を焼きましたけどね…



頑張れ警察

2022-11-26 07:46:41 | 行政
職務質問中に女性と無料通信アプリ「LINE(ライン)」の連絡先を交換したとして、兵庫県警が阪神地域の警察署に勤務する20代男性巡査を10月21日付けで所属長訓戒の処分としたらしい。

警察官は交通のない場所でも赤信号なら渡ってもいけない。
ほとんど聖人であることが要求されると言って過言ではない。
しかし、警察官になる前は聖人であろうはずはなく、女性からLINE友達になってと言われれば断わるという判断ができないのが多数ではないだろうか。

俗人から聖人になる修業(≒警察学校+OJT)で、公務の公平性、守秘義務など観点からLINE友達になるリスクを連想できる教育が必要だろう。

もっとも所属長訓戒処分って公式にリークされているんだろうか。
公式にリークされてないのなら、こっちの守秘義務を疑問あり。

警察を批判するのではなく、頑張って欲しいという気持ちで書いてる。
所属長訓戒を受けた方には、決してやめるようなことをせず前に進んでほしい。

円安の必然

2022-11-25 17:45:18 | 経済・財政・金融
バブル崩壊後、長らく円高が続き、我が国の産業構造は変わらざるを得なかったわけです。
産業構造が変わったというか、円高に対応できなかった産業が淘汰されたという結果です。
高収益を維持できる企業が減り、それに寄生していた産業も維持できなくなったので、日本人全体の所得も世界水準との相対的位置が低落しました。
円高で何とか維持できたのは食材を安く輸入でき、かつ賃金水準を上げずに済んだ外食産業というところでしょうか?
平成の間でいつの間にか年収200万から400万円に喘ぐ日本人が大半になった?
アメリカニューヨークなら皿洗いでも時給2500円ですよ。
一日8時間を365日働けば700万円超えちゃいます。

賃金の話は置いといて、産業構造の変革期に倒産を極力減らすため低(ゼロ)金利政策を取り、挙げ句は量的緩和策を採用しました。民間銀行の保有する国債を日銀が買って、市中に出回るマネーを増やすというわけです。
私的には国債の日銀引受と大きく変わらないと思いますがね。
金が多く出回るんだからインフレになるでしょうという疑問があるんですが、どういうわけかインフレにならずに澄んだ。少なくとも最近まで…
ただ気付いている人はどうして株高なのかに答えを持っているでしょう。
預金しても債券買ってもリターンないし、現金で持つより株のほうが得だと思うわけです。
だからマネーは株に向いたんでしょうね。ダブついたマネーを株高が吸収したんだと考えます。
円の絶対的価値は落ちていると考えざるを得ません。

加えて、アメリカなどは景気が良くて、FRBが景気にブレーキをかけるために金利を上げて年率3%くらいになってますかね。
あのユーロ預金でさえ1%、AUD預金やNZD預金でさえも2%超えてますから、円で持っているより外貨の方がマシですよね。
しかし、日銀は金利を上げるわけにはいきません。だって金利を上げることは国債の価値を下落させるのですからね。大量の国債を保有している日銀にはできません。また、多くの企業が低金利政策に慣れきっていますから、有利子負債を抱えている企業を脅かします。利益剰余金が有利子負債を上まっている企業はなんとかなりますが、そうじゃないところは債務超過に陥る可能性もあります。

当然円は売られる訳です。